M0腎細胞癌における腫瘍径と所属リンパ節転移 - リンパ節郭清例での検討 -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
遠隔転移のない腎細胞癌でリンパ節郭清を施行した症例において,腫瘍サイズ,術前CTでのリンパ節所見,発見契機とリンパ節転移との関係について検討した.その結果,1)術前の画像診断上,腫瘍サイズが比較的小さく臨床的にリンパ節転移が陰性の症例であったとしても,開腹手術の適応となる腫瘍サイズの大きな症例と同様に数%に病理学的リンパ節転移陽性例が存在した.2)リンパ節郭清により長期予後が改善したと考えられた患者は0.9%であった.3)腫瘍サイズや術前画像所見を問わず,リンパ節転移の可能性があることから,現時点では可能性であれば,リンパ節郭清を行うことは妥当であると考えられたWe evaluated the relationship between regional lymph node metastasis and tumor size in patients with M0 renal cell carcinoma who received regional lymph node dissection. The study involved 234 of the 247 patients with localized renal cell carcinoma who underwent radical nephrectomy with lymph node dissection at our institute between 1985 and 1999. Patients were arbitrarily classified into 3 groups by the greatest diameter of the tumor on preoperative computed tomography (CT): 4.0 cm or less (group A), 4.1 to 7.0 cm (group B), and 7.1 cm or more (group C). The incidence of lymph node metastasis was assessed in each group. The current study showed that 11 (4.7%) of the 234 patients with lymph node dissection together with radical nephrectomy were lymph node positive. The incidences of lymph node metastasis were 4.0% in group A, 2.3% in group B, and 8.4% in group C (p = 0.79). Of these 11 patients with lymph node metastasis, 2 (18.2%) have so far survived for over 5 years following surgery. Although the role of regional lymph node dissection with radical nephrectomy might be limited and controversial in renal cell carcinoma, urological surgeons should always be aware of possible metastasis for any tumor size.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
-
久末 伸一
札幌医科大学医学部泌尿器科教室
-
橋本 浩平
札幌医科大学泌尿器科
-
橋本 浩平
札幌医科大学 医学部泌尿器科学教室
-
久末 伸一
札幌医科大学医学部泌尿器科学
-
久末 伸一
函館五稜郭病院泌尿器科
-
柳瀬 雅裕
砂川市立病院泌尿器科
関連論文
- アナボリックステロイドの濫用による低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の一例
- シロドシン投与全症例の有害事象と継続率についての検討
- アナボリックステロイドの濫用による性腺機能低下症の一例
- BCG膀胱内注入療法後に発症した結核性精巣上体炎
- パートナーの存在は海綿体神経損傷後の勃起能回復に影響を与えるか?
- 女性尿道周囲組織のPSA免疫染色の検討
- Sildenafil 治療を開始したED患者とそのパートナーの性機能に関する検討
- 異なる原因の射精障害2症例に対するアモキサピンによる治療経験
- Aging males' symptoms (AMS)スコアの因子分析
- 当科における根治的前立腺摘除術後のEDリハビリテーションの状況について
- Heinemann らによる Aging males' symptoms スコア日本語訳試案の妥当性に関する検討
- PP-558 泌尿器科領域の術後感染予防抗菌薬投与における薬物動態的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-441 根治的前立腺摘除術後のPSA再発症例におけるPSA自然経過に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺摘除後の勃起障害に対するPGE1海綿体注射によるリハビリテーション
- Disinfection by antiseptics in management of postoperative surgical wounds in urologic operations
- オランザピンによる持続勃起症の一例
- M0腎細胞癌における腫瘍径と所属リンパ節転移 - リンパ節郭清例での検討 -
- 交感神経受容体遮断薬による射精障害の検討
- 持続勃起症における分類別臨床検討
- Mentor 社 Alpha I インフレターブル型プロステーシスの使用経験
- 札幌医大泌尿器科における Peyronie 病の治療
- 札幌医科大学泌尿器科における Peyronie 病の治療検討
- PP-088 下部尿路通過障害による勃起障害発症の機序 : 陰茎海綿体でのeNOS発現の低下(前立腺/基礎3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-049-AM 神経温存前立腺摘除術後に生じる勃起障害のラット実験モデルにおける急性期IL-6、IL-6Rの発現(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 下部尿路通過障害は勃起能に影響を与えるか? : 実験的モデルの作成と骨盤神経節での変化の検討
- 神経温存前立腺摘除術後に生じる勃起障害のラット実験モデルにおける骨盤神経節でのnNOSの変化
- 動物モデルを用いたED基礎研究
- 海綿体神経切断後の骨盤神経節における Neurturin 受容体GFRa2の発現変化の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 両側海綿体切除モデルにおける生体吸収性素材を用いた海綿体神経再生の検討
- 糖尿病ラットEDに対するbFGF含有ゼラチンマイクロスフェアの効果
- 男性更年期外来受診患者の自覚症状および内分泌所見の分析
- 三樹会病院における PGE_1 ICI test とIC自己注射療法 : sildenafil 無効および禁忌症例に対する検討
- Stuttering priapism の1例 : 2003年AUAのガイドラインとの関連
- 三樹会病院男性更年期外来受診患者の自覚症状、内分泌所見および治療成績の検討
- 前立腺癌に対する放射線治療後の勃起障害
- クエン酸シルデナフィルの有効性の検討
- 除睾およびアンドロゲン補充ラットにおける中枢および末梢電気刺激に対する陰茎海綿体内圧の変化について
- ADAM questionnaireを用いた男性更年期症状の評価
- 三樹会病院におけるEDに対するバイアグラの治療成績 : 長期フォローアップ結果を中心に
- 女性性生活のQOLに及ぼす影響
- 片側海綿体神経損傷後の骨盤神経節における Growth-associated protein 43 (GAP-43) の発現
- 神経温存根治的前立腺摘除術の適応についての検討
- 尿道海綿体より脱出を認めたインフレータブル型プロステーシスの1例
- 根治的前立腺摘除術後の合併症の検討
- 泌尿器科手術とQOL泌尿器科手術後の性機能維持のために何が必要か?
