E-44未利用エネルギー(河川水)を活用した地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第9報) 2009〜2010年の運転性能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2011-08-31
著者
-
小池 万里
日建設計総合研究所
-
杉原 義文
日建設計総合研究所
-
中澤 和弘
関電エネルギー開発(株)
-
木虎 久隆
関西電力
-
川除 隆広
日建設計総合研究所
-
一谷 匡陛
関西電力
-
山際 将司
関電エネルギー開発
-
丹羽 英冶
日建設計総合研究所
-
中澤 和弘
関電エネルギー開発
関連論文
- 40396 都市のエネルギー生産性に関する研究 : その7 街区のエネルギー生産性指標と街区のエネルギー消費係数を用いた評価の検討(都市環境計画・評価 1,環境工学I)
- 40364 都市のエネルギー生産性に関する研究 : その6 エネルギー依存係数を勘案した街区のエネルギー生産性指標の検討(都市環境評価,環境工学I)
- 40354 地域における環境・エネルギーマネジメントに関する研究 : 第1報:エネルギーシュミレーションツール(SPREEM)の開発概要(エネルギーシステム評価,環境工学I)
- 40355 地域における環境・エネルギーマネジメントに関する研究 : 第2報:SPREEM開発のための実プラント運転実績データ分析(エネルギーシステム評価,環境工学I)
- 41084 低負荷型ライフスタイルの省エネルギー効果に関する調査研究 : その7 実行グレードの設定と住宅内エネルギー消費量の削減効果(環境工学II,ライフスタイルと住宅のエネルギー消費)
- 40490 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究(その11) : 断熱改修を検討するための断熱基準別戸数推計データベースの改良(将来推計,環境工学I)
- A-26 省エネ型ライフスタイルの実行度合いと住宅内エネルギー消費量の削減効果(環境工学)
- 41101 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究 (その9) : インターネットを利用したCO_2排出量の2050年までの将来推計サービス(住宅のエネルギー消費 (2), 環境工学II)
- 417 表計算ソフトを用いた空調シミュレーターの開発 : 室内熱負荷と空調機の非定常連成解析(エネルギー需給と空調システム評価・解析,環境保全型エネルギー技術分野)
- 住宅のエネルギー消費量とCO_2排出量の都道府県別マクロシミュレーション手法の開発(環境工学)
- 41141 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究(その5) : 住宅内のエネルギー消費推計マクロモデルの改良(住宅のエネルギー(1),環境工学II)
- 41142 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究(その6) : 住宅の省エネルギー対策によるCO_2削減量の2020年までの予測(住宅のエネルギー(1),環境工学II)
- 41185 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究(その2) : 住宅内のエネルギー消費推計マクロモデルの検証(住宅エネルギー推定,環境工学II)
- 41186 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来予測に関する研究(その3) : 暖冷房負荷重回帰式の作成(住宅エネルギー推定,環境工学II)
- 41642 水噴霧装置による空気熱源ヒートポンプチラーの効率向上効果の検証(ESCO・省エネルギー (1), 環境工学II)
- 4071 水噴霧装置による空気熱源ヒートポンプチラーの効率向上効果の検証(環境)
- 40517 ゼロカーボン建築の実現可能性に関する研究 : 第3報 空調用エネルギー削減可能量の試算(CO_2,環境工学I)
- 40516 ゼロカーボン建築の実現可能性に関する研究 : 第2報 照明用エネルギー・冷暖房負荷の削減可能量試算(CO_2,環境工学I)
- 40515 ゼロカーボン建築の実現可能性に関する研究 : 第1報 モデル建築物におけるCO_2排出量削減ポテンシャルの試算(CO_2,環境工学I)
- 41093 建築物の省エネルギー対策効果算定・評価方法に関する研究 : 第2報:シミュレーションによる事務所建築物の対策別省エネルギー量算定(エネルギー評価,環境工学II)
- 41092 建築物の省エネルギー対策効果算定・評価方法に関する研究 : 第1報:事務所建築物を対象とした算定・評価ツールの開発(エネルギー評価,環境工学II)
- 41686 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第6報: 河川水利用の実績評価および省エネルギー効果量の算出(未利用エネルギー,環境工学II)
- 41685 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第5報: シミュレーションによる運用改善検討(未利用エネルギー,環境工学II)
- 41684 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第4報: 2005年-2006年の運転実績評価(未利用エネルギー,環境工学II)
- 4085 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第4報:2005〜2006年の運転実績評価(環境)
- 4086 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第5報:省エネルギー効果量の算出と運用改善検討(環境)
- 水蓄熱式空調システム最適運転のための負荷予測精度の検証と改善
- 41658 改良型天井放射冷暖房パネルに関する研究(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
- 41698 温度成層型蓄熱槽のディフューザー形状と蓄熱性能に関するCFD解析による検討(蓄熱・熱源,環境工学II)
- 41616 神戸市内事務所建築物における継続的性能検証に関する研究 : 第3報 連続空調方式による負荷平準化効果の検証と10年間のエネルギー消費量分析(コミッショニングとリニューアル,環境工学II)
- 41537 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第7報:運転性能の継続評価(未利用エネルギー,環境工学II)
- 6-16.民生家庭部門CO_2排出量と温暖化対策効果の都道府県別将来推計((4)家庭における省エネ1,Session 6 省エネルギー)
- "ひと・ヒト・人づくり"と"違った視点から見ること"により, 7つのEを実行し, 良い環境を実現しよう!
