<原著>死体腎移植における予後因子の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various factors affecting prognosis and graft survival were investigated in 50 patients who underwent cadaveric renal transplantation in our institution. The 5-year graft survival rate was significantly (p<0.05) higher in the cyclosporine treated group than in the group treated with conventional therapy, but there was no significant difference between the two groups in 5-year patient survival rate. There was no correiation between warm ischemic time and duration of acute tubular necrosis. There was no correlation between total ischemic time and duration of acute tubular necrosis. There was no significant difference between patients in whom duration of acute tubular necrosis was over 10 days and those in whom it was 10 days or less in 5-year graft survival rate, but 5-year graft survival rate was higher in the latter. The 5-year graft survival rate was significantly higher in patients with warm ischemic time of 5 minutes or less than in those in whow it was over 5 minutes. There was no significant difference between patients with total ischemic time of over 6 hours and those in whom it was 6 hours or less in 5-year graft survival rate. To reduce acute tubular necrosis, 5 patients were administered lipo-prostaglaindn E_1,but this treatment was not found to be effective in reducing acute tubular necrosis. We conclude that warm ischemic time and duration of acute tubular necrosis are the most important factors affecting prognosis of cadaveric recal transplant patients.
- 1992-09-25
著者
-
今西 正昭
富田林病院泌尿器科
-
松浦 健
近畿大学医学部泌尿器科
-
西岡 伯
近畿大学医学部堺病院泌尿器科
-
今西 正昭
近畿大学医学部泌尿器科学教室
-
秋山 隆弘
近畿大学医学部堺病院
-
栗田 孝
近畿大学医学部泌尿器科学教室
関連論文
- 当科および関連病院で施行した pre-emptive 腎移植症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 保存的治療が可能であった腎盂炎症性偽腫瘍の1例
- 代謝拮抗剤の長期使用が原因で赤芽球癆をきたした死体腎移植の1例
- 腎移植後におけるカンデサルタンの腎保護作用および安全性についての検討
- 腎移植後の蛋白尿に対するカンデサルタンの有効性および安全性についての検討
- 生体腎移植後の機能廃絶腎周囲に発生した粘液型脂肪肉腫の1例
- マインツパウチ術後合併症の検討 : とくに導管口狭窄対策についての検討
- タクロリムスは進行中の拒絶反応を抑えられるか
- 腎移植症例における血清 Lp (a) およびLp (a) フェノタイプの検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 経尿道的前立腺電気蒸散切除術 (TVP) の組織学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 23.ドナー骨髄細胞胸腺内移入時期による免疫寛容誘導能の検討およびキメリズムの経時的変化
- 腎移植におけるタクロリムスの臨床成績
- 15.ラット移植モデルにおけるEthylcarbodiimideが誘導する免疫低応答性の検討
- FK506の新しい臨床応用法の成績
- 腎移植と悪性腫瘍 (11月第1土曜特集 慢性腎不全治療の最前線) -- (腎移植)
- 固有腎癌を生じた死体腎移植の1例
- 子宮頸癌を発症した生体腎移植の1例
- 受傷直後より29時間無尿であったドナーからの死体腎移植の1例
- 当科における腎移植後の悪性腫瘍7例の検討および本邦における腎移植後の悪性腫瘍の統計
- 腎移植長期生着例での腎機能喪失原因の検討
- 死体腎移植後48時間以内のカラードプラでATN期離脱時期を予想できるか?
- 超音波用造影剤を用いた移植腎血流測定法の検討
- 腎移植後の蛋白尿に対するカンデサルタン (ARB) 無効症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 生体腎移植後に発生したBKウイルス腎症の1症
- PP4-014 ラット阻血再灌流障害におけるebselenの効果についての検討(一般演題(ポスター))
- OP4-014 腎移植患者と血液透析患者におけるQOLの検討(一般演題(口演))
- OP4-012 近畿大学における腎移植後の死亡症例の検討 : 特にCalcineurin inhibitor導入後について(一般演題(口演))
- ラット腎阻血モデルにおけるタクロリムス腎毒性の発現について
- タクロリムス臓器毒性におけるカンデサルタン投与の有効性についての検討
- 1. 腎癌と鑑別困難であった黄色肉芽腫性腎盂腎炎の2症例
- 鈍的腎損傷の治療成績と手術適応に関する考察
