1656 塗装工事における標準的塗付け量の調査(材料性能調査)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本建築仕上学会の論文
- 2005-10-20
著者
-
大島 明
(財)建材試験センター
-
近藤 照夫
ものつくり大学
-
高橋 孝治
(社)日本塗装工業会
-
井上 照郷
日本建築仕上材工業会
-
本橋 健司
独立行政法人 建築研究所
-
久保田 浩
大成建設株式会社
-
川端 祥治郎
(社)日本塗装工業会
-
川島 敏雄
(社)日本塗装工業会
-
高山 勝行
(株)フジタ
-
大澤 悟
株竹中工務店
-
武田 廉太郎
関西ペイント販売株
-
武田 廉太郎
関西ペイント販売(株)
関連論文
- 1733 機械を用いた建築材料の洗浄性に関する研究(性能評価2)
- 1531 建築材料の洗浄試験方法の研究 : かび汚染における洗浄方法の検討(汚れ, 材料施工)
- 1163 竣工後33年を経過した打ち放しコンクリート外壁に付着した生物(汚れ,材料施工)
- 技術賞を受賞して(技術賞,学会賞を受賞して2010)
- 陶磁器質タイルや石材の張り仕上げ : 保護効果と剥落防止
- 1072 ウレタン塗膜防水層の硬化塗膜厚さ測定方法(建築物の検査・診断 (2), 材料施工)
- 1433 針貫入式厚さ計を用いたウレタン塗膜防水材の厚さ測定 : その2 針貫入式厚さ計による厚さ測定の有効性(メンブレン防水材(7),材料施工)
- 研究委員会活動について
- 薄板金属屋根工法の耐風性能解析及び評価に関する研究 : スタンディングシーム葺屋根工法の耐風性能に関する近似解法導出と検証, 飛田春雄, 27
- 1424 集合住宅におけるカビに関する実態調査
- パネルディスカッション 建築仕上げの研究・技術開発とこれから(日本建築仕上学会設立20周年記念シンポジウム,創立20周年記念)
- 1300 銅スラグ細骨材を用いたコンクリートの色
- 760 外部用軽量モルタルの性能評価に関する研究 : 外部用軽量モルタル性能評価研究委員会中間報告
- 水分収支を考慮した木造外皮の耐久性評価のための木材腐朽予測モデル : 建築外皮の湿害に対する評価手法の開発 その1
- 41174 水分収支を考慮した木材腐朽予測モデルの構築 : その1 多層試料を用いた材料内部への腐朽進行(木材腐朽菌・カビ,環境工学II)
- 41175 水分収支を考慮した木材腐朽予測モデルの構築 : (その2)木材腐朽進行による湿気物性値への影響(木材腐朽菌・カビ,環境工学II)
- 1192 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その3 長期吸水性能及び評価方法に関する検討(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1193 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その4 曲げクリープ性能及び評価方法に関する検討(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1191 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その2 耐候性能及び評価方法に関する検討(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1190 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その1 研究の背景と概要(建設廃棄物・リサイクル,材料施工)
- 1248 木材・プラスチック再生複合材の耐久性に関する研究 : 耐腐朽性についての検討(リサイクル(3),材料施工)
- 41170 水分収支を考慮した木造外皮の耐久性評価のための木材腐朽予測モデル : モデルの概要と諸係数の同定(水分による劣化と保存,環境工学II)
- 1360 廃木材の再利用に関する研究 : その5. 試作再生型枠パネルを使用した施工実験 (II)(建材の再利用・リサイクル (1), 材料施工)
- 41472 建築外装面における微生物学的汚染の実態調査と分析方法に関する研究 : カビ・藻類について(微生物汚染の挙動解析,環境工学II)
- 1488 廃木材の再利用に関する研究 : その3 試作再生型枠パネルの基本物性及び耐久性の検討(マテリアルリサイクル,材料施工)
- 1489 廃木材の再利用に関する研究 : その4. 試作型枠パネルを用いたコンクリートの打設実験(マテリアルリサイクル,材料施工)