- 大阪中之島の河川水利用 : 中之島三丁目地区地域熱供給施設, 中之島セントラルタワー
- 41713 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第9報 : 熱供給システム増設後(2009年度)の運転性能評価(未利用エネルギー(1),環境工学II)
- 41712 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第8報 : 熱供給エリアの拡張と熱供給システム増設の概要(未利用エネルギー(1),環境工学II)
- 41617 神戸市内事務所建築物における継続的性能検証に関する研究 : 第4報 最適化制御の試算と実施後の効果算定(コミッショニングとリニューアル,環境工学II)
- 咳により形成される流動構造とマスク着用の効果
- 41187 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究(その4) : 都道府県別住宅断熱水準(住宅エネルギー推定,環境工学II)
- 41217 住宅外壁の断熱性に関する研究 : 外装構造の断面構成の違いによる影響について(外皮の熱性能(2),環境工学II)
- 業務用電化厨房専用フードの形状検討及び性能評価(環境工学)
- 40362 地域の環境・エネルギー性能評価手法に関する研究 : 地域熱供給対象街区におけるエネルギー生産性の資算(エネルギー効率評価,環境工学I)
- 41637 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第2報 : 2005年の地域熱供給システムの運転実績評価(未利用エネルギー, 環境工学II)
- 4060 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第3報:河川水利用によるヒートアイランド負荷としての排熱量低減の評価(環境)
- 4059 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第2報:2005年の地域熱供給システムの運転実績評価(環境)
- 41636 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第1報 : 地域熱供給システムの計画概要(未利用エネルギー, 環境工学II)
- 4058 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第1報:地域熱供給システムの計画概要(環境)
- 41582 神戸市内事務所建築物における継続的性能検証に関する研究 : 第2報 空調二次側運転改善による省エネルギー効果と室内環境の改善効果(コミッショニング,環境工学II)
- 41557 トレーサーガスを用いた業務用電化厨房専用フードの捕集性能評価(厨房換気,環境工学II)
- 41453 河川水を利用した地域熱供給システムの計画と運転実績評価 : 第10報 : 2009年-2010年の運転性能評価(未利用・自然エネルギー利用の効果予測と評価,環境工学II)
- 41198 関西地域に適した高気密・高断熱住宅仕様に関する研究 その3 : 断熱仕様の実態に合わせた検討(熱性能シミュレーション,環境工学II)
- P2. 発話時噴出風圧の測定 : 日本語と英語・中国語との比較(研究発表,日本音声学会2012年度(第26回)全国大会発表要旨)
- 40349 自立分散型エネルギーシステムの広域連成により形成されるスマートエネルギーネットワークの最適運用に関する研究(スマートエネルギーシステム(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41514 LCEMツールを用いた既存建築物のエネルギー性能検証に関する研究 : 改修による夏季エネルギー性能の向上とピーク電力低減効果の確認(蓄熱システムの実測とシミュレーション,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41543 既存蓄熱式空調システムの改修後性能の評価研究 : 第2報 シミュレーションによる改修効果の算定(蓄熱方式,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41253 エネルギー自立型建築の実現可能性に関する研究 : 第2報 昼光利用と照明電力消費量削減ポテンシャルの試算(ゼロエネルギー建築,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41542 既存蓄熱式空調システムの改修後性能の評価研究 : 第1報 改修概要と改修後空調システムの性能評価(蓄熱方式,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41252 エネルギー自立型建築の実現可能性に関する研究 : 第1報 エネルギー自立型建築の概念・アプローチ方法の提案と実現可能性の試算(ゼロエネルギー建築,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- B-7 空調システムトータルの最適制御手法の開発 : (第4報)シミュレーションと実測による各種空調方法の最適化検討
- B-6 空調システムトータルの最適制御手法の開発 : (第3報)熱負荷計算とLCEMの連成ツールの作成
- F-47 未利用エネルギー(河川水)を活用した地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第10報) 運用開始後7年間のシステム性能評価
- A-7 河川水利用地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第12報)運用開始後7年間のシステム性能評価(学術研究)
- A-70 シミュレーションツールを用いた氷蓄熱システムの運転性能検証に関する研究(学術研究)
- A-5 縦型水蓄熱槽をもつ既存地域熱供給施設の性能検証に関する研究 : 供給開始後の長期的性能の検証(学術研究)
