Organic and functional evaluation of atherosclerosis in renal transplant recipients
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We evaluated atherosclerotic lesions in 18 renal transplant recipients in whom the grafts remained functional after transplantation from living donors at the Sakai Hospital, Kinki University School of Medicine. In each patient, the mean intima-media thickness of the bilateral common carotid arteries (mIMT) was measured by ultrasonography. In the pulse wave test, the ankle brachial index (ABI) and the brachial-ankle pulse wave velocity (ba-PWV) were measured. In 12 (66.7%) of the 18 renal transplant recipients examined, the mean value of ba-PWV was higher than the mean plus 1 standard deviation (SD) in the corresponding Japanese age group. A significant correlation was noted between mIMT (an organic indicator of atherosclerosis) and ba-PWV (a functional indicator of atherosclerosis). The age at the time of test, blood pressure and the pre-transplant duration of hemodialysis had a significant positive correlation with both mIMT and ba-PWV. Thus in renal transplant recipients, organic evaluation of atherosclerosis correlated significantly with its functional evaluation. Both evaluations were proven to be reliable. Many of the renal transplant recipients had complications from atherosclerosis, and several factors seemed to be involved in the onset of atherosclerosis in these patients. Among others, the duration of hemodialysis before transplant correlated particularly closely with post-transplant onset of atherosclerosis, and it seems likely that persistent uremia can stimulate the progression of atherosclerosis.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
-
西岡 伯
近畿大学医学部堺病院泌尿器科
-
秋山 隆弘
近畿大学医学部堺病院泌尿器科
-
能勢 和宏
近畿大学医学部堺病院泌尿器科
-
西岡 伯
済生会富田林
-
秋山 隆弘
近畿大学 泌尿器科
-
西岡 伯
近畿大学医学部附属堺病院 泌尿器科
関連論文
- 腎・尿路結石 (新版 処方計画法) -- (腎・尿路系疾患)
- 当科および関連病院で施行した pre-emptive 腎移植症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 代謝拮抗剤の長期使用が原因で赤芽球癆をきたした死体腎移植の1例
- 腎移植後におけるカンデサルタンの腎保護作用および安全性についての検討
- 腎移植後の蛋白尿に対するカンデサルタンの有効性および安全性についての検討
- 生体腎移植後の機能廃絶腎周囲に発生した粘液型脂肪肉腫の1例
- マインツパウチ術後合併症の検討 : とくに導管口狭窄対策についての検討
- 腎移植症例における血清 Lp (a) およびLp (a) フェノタイプの検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 23.ドナー骨髄細胞胸腺内移入時期による免疫寛容誘導能の検討およびキメリズムの経時的変化
- 15.ラット移植モデルにおけるEthylcarbodiimideが誘導する免疫低応答性の検討
- 多嚢胞化萎縮腎に発生した腫瘤鑑別診断に対するTICの有用性
- 腎移植患者に対する動脈硬化性病変評価の意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 水腎症における血流動態の検討
- 死体腎移植後48時間以内のカラードプラでATN期離脱時期を予想できるか?
- 移植腎に対するcontrast angiosonographyによる小葉間動脈血流測定
- 超音波用造影剤を用いた移植腎血流測定法の検討
- 23.胸腺摘除と脾細胞静脈内投与によるドナー特異的T細胞免疫寛容の誘導
- ドナー脾細胞性脈内投与によるドナー特異的T細胞免疫寛容の誘導
- OP-266 腎移植後のARB(カンデサルタン)長期投与における移植腎保護効果の検討(腎移植2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-345 腎移植後における動脈硬化性病変の推移(腎移植/臨床1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-356 ホルミウムレーザー前立腺蒸散術の経験(前立腺肥大症/手術3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-238 献腎移植待機者における腎癌スクリーニングの重要性 : 透析患者の腎癌検出頻度と超音波診断法の検討から(腎移植/基礎/臨床1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- Organic and functional evaluation of atherosclerosis in renal transplant recipients
