3194 曲面状鋼製セグメントにより耐震補強された壁式橋脚の曲げ靭性試験(耐震補強)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
壁式橋脚の耐震補強において,著者らは,躯体の拘束効率をあげることにより中間貫通材のための削孔本数を減らし,さらに簡便な施工を行える工法として曲面状鋼製セグメントによる耐震補強工法を開発した。この工法は多曲面状の鋼板(鋼製セグメント)と中間貫通材を用い,鋼製セグメント内にコンクリートを打設して,既存橋脚断面に効果的な拘束を与えるものである。今回はじん性補強の実験を行い,その結果,標準的工法である鋼板巻立て工法に比して壁式橋脚のじん性能を大きく増加させることができること,じん性能の改善には,セグメントのライズ,横拘束筋量が支配的であることがわかった。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1998-06-30
著者
-
大内 一
株式会社大林組 技術研究所
-
大内 一
(株)大林組 技術研究所 企画管理部
-
武田 篤史
(株)大林組技術研究所土木耐震構造研究室
-
武田 篤史
(株)大林組
-
大内 一
大林組 技研
-
田中 浩一
(株)大林組
関連論文
- CFT柱-RCはり接合部の耐震性能試験とFEM解析
- 地上式LNG貯槽を対象とした各種耐震解析手法の適用性検討
- 鋼棒ダンパーで耐震補強されたRC鉄道高架橋の正負交番載荷試験
- RC構造実験におけるひび割れ計測の適用
- 耐震補強の評価に関する研究委員会報告
- 鋼製ダンパー・ブレースを用いたRC鉄道高架橋の水平交番載荷試験
- RC地中構造物の動的破壊実験
- 鋼製ダンパー・ブレースを有するRC鉄道高架橋下部工の開発(その1)せん断降伏型ダンパー付き架構の性能評価試験
- 数値解析によるRC橋脚の破壊メカニズムに関する検討
- 炭素繊維シートによる鉄道高架橋柱のせん断補強
- 中柱を有する埋設函体構造物の地震時損傷メカニズムに関する解析的研究
- 炭素繊維帯状緊張材を用いたプレストレストコンクリ-ト部材の開発
- 炭素繊維シ-トによる鉄道高架橋柱の耐震補強に関する研究
- 土木構造物の耐震設計の動向と対応技術 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (設計法概要)
- 阪神・淡路大震災における地下鉄駅舎の被災に関する解析的検討--地震応答解析と非線形応力解析による破壊メカニズムの検討 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (土木構造)
- 鋼管・コンクリ-ト複合構造高橋脚模型の水平加力試験
- 鋼管・コンクリート複合構造高橋脚模型の水平加力試験
- サイプレス高架橋の崩壊と補強後橋脚の耐震性に関する一考察〔英文〕
- サイプレス高架橋の倒壊と補強後の耐震性に関する一考察〔英文〕
- 2075地盤と高架橋の応答のシミュレーション解析
- 超大型サイロに関する研究-2-鉄筋コンクリ-ト薄肉円筒構造物の水平加力試験
- プレストレストコンクリート格納容器1/8模型の水平加力試験 : その4 水平加力試験 : FEM非線形解析・荷重〜変位関係・荷重〜歪関係 : 構造系
- 超大型サイロに関する研究-1-鉄筋コンクリ-ト簿肉円筒構造物のねじり試験
- 逆L字型RC橋脚模型ハイブリッド載荷実験のFEM3次元解析
- 2方向繰返し水平荷重を受ける逆L字型RC橋脚模型実験のFEM3次元解析
- 模型実験によるシートパイル基礎の支持力および耐震性能の検討
- RC2層ラーメン構造の耐震性能に及ぼす中層ばりの力学的特性の影響
- RC構造の損傷度評価と耐震設計への適用に関する研究
- 高耐震性新型基礎に関する基礎的研究
- 曲面状鋼製セグメントにより耐震補強された壁式橋脚の靭性評価法
- 曲面状鋼製セグメントによる耐震補強工法の開発とその靭性評価法--壁式橋脚の耐震補強工法SSRS工法
- 曲面状鋼製セグメントにより耐震補強された壁式橋脚の曲げ靭性試験
- 23168 RC柱の3次元動的FEM解析精度の検証(構成則・解析法(1),構造IV)
- インフラ地震防災システムの開発
- インフラ地震防災システムの開発 (特集 災害対策)
- 鋼管・コンクリ-ト複合構造高橋脚の開発(その5)大規模地震に対する設計法
- 鋼管・コンクリート複合構造部材の正負交番載荷試験
- 鋼管・コンクリート複合構造橋脚模型の靭性試験
- 鋼管・コンクリート複合構造橋脚模型のせん断試験
- 鋼管・コンクリート複合構造橋脚のせん断挙動解析
- 鋼管・コンクリ-ト複合構造高橋脚の開発(その2)複合構造はりの曲げ試験およびリブ付鋼管の重ね継手の引抜き試験
- 中空RC主塔模型のせん断実験
- 水平力を受ける鋼管・コンクリート複合構造橋脚の挙動評価
- RC主塔を対象とした中空RC梁のせん断試験
- 鋼管・コンクリ-ト複合構造高橋梁の開発(その4)複合構造橋脚模型のせん断試験
- 鋼管・コンクリ-ト複合構造高橋脚の開発(その3)複合構造橋脚模型の靭性能試験
- 土木構造物の耐震補強技術 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (耐震性向上技術)
- ロマ・プリ-タ地震(1989年10月17日)調査報告
- 3245 鋼製ダンパー・ブレースを用いたRC鉄道高架橋の水平交番載荷試験(耐震一般)
- 2159 RCラーメン高架橋柱の復元力特性に及ぼす載荷速度の影響(耐震一般)
- 2152 鋼管・コンクリート複合構造橋脚模型のせん断試験(柱)
- 2153 鋼管・コンクリート複合構造橋脚模型の靱性試験(柱)
- 3138 鋼管・コンクリート複合構造橋脚のせん断挙動解析(合成・混合構造)
- 1062 打継ぎ用材料の塗布厚さと施工時期が新旧コンクリートの打継ぎ強度に及ぼす影響(物性・強度)
- 2065 数値解析によるRC橋脚の破壊メカニズムに関する検討(コンクリート構造の耐震補強技術 耐震診断)
- 3026 樹脂モルタルを塑性ヒンジ部に用いた橋脚の曲げ挙動(柱)
- 2038 炭素繊維シートによる鉄道高架橋柱のせん断補強(コンクリート構造の耐震補強・技術 既存構造物の耐震補強)
- 1162 鋼棒ダンパーで耐震補強されたRC鉄道高架橋の正負交番載荷試験(耐震補強)
- 耐震補強の評価に関する研究委員会報告
- 3244 RC地中構造物の動的破壊実験(耐震一般)
- 2069 RC2層ラーメン構造の耐震性能に及ぼす中層ばりの力学的特性の影響(耐震一般)
- 2148 2方向繰返し水平荷重を受ける逆L字型RC橋脚模型実験のFEM3次元解析(耐震一般)
- 2161 逆L字型RC橋脚模型ハイブリッド載荷実験のFEM3次元解析(耐震一般)
- 3188 地中ボックスカルバートの変形性能に関する実験的研究(耐震一般)
- 3194 曲面状鋼製セグメントにより耐震補強された壁式橋脚の曲げ靭性試験(耐震補強)
- 3197 RC構造実験におけるひび割れ計測の適用(耐震一般)
- 3097 中空RC主塔模型のせん断実験(せん断,柱はり接合部)