- A-35 河川水利用地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第10報)2009〜2010年の運転性能評価(学術研究)
- A-6 河川水利用地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第11報)2011年のプラント運転性能評価(学術研究)
- A-59 河川水利用地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第13報)震災後の需要側節電の影響とプラント性能の経年推移
- E-44未利用エネルギー(河川水)を活用した地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第9報) 2009〜2010年の運転性能評価
- F-72 LCEMツールを用いた既存建築物の改修エネルギー性能検証・評価
- A-79 河川水利用地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第9報)熱源システム拡大の概要と2009年度冷房時の運転性能評価(学術研究)
- E-44 次世代型グリーンホスピタルの建築環境性能検証に関する実践研究 : (第4報) A病院のLCEMツールを用いた熱源システムの性能検証
- E-40 地域におけるエネルギー・環境マネージメントに関する研究 : (第5報)システムと運用の最適化手法の開発と試算例
- H-23 空調システムトータルの最適制御手法の開発 : (第2報) 送風温度の最適化による省エネルギー効果の推定
- J-34 システムシミュレーションによる業務用建築物の節電対策の定量評価 : (第1報) 節電対策の抽出と大規模建築物における定量評価
- A-11 河川水利用地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第5報) シミュレーションによる省エネルギー効果量の算出と運用改善効果の検討(学術研究)
- I-17 ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 : (第11報) シミュレーションのための熱負荷入力条件に関する検討
- OS-6 空調システムの最適化を目的とした統合的設計と運転に関する研究 : (第7報) 空調システムの最適化におけるLCEMツールの適用について
- OS-17 BEMSを活用した運用実績評価の普及に向けて : (その2)評価対象システムの範囲と性能指標の定義
- OS-20 BEMSを活用した運用実績評価の普及に向けて : (その5)計測計量データを活用した運用実績管理と評価の考え方
- OS-16 BEMSを活用した運用実績評価の普及に向けて : (その1)背景および活動目的
- OS-21 BEMSを活用した運用実績評価の普及に向けて : (その6)空調システムの運用実績管理と評価事例
- H-36 ゼロカーボン建築の実現可能性に関する研究 : (第2報)冷暖房負荷及び空調用エネルギー削減可能量の試算
- B-56 未利用エネルギー(河川水)を活用した地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第6報)シミュレーションによる省エネルギー効果量の算出と運用改善効果の検討
- H-39 空調システムトータルの最適制御手法の開発 : (第1報)冷却水温度と送風温度の最適化による省エネルギー効果の推定
- F-61 既存建物のエネルギー性能に対するコミッショニングプロセス適用の検討
- I-32 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究(その8) : 断熱・家電製品・ライフスタイルの変更によるCO_2削減量
- H-35 ゼロカーボン建築の実現可能性に関する研究 : 第1報:モデル建築物におけるCO_2排出量削減ポテンシャルの試算
- I-21 ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 : (第15報) モデル庁舎における適用例(2)施工・運用管理段階
- I-4 都市のエネルギー生産性に関する研究 : (第6報) エネルギー依存係数を勘案した街区のエネルギー生産性指標の検討
- H-33 空調システムの最適化を目的とした統合的設計と運転に関する研究 : (第13報)熱媒(冷水、冷却水、送風空気)に関する総合的最適化
- G-60 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究(その10) : エネルギー消費量とCO_2排出量の2050年までの推計結果
- I-8 建築物の省エネルギー対策効果算定・評価方法に関する研究 : 事務所建築物を対象とした算定・評価ツールの開発
- I-7 ゼロカーボン建築の実現可能性に関する研究 : (第3報)ゼロエナジーバンドの設定と冷暖房負荷及び空調用エネルギー削減可能量の試算
- B-5 温度成層型蓄熱槽を有する既存地域熱供給施設の性能検証に関する研究 : 供給開始後の長期的性能評価とシミュレーションによる運用改善効果検討
- OS-1 空調システムの最適化を目的とした統合的設計と運転に関する研究 : (第8報)熱媒最適化のための解析方法と基本ツールの検討
- I-63 都市のエネルギー生産性に関する研究 : (第7報) 街区のエネルギー生産性指標と街区のエネルギー消費係数を用いた評価の検討
- I-31 住宅内のエネルギー消費量の都道府県別将来推計に関する研究(その7) : 世帯あたりエネルギー消費量の推計値と実測値の比較
- I-21 ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 : (第20報) 既存建物における適用例(1)機器特性同定手法の適用
- B-10 未利用エネルギー(河川水)を活用した地域熱供給システムの性能検証・評価に関する研究 : (第8報)熱供給システム増設の概要と2009年度の運転性能評価
- I-15 ライフサイクルエネルギーマネージメントのための空調システムシミュレーション開発 : (第9報) 蓄熱システム関連オブジェクトの開発