ナスすすかび病菌の分生子形成と発芽条件
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ナスすすかび病菌分生子が形成および発芽する湿度、温度および光照射条件について検討した。分生子の形成において、温度が15~25℃で多量に形成し、なかでも20℃で一番多かった。相対湿度においては90%を超える高湿度条件下で多く形成し、100%の条件下では約400個/mm2の分生子を形成した。光照射条件では一定の傾向は認められなかった。分生子の発芽は、15~30℃で発芽率が高く、最適温度は25℃であり、相対湿度は98%以上の高湿度条件で発芽が認められた。
- 佐賀県農業試験研究センターの論文
- 2001-07-00
著者
関連論文
- 佐賀県における水稲の害虫による減収-2-晩生品種のコブノメイガによる減収
- 佐賀県における水稲の害虫による減収-1-早生品種のコブノメイガによる減収
- (10)雨よけと薬剤の体系散布によるイチゴ炭疽病の防除(九州部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- 水田におけるトビイロウンカの翅型発現性の経時的変動とその要因
- プロピコナゾール乳剤の出穂期散布によるオオムギ種子伝染性病害の防除(九州部会講演要旨)
- 苗箱処理したフィプロニル粒剤のコブノメイガに対する有効期間とその後の防除効果
- 気温データを用いたスクミリンゴガイの水田における越冬死亡率の推定
- (249)ナスすすかび病菌の感染・病斑形成過程の組織学的観察
- DMI耐性ナスすすかび病菌の発生推移と防除対策
- イネいもち病に対する各種薬剤の二次感染阻止効果