NbB2粉末のメカノケミカル合成におよぼす粉砕媒体の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NbB2 (AlB2-type, hexagonal) powder was synthesized by ball milling of Nb-B (1 : 2) mixture using planetary ball mill with balls of 5 mm, 9 mm or 16 mm diameter, and the effect of the ball sizes on the preparation of NbB2 was examined. When milled with balls of 5 mm, 9 mm and 16 mm diameters, the starting time of the NbB2 formation was 20 hrs, 10 hrs and 5 hrs, respectively, and the single phase of NbB2 was obtained in 50 hrs, 30 hrs and 20 hrs, respectively. The time required for the formation of the NbB2 single phase decreased with the increase in the ball size. The lattice parameters of the NbB2 obtained were a = 0.3112 nm, c = 0.3276 nm. The specific surface area of the NbB2 powder decreased with increase in the ball size. The average particle size of the NbB2 powder obtained by milling with the 5 mm diameter balls for 50 hrs was approximately 370 nm. The contaminant in NbB2 powder from the vial and balls decreased with decrease in the ball size.
- 社団法人粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
宍戸 統悦
東北大学金属材料研究所
-
飯泉 清賢
東京工芸大工
-
岡田 繁
国士舘大学理工学部理工学科
-
工藤 邦男
神奈川大学工学部機械工学科
-
飯泉 清賢
東京工芸大学工学部応用化学科
-
工藤 邦男
神奈川大学 工学部 機械工学科
-
関谷 千春
東京工芸大学大学院工学研究科
-
岡田 繁
国士舘大学 理工学部 理工学科
-
岡田 繁
国士舘大学工学部都市システム工学科
-
飯泉 清賢
東京工芸大学工学部
-
飯泉 清賢
東京工芸大学工学部ナノ化学科
-
工藤 邦男
神奈川大学
関連論文
- X線ルミネセンス強度の入射角依存性の測定及び新しい原子分解能ホログラフィーの可能性(原子をみる)
- R-Pd-B系ペロブスカイト型化合物の合成と性質
- ペロブスカイト型希土類ロジウムボライドの磁性、硬度、耐酸化性
- ペロブスカイト型ボライドCeRh_3Bのホウ素不定比と性質
- ペロブスカイト型ボライドScNi_3B_の合成及び性質
- ペロブスカイト型RRh_3B(R=La, Gd, Lu, Y, Sc)の硬さと耐酸化性
- 新化合物RRh_2B_2C(R=希土類元素)の合成および性質
- 炭素存在下でCr203(III)とホウ素からCrB単結晶の生成
- 酸化ニオブ(V)と非晶質ホウ素の固相反応によるニオブホウ化物の合成
- Study on chemical state of perovskite-type boride HoRh3B