- 木材保護塗料の耐久性評価
- 1458 廃木材の再利用に関する研究その1 : コンクリート用型枠パネルの基本物性の検討(地球環境・リサイクル(1),材料施工)
- 1459 廃木材の再利用に関する研究 : その2.コンクリート用型枠パネルの繰り返し使用に関する基礎実験(地球環境・リサイクル(1),材料施工)
- これからの建築仕上げと学会の役割(日本建築仕上学会座談会)
- 1047 下地コンクリートの含有水分がウレタン塗膜防水工法に及ぼす影響 : その1 普通コンクリートの含水量変化(塗膜防水(3) その他,材料施工)
- 1048 下地コンクリートの含有水分がウレタン塗膜防水工法に及ぼす影響 : その2 軽量コンクリートの含水量変化(塗膜防水(3) その他,材料施工)
- 1579 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その9.タイル張りパネルの温冷繰り返し試験
- 1568 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その16.施工方法と接着性(2)
- 1567 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その15.施工方法と接着性(1)
- 1564 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その12.屋外暴露実験(1.引張接着強さ試験)
- 821 タイル張り及びモルタル塗りを施すコンクリート表面に対する高圧水洗システムによる下地処理
- 821 タイル張り及びモルタル塗りを施すコンクリート表面に対する高圧水洗システムによる下地処理 ('97大会学術講演会プログラムと発表論文要旨)
- 1388 高圧水洗システムによるコンクリート表面の処理
- 1156 コンクリートの汚れ機構に関する研究 : その2 モルタルの促進藻類抵抗性試験方法に関する検討
- 1155 コンクリートの汚れ機構に関する研究 : その1 モルタルの促進かび抵抗性試験方法に関する検討
- 1570 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その5 温度依存性及び表面性状に関する検討(リサイクル(2),材料施工)
- 1087 ウレタンゴム系塗膜防水劣化診断法の提案(改修・解体(改修試験・検査(1)),材料施工)
- 1419 針貫入式厚さ計を用いたウレタン塗膜防水材の厚さ測定 : その1 測定によるピンホールと最低塗膜厚さ(防水材料・工法(1),材料施工)
- 1420 超音波厚さ計を用いたウレタン塗膜防水材の厚さ測定 : その2 測定結果に影響を与える要因(防水材料・工法(1),材料施工)
- 1468 超音波厚さ計を用いたウレタン塗膜防水材の厚さ測定 : その1 厚さ測定条件の検討(防水材料(4),材料施工)
- 1015 下地コンクリートの含有水分がウレタン塗膜防水工法に及ぼす影響 : その3 ふくれを発生させる簡易的実験方法(メンブレン防水(3),材料施工)
- 冷却交換工事の実施 : 積層ゴム支承の冷却交換工法の実用化 その2,久翁知巳,河内山修(評論)
- 屋上緑化防水の耐根性試験方法の開発,田中享二,橋大介,清水一郎,澤西良三,三輪隆,立山富士彦,大森僚次,後藤良昭(評論)
- 瀬戸内海沿岸に建つ鋼構造建物の腐食実態に関する調査研究,松尾彰,澤田樹一郎,張寅豚,高松隆夫,中山昭夫,玉井宏章(評論)
- 1066 携帯型ひび割れ幅測定器を使用した構造体の安全性に関するユーザー自主管理手法の一考察(建築物の検査・診断 (1), 材料施工)
- 瀬戸内海沿岸に建つ鉄骨駐車場の腐食実態に関する調査研究, 松尾 彰, 澤田樹一郎, 谷本摩砂彦, 張 寅琢, 高松隆夫, 中山昭夫, 玉井宏章, 155
- 1019 巻付け系耐火被覆材用固定ピンが鉄骨の物性に与える影響(材料・施工)
- 再生利用を目的とした廃ガラスのカテゴリーの提案 : 化学組成分析と溶解試験, 志村真紀, 貝島桃代, 加藤聡, 81
- 1128 樹脂型枠で打設したコンクリート表面に対するモルタル塗り適性の評価(左官(1),材料施工)
- 外装タイル張り仕上げのひずみ追従性および引張接着強度に及ぼす下地処理要因の影響, 名知博司, 小野正, 15
- 光学原理による携帯型ひび割れ幅測定器の開発と性能評価(材料施工)
- 1436 光学原理を用いた携帯型ひび割れ幅測定器の性能評価 : その 2 実測による基本性能の評価
