P21 超音波を用いた有機塩素化合物汚染懸濁液の浄化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We present a method to treat suspension contaminated with trichloroethylene (TCE). We aimed to remove TCE and precipitate the fine particles in the suspension using ultrasound irradiation. The solution was prepared from ion-change water and TCE. The suspension was prepared from the solution and green tuff. TCE solution (500ppm) was completely decomposed by 2h sonication in argon atmosphere. And the complete decomposition of TCE in suspension (500ppm) was also confirmed at the same condition. The decomposition rate of TCE in solution and suspension were almost same. Isoelectric zone of green tuff suspension was 1.4-3.8 in pH. The degradation of TCE acidified the solution and brought the pH level of the suspension to the isoelectric zone. Thus, it is feasible to remove TCE and precipitate fine particles in the suspension using ultrasound irradiation.
- 日本ソノケミストリー学会の論文
- 2009-10-23
著者
関連論文
- 重油灰/廃プラスチック混合物の燃焼特性
- 2P4-17 超音波照射を用いた微生物汚染土壌の浄化処理(ポスターセッション)
- 1P4-33 超音波照射を用いたオイルサンドからのビチューメン抽出に関する研究(ポスターセッション)
- 1P2-34 超磁歪振動子を震源に用いた表面波探査の有効性の検証(ポスターセッション)
- 3-03P-16 S波反射法における表面波の最大減衰点を利用した極浅層地震探査(ポスターセッション 3)
- No.55 木質の水蒸気ガス化に及ぼすカルシウムおよび鉄触媒の効果(ガス化)
- 60.溶融飛灰からの重金属揮発挙動に及ぼす炭素源の影響
- 2P-35 超音波補助によるシュウ酸を用いた緑色凝灰岩からの鉄抽出効率の改善(ポスターセッション)
- 3-02P-12 超磁歪振動子を用いた岩盤斜面における亀裂分布推定のための基礎研究(ポスターセッション 3)
- 2P-42 超音波照射を用いたオイルサンドからのビチューメンの低温抽出(ポスターセッション)
- No.56 稲わらの水蒸気ガス化におけるニッケル触媒の影響(重質油・バイオマス・コプロセッシング(2))
- 塩化揮発法による希少元素の選択的分離回収プロセスの開発 (特集 ライセンス技術の開発と展望)
- 20712 磁気車輪を用いた鉄橋非破壊検査装置のための移動機構の開発(一般講演 ロボット)
- No.47 鉄系触媒を用いるチャーのガス化とタールモデル化合物の分解(研究発表)
- No.14 炭酸カルシウムを触媒原料とする低炭化度炭の水蒸気ガス化(研究発表)
- No.4 鉄鋼ダストの炭素還元による亜鉛の揮発分離(研究発表)
- 同時焼成法による厚膜無機EL素子の作製
- 液相法による積層セラミックコンデンサー用銅ならびにニッケル膜の調製
- 塩化揮発による光学ガラスからのレアメタルの分離回収
- 厚膜無機EL素子用CaTiO_3:Prの蛍光特性に及ぼす熱処理条件とバリウムの拡散の影響
- No.44 ゼオライト触媒によるバイオオイルモデル化合物の接触改質(バイオマス(1))
- No.61 排煙脱硫石膏からの水銀化合物の分離(灰・微量元素(2))
- 7-2-4 カーボクロリネーションを利用した有価元素の分離回収(7-2 リサイクル,Session 7 環境対策・リサイクル)
- 3-2-2 スギの低温触媒ガス化による水素製造(3-02 ガス化1,Session 3 バイオマス等)
- 石炭中のヘテロ元素の解析と挙動(石炭基礎講座(21))
- A6 オイルサンドからのビチューメン分離回収における超音波利用の検討(口頭発表)
- A6 ソノケミストリーを用いたリチウムイオン二次電池用鉄系正極材料の合成
- P21 超音波を用いた有機塩素化合物汚染懸濁液の浄化
- A1 超音波反応場を利用したリチウムイオン電池用鉄系正極材料の設計
- A13 超音波を利用した比内緑色凝灰岩懸濁液の沈殿処理に関する研究(口頭発表)
- P13 超音波を用いたトリクロロエチレン汚染懸濁液の浄化(ポスター発表)
- P5 超音波霧化を用いた湿度調整(Poster Session)