1205 ポーラスコンクリートの曲げ強度発現性の評価に関する基礎的検討(特殊コンクリート)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,環境温度がポーラスコンクリートの曲げ強度発現性に及ぼす影響に関して,実舗装版体に適用可能な評価手法を確立することを目的として検討を行った。強度発現性の異なる2種類のポーラスコンクリートを用いて検討を行った結果,(1)環境温度の評価にはArrhenius式を応用して算出される等価材齢を用いることが有効であること,(2)対象となるコンクリートの材料特性や実験データの分布密度を考慮することにより,等価材齢から近似される強度増進式を用いて曲げ強度の増進過程が概ね把握できること,などの知見が得られた。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2002-06-08
著者
-
小畠 明
太平洋セメント株式会社中央研究所
-
大森 啓至
太平洋セメント(株)中央研究所
-
佐藤 達三
太平洋セメント株式会社中央研究所
-
佐藤 達三
太平洋セメント(株)中央研究所
-
小畠 明
太平洋セメント
-
大森 啓至
太平洋セメント 中研
-
大森 啓至
秩父小野田株式会社中央研究所
-
梶尾 聡
太平洋セメント
-
佐藤 達三
太平洋セメント
-
佐藤 達三
太平洋セメント(株)中央研究所 資源材料研究部 建設itチーム
関連論文
- ダムコンクリートにおけるフライアッシュのポゾラン反応率の考察
- 各種混和材を用いた超硬練りコンクリートのワーカビリティーに関する研究
- 固化処理土の強度特性に及ぼす固化材の効果に関する共同研究
- 1210 ひび割れを有するコンクリートの水密性に関する研究(モルタル・コンクリート(その他の物性),材料施工)
- 農業基幹施設整備を目的としたエコセメント固化材の地盤改良への適用 (特集:環境)
- 環境低負荷型セメント(エコセメント)の地盤改良への利用
- 高強度コンクリートの収縮応力の低減化に関する実験的検討
- 高強度コンクリートの収縮低減化に関する一検討
- 高流動コンクリートの自己充填性に関する研究
- ポーラスコンクリートを用いたホワイトトッピングの構造的性能の一検討