Microbial Biomarker Fatty Acid Composition in Coastal Sediments
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the present study, the distribution of phospholipid ester-linked fatty acid composition (PLFA) in sediments were analyzed to determine the microbial biomass and microbial community structure. Thirty three fatty acids were identified in sediment samples analyzed for PLFA composition. Many fatty acids commonly considered to be indicative of bacterial contribution to sediments were identified in the study area. The calculated microbial biomass ranged from 1.5 x 10<7> to 9.3 x 10<7> cells/g dry weight of the sediment. Similarity analysis of the fatty acid composition revealed four different clusters and the possible microbial community structure is understood. The aerobic and anaerobic bacteria especially sulphate reducing bacteria are commonly distributed in the coastal sediment as evidenced by the relative proportion of unsaturated fatty acids and branched fatty acids respectively in total PLFA of sediments which are characteristic fatty acids of these bacteria.沿岸海底堆積物中の微生物現存量と微生物の群集構造を明らかにするために堆積物中のリン脂質の脂肪酸組成を解析した。その結果、33種の脂肪酸が検出され、それらの中には多くの細菌指標性の脂肪酸が含まれていた。微生物現存量は堆積物乾重量1gあたり1.5×10<7>~9.3×10<7>cellsと推定された。微生物バイオマーカー脂肪酸の類似度分析からは微生物の群集構造に対応する4つの異なったクラスターが認められた。沿岸堆積物中のリン脂質脂肪酸中の不飽和脂肪酸と分枝脂肪酸の分析結果から好気性細菌ならびに嫌気性細菌、特に硫酸塩還元細菌の地域的な存在特性が明らかとなった。
- 広島大学生物生産学部,農林水産研究情報センターの論文
著者
-
松田 治
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
Rajendran Narasimmalu
Graduate School Of Environment And Information Sciences Yokohama National University
-
Rajendran Narasimmalu
Graduate School Of Engineering Yokohama National University
-
Rajendran N
Graduate School Of Environment And Information Sciences Yokohama National University
-
Rajendran N
Graduate School Of Engineering Yokohama National University
関連論文
- 人工魚礁に形成される食物連鎖を通した炭素フロー
- 瀬戸内海福山沖海域の底質環境に関する研究
- 有明海熊本沿岸におけるノリ不作年度の水質環境の特徴
- 製鋼スラグからのりん,珪素の溶出とそれらが植物プランクトン自然群集の増殖に及 ぼす影響
- II-3.生態系の再生 : 物質循環からのアプローチ
- 人工中層海底による養殖場沈降有機物の分解促進(短報)
- 貧酸素と硫化水素に対するテナガエビの逃避行動
- 児島湖における貧酸素と硫化水素の発生がテナガエビの生存に及ぼす影響
- 広島湾マガキCrassostrea gigasの成長および排糞に対する養殖密度の影響
- カキ養殖が広島湾の窒素循環に果たす役割(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- 広島湾の垂下式カキ養殖による粒状物質の取り込みと排出 : 現場養殖筏における研究
- 瀬戸内海伊予灘潮汐フロントの植物プランクトン生産を支える中層貫入の重要性(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- 豊後水道における高栄養底層水の陸棚湧昇
- 潮汐フロント域における一次生産(シンポジウム:沿岸フロントと生物生産)
- Quantitative Measurement of Fungal DNA Extracted by Three Different Methods Using Real-Time Polymerase Chain Reaction
- Interference of Contaminating DNA in the Quantification of a Toluene-Induced tod Gene in Pseudomonas putida(ENVIRONMENTAL BIOTECHNOLOGY)
