集団間比較の方向、別のカテゴリー共有度、特性自尊心が、優れた内集団成員に対する拒否的態度に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In a real society, individuals who do well on a task are sometimes exclusively treated from in-group members. It is because they may threaten the other in-group members' personal identity. This study examined whether such rejective attitude is constrained in the condition where the direction of intergroup comparison and sharing another category were manipulated. Seventy-six participants who are undergraduate students were asked to take a test of social intelligence and them received information about social intelligence. Using sex category as in-group, the direction of inergroup comparison was manipulated. After that, participants were received the feedback of their own point and an in-group member's point which are higher than their own point, that is, all participants were in the interpersonal upward comparison condition. At the same time, whether another category is shared with each other or not was manipulated, using arts-science category. Finally participants were asked the tendency of rejective attitude toward the comparison taget, and debriefed. Results showed that in the condition of intergroup upward comparison and unsharing another category, individuals with low trait self-esteem constrain rejective attitude, although they are less skilled at avoiding the threat to their identity. This study illustrated that the motive to maintain and/or enhance their personal and social identity affect the tendency of rejective attitude toward a superior in-group member.
著者
関連論文
- 低自尊心者は身近な人しか選べないのか―他者選択に特性自尊心及び相互作用の質が及ぼす影響―
- 文化的自己観とストレスフルイベントの経験頻度が個人の集団表象に及ぼす影響
- 低自尊心者は身近な人しか選べないのか--他者選択に特性自尊心及び相互作用の質が及ぼす影響
- 阪神・淡路大震災の避難所リーダーの研究
- 日記式質問紙を用いた日常生活出来事における自己評価過程の検討
- 恋愛・結婚関係における排他性がそのパートナーとの葛藤時の対処行動選択に与える影響
- 「かけがえのなさ」に潜む陥穽 : 協調的志向性と非協調的志向性を通じた二つの影響プロセス
- 吉田俊和・斎藤和志・北折充隆(編), 『社会的迷惑の心理学』, 2009年, ナカニシヤ出版
- 支援場面における保健師の人間関係形成の方法とそのプロセス―家庭訪問での精神障害者支援に焦点をあてて―
- インターネット上の自己評価と現実の自己評価との相互影響過程についての検討 : 両者のズレと精神的健康との関連の観点から
- 不満生起事態における部下の議論統合的対処の促進要因に関する検討
- 望ましい自己像と現実の自己像との不一致の変化が精神的健康に及ぼす影響
- 母親の育児ストレスと精神的健康との関連
- 集団間比較の方向、別のカテゴリー共有度、特性自尊心が、優れた内集団成員に対する拒否的態度に及ぼす影響
- 教育心理学研究における質問紙尺度の作成および利用に関する諸問題(準備委員会企画シンポジウム1)
- 教育心理学研究における質問紙尺度の作成および利用に関する諸問題
- 不満生起事態における部下の議論型対処行動選択を促進する要因の検討
- 親子関係の内的ワーキングモデルと友人関係に対する認知が高校生の友人関係におけるサポート授受に及ぼす影響―縦断的研究による分析―
- 支援枠組みにおいて専門職が用いる人間関係形成方法とそのプロセス―保健師による地域の仕組みづくりに焦点をあてて―
- 円滑な他者との相互作用様相に特性自尊心が及ぼす影響--複数の個室環境において,繰り返しの説得納得ゲームを用いた検討
- K149 中国の大学生の出生意欲に及ぼす社会階層と職業意識の影響(口頭セッション25 キャリア・職業)
- 個人間上方比較過程に及ぼす集団文脈、課題のプロトタイプ性、個人性の2要素の影響
- ボランティア活動によるソーシャル・サポート授受の変容--互恵的な授受の促進に関して
- K126 学習における自律的/他律的自己調査及び学校適応感に与える有効性認知・対人関係の影響(口頭セッション21 学校適応2)
- 日本人の自己卑下呈示に関する研究 : 他者反応に注目して
- 恋人・夫婦間暴力被害の抑制に及ぼす対人的影響--関係内での協調的・非協調的志向性と関係外部からのサポートの影響
- 「地域づくり」のなかのコミュニケーション (特集 コミュニケーション・スキルを磨こう!--「社会心理」の窓から地域をのぞく)
- 中国の大学生の将来に対する希望の規定因に関する研究 : キャリア意識と出世意欲の視点から
- レジリエンスがストレスに与える影響 : レジリエンスのストレス緩衝効果について(セッション19【研究発表】)
- 状況要因が自己査定動機と自己高揚動機の顕現化に及ぼす影響