- OP-224 ラット腎阻血モデルにおける carvedilol 投与の抗酸化作用についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-014 ラット阻血再灌流障害におけるebselenの効果についての検討(一般演題(ポスター))
- OP4-014 腎移植患者と血液透析患者におけるQOLの検討(一般演題(口演))
- OP4-012 近畿大学における腎移植後の死亡症例の検討 : 特にCalcineurin inhibitor導入後について(一般演題(口演))
- ラット腎阻血モデルにおけるタクロリムス腎毒性の発現について
- 鈍的腎損傷の治療成績と手術適応に関する考察
- 経尿道的前立腺切除術中における灌流液体内吸収の早期発見法 : 簡易呼気エタノール検出法の評価
- 当院で施行した腎移植における Minimum immunosuppression の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- タクロリムス臓器毒性におけるメラトニン投与の有効性についての検討
- 腎損傷の治療成績 : 保存的治療か手術治療か
- 蓚酸カルシウム結晶形成における尿中高分子蛋白の役割
- OP4-004 Advance Dynamic Flowによる移植腎糸球体血流動態測定法を用いたARBの有効性評価の試み(一般演題(口演))
- AVP-004 造影エコー(間欠送信)法による腎癌とAMLの鑑別診断(総会賞応募(ビデオ))
- 頻尿,尿失禁に対する仙骨部高頻度連続磁気刺激治療の検討
- 前立腺癌のcontrast harmonic imaging(FEI)による局在診断とMRIとの比較
- 造影ハーモニック法による前立腺癌の局在診断
- 超音波造影剤を用いた移植腎血流測定の試み
- 腎腫瘤性病変に対する造影 Power Doppler 超音波検査の有用性
- Contrast harmonic imaging による尿路癌の局在診断
- リンパ球活性化シグナルの化学的修飾による移植腎への免疫寛容、移植腎のサイトカインの発現について
- 50歳以上の腎移植症例(第131回関西地方会)
- ESWLを施行した移植腎結石の1例 : 第140回関西地方会
- ドナー骨髄細胞胸腺内注入時期における免疫寛容誘導の検討
- 腎移植後の慢性拒絶反応に対するDeoxyspergualinの外来間歇投与の試み : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎移植103症例の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- シクロスポリンを用いた多剤併用による腎移植後初期免疫抑制法の検討
- 死体腎移植におけるRecipient Selectionの実際 : 第132回関西地方会
- 死体腎移植47例の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 一側自己腎摘のみ行った小児腎移植2例の残存逆流(RN)腎の検討(第130回関西地方会)
- 医療機関職員の臓器移植意思表示カード所持に関する調査
- ドナー骨髄細胞胸腺内移入と抗リンパ球血清の短期間併用で誘導される免疫寛容の機序に関する検討
- 生体腎移植後の機能廃絶腎周囲に発生した粘液型脂肪肉腫の1例 : 第139回関西地方会
- 腎動静脈瘤に対する経カテーテル塞栓術の適応限界 : 第138回関西地方会
- 遷延した上皮小体機能亢進症による移植腎結石に対しESWLを施行した1例
- 透視下排尿動態機能検査法とそのコンピューター情報処理の試み
- PP-522 腎移植患者におけるステロイド性骨粗鬆症に対するビスフォスフォネート製剤の効果(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 放射線療法, 化学療法後根治術を施行できた膀胱扁平上皮癌の1例
- 22.カラードプラ法による移植腎病態診断の検討
- パワードプラ・イメージング法による移植腎血流動態の検討
- 腎移植における尿中D-dimer,E分画の意義
- 泌尿器科救急疾患の超音波検査
- 多嚢胞化萎縮腎に発生した腫瘤鑑別診断に対するTICの有用性
- 腎腫瘤性病変の診断における造影超音波検査の有用性
- 遺残虫垂に発生したエンドメトリオーシスによる右尿管狭窄の1例(Right Ureteral Stenosis Due to Endometriosis Occurring in the Residual Appendix: Report of a Case)
- 腎腫瘤性病変に対する超音波造影剤Levoistの有用性
- 腎腫瘤性病変に対する造影超音波検査の有用性
- 腎移植患者における腎性貧血に対するrecombinant human erythropoietinの使用経験
- 抗原化学修飾によるラット移植腎生着の延長の検討
- シーメンス・リソスターによるESWLの経験 : 第126回関西地方会
- 15.前立腺乳頭状嚢胞腺癌の1例
- 逆流防止術後14年目に卵巣嚢腫を契機として発生した尿管狭窄の1例
- 近畿大学医学部泌尿器科学教室ならびに阪神地区における死体腎移植の臨床成績 : 第一報 近畿大学症例の臨床的検討
- 超音波Bモード・パルスドップラー複合装置を用いた移植腎血流測定法
- 非機能性副腎腫瘍の1例(第123回関西地方会)
- 前立腺疾患におけるprostate specific antigen (PA)の臨床的評価(第111回関西地方会)
- 腎移植後の尿路結石症 : 第138回関西地方会
- 内視鏡的尿道再建術に成功した膜様部尿道断裂の1例
- 内視鏡的尿道形成術に成功した尿道完全断裂の1例 : 第141回関西地方会
- 高齢痴呆患者の排尿管理の検討 : 第41回中部総会
- 逆流腎症の病態に関する考察 : 逆流腎症?の兄弟例から : 第126回関西地方会
- 死体腎移植30例の検討
- 無脳児ドナーから成人への死体腎移植手術症例 : 第127回関西地方会
- 腎移植後合併症の検討 : 第38回中部総会
- 移植腎に対するFine Needle Aspiration Biopsy : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Deoxyspergualin(DSG)による拒絶反応の治療
- 27.無脳児ドナーから成人への死体腎移植の1例
- 腎移植後高血圧の管理
- クローン化T細胞によるcyclosporine(CsA),FK506の免疫抑制作用形式の検討
- 死体腎移植における予後因子の検討
- 臭化ブチルスコポラミン負荷膀胱内圧測定とその臨床的意義
- PP-011 成人に対する先行的腎移植(pre-emptive腎移植)の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植慢性拒絶反応に対するThromboxane A_2 synthetase inhibitorの効果
- 22.腎移植患者の社会復帰アンケート調査報告
- カラードプラ断層法による移植腎血流速測定法
- 11.当科における死体腎移植の臨床的検討
- 超音B波モード・パルスドップラー複合装置を用いた移植腎血流測定法(第2報) : パターン分類による検討
- 腎移植後の上皮小体機能について