- 角皆静男氏のコメント(「海の研究」14, 609-611)に対する回答
- 有明海におけるノリと浮遊珪藻の栄養塩競合におよぼす環境諸因子の影響評価
- 人工中層海底を用いたカキ養殖場底質への有機物負荷軽減策の検討
- 水質の長期変動に基づく有明海におけるノリおよび珪藻プランクトンの増殖制限元素の解明
- 角皆氏のコメントに対する著者からの意見
- 広島湾と周防灘の底質の比較 : とくに季節変動と各項目間の関係について
- 呉港における1989年4月~1990-年1月の植物プランクトン優占種の変動
- 瀬戸内海の一次生産と海洋構造
- The Role of Suspended Oyster Culture on Nitrogen Cycle in Hiroshima Bay
- Application of Water Quality Data to Estimate the Cultured Oyster Biomass in Hiroshima Bay:Estimation of the Cultured Oyster Biomass
- 1991〜2000年の広島湾海水中における親生物元素の時空間的変動,特に植物プランクトン態C:N:P比のレッドフィールド比からの乖離
- 広島湾北部海域におけるエスチュアリー循環過程
- 瀬戸内海における植物プランクトン態 N:P 比とその変動要因
- 瀬戸内海表層底泥に見られる強熱減量,酸化還元電位および酸揮発性硫化物濃度の関係
- 瀬戸内海底泥からの溶存無機態窒素およびリン溶出量の見積もり
- Middle Layer Intrucion as an Important Factor Supporting Phytoplankton Productivity at a Tidal Front in lyo Nada, the Seto Inland Sea, Japan
- 瀬戸内海全域の季節別底質調査結果
- 非定常培養条件下における有毒渦鞭毛 Alexandrium tamarense の個体群動態
- 植物プランクトン細胞内リン含量の変動に関する実験的・理論的解析
- 瀬戸内海に対する河川流入による淡水, 全窒素および全リンの負荷
- 沿岸フロントと栄養塩の供給機構(シンポジウム:沿岸フロントと生物生産)
- Fatty Acid Analysis to Determine the Seasonal Variation in Microbial Biomass and its Community Structure of Coastal Sediments
- 広島湾底泥からの無機態窒素溶出フラックスの見積り
- 海水中懸濁粒子と沈降粒子のクロロフィルα類組成からみた富栄養内湾における植物プランクトンの分解過程
- 有用甲殻類3種の無酸素と硫化水素に対する耐性
- 広島湾の貧酸素と硫化水素がガザミ幼生の初期発達段階に及ぼす影響
- Processes Causing the Chlorophyll a Maximum in the Tidal Front in Iyo-Nada,Japan
- Microbial Biomarker Fatty Acid Composition in Coastal Sediments
- 呉港における海況諸要素の季節変動とその変動要因
- 播磨灘における夏季のリン循環と海況の推移
- Identification and validation of suitable reference genes for quantitative expression of xylA and xylE genes in Pseudomonas putida mt-2(METHODS)
- Spatial and temporal variations of sediment quality in and around fish cage farms : A case study of aquaculture in the Seto Inland Sea, Japan
- 指標性脂質バイオマ-カ-による海底堆積物における微生物群集の解析 (総特集 バイオマ-カ-による海洋微生物群集の解析)
- Microbial community Structure Analysis of Euxinic Sediments Using Phospholipid Fatty Acid Biomarkers
- COMPARISON OF MICROBIAL COMMUNITY STRUCTURE IN SURFACE SEDIMENTS OF SAROMA KO LAGOON WITH SETO INLAND SEA IN WINTER (16th Symposium on Polar Biology)
- VERTICAL DISTRIBUTION OF PHOTOSYNTHETIC PIGMENTS CHARACTERIZED BY HPLC UNDER THE ICE OF SAROMA KO LAGOON (16th Symposium on Polar Biology)
- Acute Toxicity of Organochiorine Pesticides to Fishes and Shellfishes of a Tropical Estuary
- Analysis of Bacterial Populations in the Environment Using Two-dimensional Gel Electrophoresis of Genomic DNA and Complementary DNA
- Analysis of Bacterial Populations in the Environment Using Two-dimensional Gel Electrophoresis of Genomic DNA and Complementary DNA