- 1026 工場成形 FRP パネルの機械固定による屋根防水の改修構法
- 1576 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その6.タイル張り木質パネルのせん断試験
- 1575 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その5.ずれ抵抗性試験
- 1276 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その6 屋外暴露試験と促進試験結果との相関性について(木質材料の環境負荷,材料施工)
- 1248 赤外分光光度計による有機材料のかび劣化に関する調査
- 1154 廃木材の再利用に関する研究 : コンクリートパネルへの適用(廃材の有効利用,材料施工)
- 1184 建築材料の洗浄性に関する研究 : 機械による洗浄試験方法の検討
- 1025 コンクリートの汚れ機構に関する研究 : 生物系による汚れ調査 第3報(汚れ,材料施工)
- 屋外のコンクリート打ち放し面に発生する微生物の実態と発生の防止対策
- 1290 コンクリート表面の汚れに関する研究 : (その2 藻類の増殖にともなうコンクリートの色の変化)
- 1289 コンクリート表面の汚れに関する研究 : (その1 屋外暴露における付着微生物とモルタル物質との関係)
- かび及び藻類によるモルタルの汚れに関する研究
- 抗菌性建築材料
- 1572 コンクリート表面の汚れと洗浄に関する研究 : 生物系のよる汚れ調査、第2報
- 1141 シーリング材のかびによる劣化に関する研究 : 暴露期間2年の結果
- 822 高圧水によるコンクリート表面の汚れ除去に関する研究
- 822 高圧水によるコンクリート表面の汚れ除去に関する研究 ('97大会学術講演会プログラムと発表論文要旨)
- 1450 コンクリート表面の汚れと洗浄に関する研究 : その3 生物系による汚れ調査
- 1449 コンクリート表面の汚れと洗浄に関する研究 : その2 汚れの除去について
- 1448 コンクリート表面の汚れと洗浄に関する研究 : その1 コンクリート内部への汚染物質の侵入について
- 721 シーリング材のかびによる劣化に関する研究 : 暴露期間6ヶ月までの発育状態と基本的物性について ('96年大会学術講演会梗概集)
- 1578 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その8 タイル張りRC壁体の温冷繰り返し試験
- 1573 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その3.接着剤フィルムの物性評価
- 1572 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その2.接着剤の接着強さ試験
- 1471 シーリング材のかびによる劣化に関する研究
- 1690 水性ふっ素樹脂の建築工事への応用に関する研究 : その2. カビ抵抗性からみた水性ふっ素樹脂塗料の特性
- 建築材料と微生物
- 1607 高耐久性塗料の塗装システムの性能評価に関する研究 : その2. 促進暴露された上塗り塗料の表面劣化に関する調査
- 1587 建築材料に関するかび抵抗性試験方法の比較検討
- 1368 屋外暴露による建築外装材料のかび汚染について
- 1181 建築材料のかび抵抗性試験
- 1353 建築仕上材料のかび抵抗性試験
- 1602 木材・プラスチック再生複合材の長期耐久性に関する研究 : その7 屋外暴露3年と促進試験結果との相関性について(木材・プラスチック,材料施工)
- 1488 促進劣化処理後の木材保護塗料のかび抵抗性試験(塗料(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2157 かび及び藻類によるモルタルの汚れに関する研究(物性一般)
- 2104 木材保護塗料のかび抵抗性に関する研究(塗料・仕上塗材I)
- 2319 光触媒塗料の防藻・防かび性能に関する研究(機能性材料)
- 1656 塗装工事における標準的塗付け量の調査(材料性能調査)
- 1507 塗装工事における標準的塗付け量の確認実験(環境保全2)
- 2226 木材保護塗料のかび抵抗性に関する研究 : その2 屋外暴露試験1年後の評価(塗料・仕上塗材・金属II)
- 2105 しっくい塗料の中性化挙動とかび抵抗性に関する実験(塗料・仕上塗材I)
- 2122 木材・プラスチック再生複合材の長期耐水性に関する検討(エコマテリアル・リサイクル)