Development and testing of nursing intervention model to promote prevention of dehydration in elderly cardiac surgery patients
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to develop and test a nursing intervention model for promoting the prevention of dehydration in elderly patients who have undergone cardiac surgeries. The study was conducted using a case study method with due ethical considerations by obtaining approval from the institutional review boards at the centers participating in the study. A nursing intervention model was developed based on the literature and researchers' nursing intervention for elderly patients who underwent cardiac surgery. The goal of intervention was that these patients can understand the necessity of preventing dehydration, take actions to prevent it, and be aware of any abnormalities such as dehydration and heart failure. The timing of intervention was prior to hospital discharge and at the first visit to an outpatient department. The intervention focused on the abilities of these patients to: 1) understand the necessity of preventing dehydration, 2) drink more than 1,000 ml of water per day, and 3) identify any abnormalities related to the symptoms of dehydration and cardiac failure. The nursing intervention model was tested by applying it to one male patient in his 70s who underwent coronary artery bypass grafting; this patient achieved the goal of intervention, suggesting the usefulness of the nursing intervention model.本研究の目的は,心臓手術を受けた高齢患者の脱水症予防を促すための看護介入モデルを作成し,検証することである。研究方法は,事例研究とし,倫理的配慮は,研究協力施設の倫理委員会の承認を得て実施した。看護介入モデルは,文献および研究者の心臓手術を受けた高齢患者の看護実践に基づいて作成した。介入の目標は,心臓手術を受けた高齢患者が脱水症予防の必要性を理解し,脱水症予防や脱水症,心不全の異常の発見行動ができるとした。介入の時期は退院前を第1 回目,初回外来受診時を第2 回目とし,介入の焦点は①脱水症予防の必要性を理解することができる② 1000ml/日以上飲水することができる③脱水症,心不全症状の異常の発見ができるとした。看護介入モデルの検証は,作成した看護介入モデルに沿って,冠状動脈バイパス術を受けた70 歳代の男性1 名に適応し,介入の目標を達成することができたことから,看護介入モデルの有用性が示唆された。症例報告Case Reports
- 県立広島大学の論文
著者
関連論文
- 児童虐待防止のための医療機関と地域保健機関の看護職の支援と連携
- 喉頭がん患者の看護 (ナーシングプロセス 喉頭がん患者の看護)
- 喉頭がん患者の情報収集ガイド (ナーシングプロセス 喉頭がん患者の看護)
- 慢性病をもつ高齢者の性に関する看護師の認識,感情と援助への行動意図との関係
- 慢性病をもつ高齢者の性に対する看護婦の認識
- 慢性病をもつ高齢者の性の援助へのニーズ
- 慢性病をもつ高齢者の性への影響の検討
- 周手術期患者の看護過程を展開する上での教育に関する研究
- ブラジル日系高齢者及び高知県高齢者における健康と人生評価について
- 高知県高齢者及びブラジル日系高齢者における人生の評価・見通しと健康
- 尿失禁女性の性の充実を促すための看護モデル試案の作成と評価
- 老いと慢性病をもつことによる高齢者のセクシュアリティへの影響
- 短期入院による化学療法を継続する大腸がん患者のセルフケアに関する研究
- 外来化学療法を継続する進行肺がん患者の抱える問題
- 緊急入院となった患者の家族の思いとそれを支える援助
- 老年看護--ウズベキスタンの高齢化社会を先取りして (ウズベキスタンで看護教育を『変える』(3)カリキュラム改正の実際--成人看護,老年看護,精神看護)
- 成人看護--ウズベキスタンの医療の現状を受け入れつつ改正に取り組む (ウズベキスタンで看護教育を『変える』(3)カリキュラム改正の実際--成人看護,老年看護,精神看護)
- 終末期患者の希望を支える援助を行う上で生じる倫理的問題とその対応
- 外来で化学療法を受けながら生活するがん患者の困難と対処
- 消化器外科病棟--外来間の申し送り (特集 今こそ再確認!申し送りの要点)
- 治療を終了した頭頸部がん患者の食に関する問題と対処
- 一般病棟に勤務する卒後3年以下の看護師の終末期患者のスピリチュアルペインの捉え方とそのケア
- 看護系大学における教養教育のありかたに関する研究 : 教養教育に関する教員の認識
- 看護系大学における教養教育に関する研究 : 質問紙調査による教養教育に対する教員の認識
- 遠隔地e-Learning システムを利用した大学院の学習方略について
- 短期入院による化学療法を継続する大腸がん患者のセルフケアに関する研究
- Development and testing of nursing intervention model to promote prevention of dehydration in elderly cardiac surgery patients
- 外来化学療法を継続する進行肺がん患者の抱える問題