公共ディスプレイと個人スマートフォンを連携させたインタラクティブサイネージの提案(応用,人工現実感)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
駅や空港ロビー,金融店舗などの公共空間に複数のディスプレイが設置され,消費者の購買意識を刺激する多種多様な情報が提供されている.また,個人で所持するスマートフォンにより時間や場所を選ばずに欲しい情報を得ることができる.本稿では,公共ディスプレイと個人のスマートフォンの連携によって,消費者の購買行動のプロセスに合わせた最適な情報を提供する情報提示手法を提案し,本手法を利用したアプリケーション例について報告する.
- 2013-06-18
著者
-
福島 寛之
沖電気工業株式会社 研究開発本部 ヒューマンインタフェースラボラトリ
-
野中 雅人
沖電気工業株式会社
-
山口 徳郎
沖電気工業株式会社
-
福島 寛之
沖電気工業株式会社研究開発センタ
-
立澤 茂
沖電気工業株式会社研究開発センタ
-
山口 徳郎
沖電気工業(株)研究開発センタ
関連論文
- 5-2 超臨場感テレワークシステム(5.コミュニケーション技術・システム化技術,超臨場感コミュニケーションの近未来像)
- ATM網におけるMPEGクロック再生の改善手法
- 全方位移動ロボットを用いた歩行感覚呈示装置 : CirculaFloor
- 無線環境でのリアルタイム動画像通信におけるバッファ制御方法
- 画像符号化タイプによる再送要求の選択制御
- A-14-6 3人会話における非言語情報と「場の活性度」との相関の調査(A-14.ヒューマンコミュニケーション基礎,一般セッション)
- 4) 携帯TV電話用マルチメディア多重化方式に関する検討 (ネットワーク映像メディア研究会)
- 携帯TV電話用マルチメディア多重化方式に関する検討
- A-16-8 立体映像を用いた協調作業における対面型と分散型の比較(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- 遠隔会議支援ロボットシステムの注意喚起能力評価
- 超臨場感テレワークシステムの提案(論文部門)
- 3人会話における非言語情報と「場の活性度」に関する検討(一般,「コミュニケーション研究の今,その先」及び一般)
- 3人会話における「場の活性度」の自己と第三者の評価の比較(言語コミュニケーションとそのフィールド)
- コミュニケーションロボットの移動機能の注意喚起能力評価
- コミュニケーションロボットの移動機能の注意喚起能力評価
- IPネットワークにおける映像伝送の検討
- IPネットワークにおける映像伝送の検討
- IPネットワークにおける映像伝送の検討
- 携帯TV電話用マルチメディア多重化方式に関する検討
- 携帯TV電話用マルチメディア多重化方式に関する検討
- 携帯TV電話用マルチメディア多重化方式に関する検討
- 複数候補ベクトルを用いた半画素精度動きベクトル検出
- 半画素精度動きベクトル検出アルゴリズム
- 障害者の在宅テレワークにおけるコミュニケーション支援システム(福祉情報工学一般)
- 2)半画素精度動きベクトル検出方式の一検討(画像通信システム研究会)
- 半画素精度動きベクトル検出方式の一検討 : 画像通信システム
- IPネットワークにおける映像伝送の検討
- 7-6 小型TV標準方式変換装置
- 参加者の身体性を表現する遠隔会議支援ロボットシステムの評価(セッション7:コミュニティ(2))
- 参加者の身体性を表現する遠隔会議支援ロボットシステムの評価(セッション7:コミュニティ(2))
- 参加者の身体性を表現する遠隔会議支援ロボットシステムの評価(セッション7:コミュニティ(2))
- 遠隔参加者の存在感を表現するコミュニケーションロボットシステム (ユビキタス社会のテレワーク特集)
- CirculaFloor : 全方向移動床群の循環によるロコモーションインタフェース
- 業務従事者を対象としたPC 作業時の割り込み拒否度推定可能性の検討
- 全方位移動ロボットを用いた歩行感覚呈示装置CirculaFloor(「人と相互作用するロボット」特集)
- 超臨場感テレワークシステムにおける遠隔オフィスの状況情報の提示方法に関する課題(論文部門,「中小企業のためのテレワーク」及び「震災とテレワーク」)
- モバイル端末内蔵センサと環境カメラを活用した端末ペアリング方式の提案 (ヒューマンインフォメーション)
- A-15-15 知的作業下で気づきやすい視聴覚複合通知方法に関する基礎的検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- テレワーカのアウェアネス情報の提示方法に関する実験とシステムへの適用に関する検討(論文部門,「活力」〜震災復興そして発展に向けて〜)
- A-16-3 センサ機能を備えた端末を用いたディスプレイ連携方式の検討(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- モバイル端末内蔵センサと環境カメラを活用した端末ペアリング方式の提案(サービスや生活とVR/AR,人工現実感)
- A-20-1 エッジライト方式LCDと導光板を用いたタッチ認識と物体認識が可能なテーブルトップディスプレイの検討(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- 遠隔オフィス間における実用的な3D映像通信へ向けた主観評価実験(映像/音声サービスの品質,メディア品質,ネットワークの品質・QoS制御,次世代/新世代ネットワークアーキテクチャ,超臨場感コミュニケーション,信頼性,一般)
- D-11-76 距離画像センサでの人物の見え方変化に適応した人物追跡に関する一検討(D-11.画像工学)
- 公共ディスプレイと個人スマートフォンを連携させたインタラクティブサイネージの提案(応用,人工現実感)
- J-042 ベゼルを考慮したタイルドディスプレイの情報表示に関する一検討(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)