- PP-370 初発表在性膀胱癌ハイリスク群に対するBCG膀胱内注入療法の投与回数別検討(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 当院で施行した腎移植における Minimum immunosuppression の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ドナー脾細胞静脈内投与とデオキシスパーガリンの併用によるアロ特異的宿主T細胞反応の抑制に必要なドナー側細胞特性の解析(一般演題抄録, 第56回近畿大学医学会学術講演会)
- ドナー細胞投与によるレシピエントTリンパ球無反応性誘導とメカニズムの検討
- ドナー脾細胞静脈内投与におけるレシピエントTリンパ球無反応性誘導メカニズムの検討
- タクロリムス臓器毒性におけるメラトニン投与の有効性についての検討
- 28.生体腎移植後に移植腎破裂をきたした2症例
- 腎損傷の治療成績 : 保存的治療か手術治療か
- OP4-004 Advance Dynamic Flowによる移植腎糸球体血流動態測定法を用いたARBの有効性評価の試み(一般演題(口演))
- 超音波造影剤を用いた移植腎血流測定の試み
- 22.前立腺肥大症に対する高温度療法
- 献腎移植におけるドナー年齢の影響について
- 腎移植後の慢性拒絶反応に対するdeoxyspergualin(DSG)の有効性と血清IL-6の推移について
- 尿管のポリープの3例: 第133回関西地方会
- 50歳以上の腎移植症例(第131回関西地方会)
- 移植腎における tissue type plasminogen activator(t-PA)とplasminogen activator inhibitor(PAI)の局在
- ドナー骨髄細胞胸腺内注入時期における免疫寛容誘導の検討
- 15.単純浸漬保存腎に対するUniversity of Wisconsin(UW)solutionの腎保存効果
- 腎移植後の慢性拒絶反応に対するDeoxyspergualinの外来間歇投与の試み : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎移植後白血球減少症に対するG-CSFの効果 : 第41回中部総会
- 腎移植103症例の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- シクロスポリンを用いた多剤併用による腎移植後初期免疫抑制法の検討
- 死体腎移植におけるRecipient Selectionの実際 : 第132回関西地方会
- 死体腎移植47例の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 一側自己腎摘のみ行った小児腎移植2例の残存逆流(RN)腎の検討(第130回関西地方会)
- カラードプラ法による腎腫瘍組織診断
- WS2-4 感染症の変遷と対応(2. 腎移植をめぐる諸問題 : 今後の課題)
- PSA10ng/ml以下の前立腺生検症例における生検数の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 近畿大学におけるタクロリムス使用下腎移植の成績
- ドナー骨髄細胞胸腺内移入と抗リンパ球血清の短期間併用で誘導される免疫寛容の機序に関する検討
- 異所性ラット心移植モデルにおけるトレランス誘導および免疫組織学的検討の試み
- 心・皮膚同時移植における骨髄細胞の胸腺内移入による免疫寛容導入についての検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- ラット心移植モデルによる免疫寛容誘導の試み : 一般演題 : 第43回中部総会
- 骨髄細胞の胸腺内注入と免疫抑制剤を用いたラット心移植モデルの組織学的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 生体腎移植後の機能廃絶腎周囲に発生した粘液型脂肪肉腫の1例 : 第139回関西地方会
- 腎動静脈瘤に対する経カテーテル塞栓術の適応限界 : 第138回関西地方会
- 上皮小体全摘術ならびに自家移植により著明な自覚症状の改善をみた小児CAPD患者の1例
- 単腎症におけるESWL(第123回関西地方会)
- 腎移植患者における腎性貧血に対するrecombinant human erythropoietinの使用経験
- OP-448 後期高齢者における膀胱全摘術の臨床的検討(膀胱腫瘍/手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 回腸利用新膀胱造設術後9年目に発見された巨大膀胱結石の1例
- シェーグレン症候群にともなう尿路結石症の4例(第124回関西地方会)
- 当院救命救急センターから腎提供をうけた死体腎移植症例(第121回関西地方会)
- 悪性セルトリ細胞腫の1例 : 第128回関西地方会
- 腎移植後の尿路結石症 : 第138回関西地方会
- 死体腎移植30例の検討
- 腎移植慢性拒絶反応に対するThromboxane A_2 synthetase inhibitorの長期効果
- 移植腎に対するFine Needle Aspiration Biopsy : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Deoxyspergualin(DSG)による拒絶反応の治療
- 上部尿路結石患者の食生活の特徴 : Case Control study : 第127回関西地方会
- 腸骨動静脈へのラット心移植モデルの検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 腎Leiomyoma症例(第124回関西地方会)
- クローン化T細胞によるcyclosporine(CsA),FK506の免疫抑制作用形式の検討
- 死体腎移植における予後因子の検討
- テフロンペースト注入による逆流防止術100例の経験 : 一般演題 : 第43回中部総会
- Deoxymethylspergualin(MeDSG)のin vitroにおける免疫抑制作用機序の検討
- 腎移植後高血圧の管理 : 第39回中部総会
- 嚥下魚骨を核とする膀胱壁肉芽腫症例 : 第125回関西地方会
- Liposteroidの免疫抑制効果の検討
- Deoxymethylspergualin (MeDSG)のin vitroにおける免疫抑制能の検討
- 透析患者にみられた副甲状腺癌(第122回関西地方会)
- Magnetic resonance imaging (MRI)による副甲状腺病変の画像診断(第37回中部総会)
- 腎移植急性拒絶反応の治療成績(第123回関西地方会)
- 22.腎移植患者の社会復帰アンケート調査報告
- カラードプラ断層法による移植腎血流速測定法
- Cyclosporine(CsA)を用いた腎移植後初期免疫抑制法の検討 : 第132回関西地方会
- 膀胱尿管逆流症の内視鏡手術における不成功例の検討
- 腎移植後の膀胱尿管逆流症に対する内視鏡手術 : 第137回関西地方会
- 11.当科における死体腎移植の臨床的検討