ポーラスコンクリートを用いたホワイトトッピングの構造的性能の一検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
野田 悦郎
日本道路(株)技術研究所第2研究室
-
野田 悦郎
日本道路(株)技術本部 技術研究所
-
梶尾 聡
太平洋セメント
-
中原 大磯
日本道路 技研
-
中原 大磯
日本道路(株)技術本部技術研究所第二研究室
関連論文
- コンクリート舗装における路盤面の残留変形特性に関する実験的研究
- コンクリ-ト舗装の施工の合理化・最近の技術 (合理化施工のパフォ-マンス)
- レディミクストコンクリートの舗装工事への適用拡大に向けて
- ポーラスコンクリートの車道舗装への利用拡大に向けて -16種舗装用ポーラスコンクリート共通試験の結果-
- 地球に優しい舗装システム : 完全付着型コンクリートオーバーレイ工法
- 佳作 土系舗装の耐霜害性に関する室内評価法の検討 (第14回舗装技術に関する懸賞論文)
- ポーラスコンクリートを用いたホワイトトッピングの構造的性能の一検討
- ポーラスコンクリート舗装の品質特性と供用性に関する報告
- ポーラスコン舗装の実用化への取り組み--舗装の高機能性化を目指して (特集 透水性・排水性舗装の現状と課題) -- (道路建設会社の取り組み)
- ポーラスコンクリートの車道舗装への適用に関する検討 (ポーラスコンクリート特集号)
- 〔日本道路建設業協会〕第11回舗装の施工技術に関する懸賞論文・2等 高耐久性低騒音舗装を目指したポーラスコンクリート舗装の実用化に関する研究
- 透・排水性舗装用コンクリートの配合と特性に関する研究
- 理論モデルを用いたポーラスモルタルの配合設計法に関する研究
- 車道用ポーラスコンクリート試験舗装の施工および長期供用性試験 (特集 コンクリート舗装の実績と展望)
- 供用5年を経た車道用ポーラスコンクリート舗装の性能
- 夏季におけるポーラスコンクリート舗装の表面温度特性 (特集 舗装と熱環境)
- 夏季におけるポーラスコンクリート舗装面の温度上昇抑制効果 (特集:環境)
- 透・排水性コンクリート舗装技術の開発
- 排水性プレキャストコンクリード装版の力学的挙動
- 1391 オートクレーブ養生の圧力条件およびCa/Siがセメント硬化体の諸物性に及ぼす影響(組織構造,材料施工)
- 第13回舗装技術に関する懸賞論文 佳作 路床の含水状態と支持力に着目した車道透水性舗装の構造設計法の検討
- プレキャストコンクリ-ト舗装の温度応力に関する基礎的検討
- プレキャストコンクリ-ト舗装の力学特性に関する基礎的検討
- 静的荷重を受ける路床土の弾塑性解析に関する基礎的研究 (小特集 レジリエントモデュラス)
- 試験舗装による車道用透水性舗装のパフォーマンス
- 1081 再生粗骨材Hと普通エコセメントを用いた再生コンクリートの研究 : その1 材料品質およびコンクリートの性状(再生コンクリート,材料施工)
- ポーラスコンクリート舗装の展開
- 車道舗装用ポーラスコンクリート (特集 新しいコンクリートの技術)
- 早期開放を目的とした薄層ポーラスコンクリート舗装用付着材の研究
- 舗装用ポーラスコンクリートの現状と展望 (特集:21世紀技術の現状と展望)
- ポーラスコンクリートの曲げ強度発現性に及ぼす養生温度の影響
- 1324 再生粗骨材Hと普通エコセメントを用いた再生コンクリートの研究 : その2 コンクリートの耐久性(再生コンクリート (4), 材料施工)
- 高強度コンクリートの強度特性に及ぼす骨材物性の影響
- JIS A 1145 骨材のアルカリシリカ反応性試験方法(化学法)--操作の落とし穴
- コンクリート用石灰石骨材
- 供用後14年を経過した石灰石を用いたRCCPの調査結果
- 高強度コンクリートの強度特性に及ぼす骨材物性の影響
- 石灰石を用いたRCCPの追跡調査 (特集 ソリューション)
- コンクリート舗装の補修
- ヨーロッパの低騒音ポーラスコンクリード装を視察して
- 欧米の低騒音コンクリード装 小粒径骨材露出工法
- 最近の西欧のコンクリード装の構造・施工事例《15年ぶりに実施されたスウェーデンのコンクリード装》
- 高空隙な車道用ポーラスコンクリートの配合に関する研究
- 1214 高炉スラグ微粉末を混合したエコセメントコンクリートの基本性能に関する実験的研究 : その2.基本性状試験結果(セメント(1),材料施工)
- 1213 高炉スラグ微粉末を混合したエコセメントコンクリートの基本性能に関する実験的研究 : その1.高炉スラグ微粉末混合率の選定および基本性状の実験概要(セメント(1),材料施工)
- 1121 エコセメントを使用したコンクリートの強度および断熱温度上昇(エコセメント (2), 材料施工)
- 1116 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討 : その3. 温度履歴、長期強度および強度割増値(エコセメント (1), 材料施工)
- 1115 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討 : その2. 構造体コンクリートの強度発現性(エコセメント (1), 材料施工)
- 1114 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討 : その1. 実験概要およびフレッシュ性状(エコセメント (1), 材料施工)
- ポーラスコンクリートの凍結融解抵抗性
- 早期交通開放型ポーラスコンクリート舗装の実用化検討
- ポーラスコンクリートの曲げ強度発現性の評価に関する基礎的検討
- ポーラスコンクリート
- 2135 膨張性超速硬増厚コンクリートの諸性質に関する研究(新材料・新工法(材料))
- 2134 ポーラスコンクリートの凍結融解抵抗性(物性)
- 2049 流動性の異なるモルタルを用いたポーラスコンクリートの研究(エコ・緑化コンクリート)
- 1235 ポーラスコンクリートの配合設計法に関する研究(エコ・緑化コンクリート)
- 1183 供用後14年を経過した石灰石を用いたRCCPの調査結果(舗装・ダム)
- 2050 理論モデルを用いたポーラスモルタルの配合設計法に関する研究(エコ・緑化コンクリート)
- 1005 高強度コンクリートの強度特性に及ぼす骨材物性の影響(骨材)
- 1205 ポーラスコンクリートの曲げ強度発現性の評価に関する基礎的検討(特殊コンクリート)