- 前立腺癌患者におけるEDおよびその治療
- 心血管系合併症をもつED患者に対するバイアグラ投与について : バイアグラテスト及びプリンストン・コンセンサス・パネルの勧告に基づいて
- 透析施行者の前立腺癌に対する内分泌(Total Androgen Blockade)療法時の薬物血中濃度に関する検討
- ドセタキセル療法により強皮症様皮膚硬化を呈したホルモン不応性前立腺癌の1例
- 間質性膀胱炎に対するレジニフェラトキシン膀胱内注入療法の経験
- OP3-027 砂川市における前立腺癌検診(一般演題(口演))
- ACTH非依存性両側副腎皮質大結節性過形成(AIMAH)に対する1期的腹腔鏡下両側副腎摘除術の経験
- CAPDにおける除水不良・透析不足への対応『CAPD+血液透析』療法について
- OP-102 術前CT画像より根治的前立腺摘除術後の鼠径ヘルニア発生を予測できるか(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症症例に対するα1ブロッカーによる射精障害の検討 - 塩酸タムスロシンとナフトピジルの比較 -
- 成人発生前立腺肉腫の臨床的検討
- 男性はどのように Sildenafil (バイアグラ)を感じているのか? : Sildenafil 未経験者に対する意識調査
- 男性更年期外来に臨床的意義はあるか? : 男性更年期外来患者に対する対応およびその臨床的意義
- OP3-099 男性更年期障害(PADAM)症状評価のための質問紙の検討(一般演題(口演))
- OP3-098 ヒト精嚢におけるα1受容体サブタイプの発現(一般演題(口演))
- S3-2 臨床症状・内分泌所見・診断基準(3. 本邦における男性更年期障害(PADAM)の現状と展望)
- 男性におけるアンドロゲン欠乏と疾患
- 積極的ED治療は必要か
- Peyronie's diseaseの長期臨床経過 : 保存的療法施行例における検討
- 雄ラットの勃起時における脳内dopamineの変化
- Peyronie's diseaseの長期臨床経過 : 保存的療法施行例における検討
- OP-123 前立腺癌の標的化遺伝子治療に関する研究(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺再生検の意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 陰嚢内悪性間葉腫の1例
- 札幌医科大学泌尿器科における腹腔鏡下手術の臨床的検討
- 上部尿路上皮癌に対するHand Assisted Laparoscopic Radecal Nephroureterectomyの経験
- APP-076 ヒト前立腺周囲におけるnNOS陽性神経線維分布とそれを規定する因子の検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-002 根治的膀胱摘除術時の術後感染予防抗菌薬血中濃度(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 腎細胞癌における腎部分切除術の臨床的検討
- PP-392 80歳以上の根治的膀胱摘除術の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-012 発熱時のプロカルシトニン測定の意義(感染症1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-011 80歳を超える高齢者へのCAPD : 1)対象症例と経過 2)灌流液量/血清creatinine値 3)介護、訪問看護、病診連携(一般演題(ポスター))
- SY6-5 テストステロンと代謝(男性医学の最先端,シンポジウム6,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-026 マウス前立腺神経内分泌癌に対するゾレドロン酸、ソマトスタチンアナログの効果(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP3-029 下部尿路症状を主訴とする受診症例における前立腺癌の検出頻度(一般演題(口演))
- 前立腺癌に対する放射線治療後の勃起障害
- 合併症 腹膜透析離脱に関する予測因子の検討
- 維持血液透析患者に合併した前立腺癌に対する根治的前立腺摘除術 : 2症例の経験
- 血液透析患者のカルシウム・リン代謝における透析液カルシウム濃度の影響
- 腹膜透析導入直後に陰嚢腫大を認めた症例
- 加齢による神経栄養因子受容体の骨盤神経節細胞における遺伝子発現変化
- 排尿症状を主訴とする受診症例(50歳以上男子)における前立腺癌の検出
- 前立腺癌に対する放射線療法
- 実力養成講座 疾患・治療別だからわかる・役立つ解剖と生理の知識(19)尿路変向術(3)導尿型代用膀胱
- APP-078-PM 脳の性差における性ホルモン代謝産物とエストロゲン受容体サブタイプの役割(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検 系統的生検の現状と問題点 (前立腺癌(第2版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床 前立腺癌の診断)
- 術式別ドレーンの位置 (特集 泌尿器科のドレーン・カテーテル管理○×テスト)
- PP-252 前立腺神経内分泌細胞による前立腺癌のgelsolinを介する進展機構の解明(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-077 国際勃起機能スコアは勃起能を正しく評価しているか?(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 脳と行動の男性化
- 雌との共棲が加齢雄ラットのテストステロン値と勃起能に及ぼす影響
- 前立腺がん生存者における治療法とQOL (特集 国外大規模臨床試験の意義と国内がん診療へのインパクト)
- 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘除術後に生じた射精障害に対するアモキサピンの有効性
- SV-13-3 臨床病期Ia期非小細胞肺癌に対する根治的区域切除(SV-13 特別ビデオセッション(13)呼吸器-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 仙骨表面治療的電気刺激法が根治的前立腺摘除術後早期の勃起機能に与える効果