OS2207 7075アルミニウム合金の引張変形中の水素放出挙動(OS22-3 水素と強度,OS-22 水素環境の材料強度特性への影響)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, the hydrogen evolution behavior in T6-tempered 7075 aluminum alloys was detected by means of a testing machine equipped with a quadrupole mass spectrometer installed in an ultra-high vacuum chamber. It is clarified that the hydrogen evolution started at the stage of elastic deformation. In addition, the higher amount of hydrogen was evolved at the beginning of plastic deformation. This indicates that primarily dissolved hydrogen was transported to the surface of specimen with the aid of mobile dislocations. Furthermore, in order to introduce hydrogen from the atmosphere, the 7075 alloys were pre-deformed by a slow strain rate testing (SSRT) in a humid air atmosphere with a relative humidity of 90%. It was shown that the amount of hydrogen evolved during deformation and fracture in the hydrogen charged alloys was much higher than in the no hydrogen charged alloys.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-07-16
著者
-
小林 秀敏
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
堀川 敬太郎
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
小林 秀敏
大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻
-
堀川 敬太郎
大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻
-
小笠原 永久
防衛大学校
-
山田 浩之
防衛大学校
関連論文
- 617 パラグアイオニバスの葉の葉脈構造と機械的性質(OS9-3:生物流体とバイオミメティクス(3),OS9:生物流体とバイオミメティクス)
- 水素ガスに暴露した炭素鋼のHMTによる水素透過性評価
- 1139 水生植物の葉身・葉脈構造に学ぶ浮体構造(OS17-2:生物構造のバイオミメティクス2)
- 1126 自動車用発泡スチロールの圧縮変形に及ぼすひずみ速度の影響(J13 工業材料の機械的特性,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 岩石の衝撃圧縮および曲げ変形における強度と電磁的現象
- β-Ti合金の衝撃強度
- Al-5%Mg合金の準静的および衝撃引張変形で見られる高温脆化現象に及ぼす極微量ナトリウムの影響
- 環境水素の影響を受けた6061および7075アルミニウム合金の衝撃引張特性
- S0404-1-4 環境水素の影響を受けた6061および7075アルミニウム合金の衝撃引張特性(衝撃問題の新たなる展開と応用(1))
- 714 オジギソウの葉の計測と閉葉運動の解析(J02-1 生物の機能/運動/機構/模倣(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 411 オオオニバスの葉の構造と材料特性(OS-6 生体・生物の力学解析)
- ゴムメタルの衝撃圧縮強度に及ぼす試験温度の影響
- Al-Mg-Si合金の水素脆化感受性に及ぼす時効組織の影響(水素エネルギーシステムに使用される材料の強度問題)
- 水素吸蔵によって生じるTi-Ni合金の自発変形挙動
- 6061および7075アルミニウム合金の衝撃引張特性に及ぼす環境水素の影響
- ミクロポア量の異なるAl-5%Mg合金の低ひずみ速度引張特性
- Al-Mg-Si系合金の衝撃引張特性に及ぼす合金組成および試験温度の影響
- B118 ユリの花のつぼみ構造に関する力学的考察(B1-5 生物のバイオメカニズム)
- 2712 Al-Mg-Si合金の水素脆化感受性に及ぼす時効組織の影響(S19-3 アルミニウム合金,マグネシウム合金(3),S19 アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工技術)
- 4104 発泡アルミニウムを充填した薄肉円管の衝撃横圧縮試験(G19 宇宙工学に関する基盤研究,G19 宇宙工学)
- 高温変形を与えたAl-5%Mg合金の粒界組織の観察
- Al-Mg-Si合金の破断時の水素放出挙動に及ぼす時効の影響
- 重ねボルト締結された鋼板の衝撃せん断破断について
- 板状試験片の衝撃引張試験法の検討
- 自動車ボディパネル用Al-Mg-Si合金の曲げ変形時の水素集積挙動
- スプリット・ホプキンソン棒法による自動車ボディ用Al-Mg-Si系合金の衝撃引張特性評価
- 自動車ボディ用Al-Mg-Si系合金の疲労に伴うAE
- 自動車ボディ用アルミニウム合金の材料特性評価
- OS0904 ポリ乳酸樹脂発泡体の圧縮変形に及ぼすひずみ速度の影響(衝撃工学とその応用,オーガナイズドセッション)
- Al-Mg-Si合金の疲労破壊に伴う水素集積の可視化
- 極微量Naを含むAl-5%Mg合金の高温衝撃引張特性に及ぼすBi添加の影響
- 高速移動内圧を受ける円管の動的挙動
- 高温高速移動内圧を受ける円管の熱変形挙動
- 予疲労を受けたレーザー溶接異種鋼板継手の衝撃引張変形強度
- 異種鋼板を用いた自動車用溶接継手の衝撃引張変形強度の評価
- 115 一方向凝固NiAl金属間化合物の引張変形中のAE挙動(O.S.1-4 材料計測)(O.S.1 材料の変形・損傷・破壊の解析と評価)
- 1140 ユリの花の蕾構造に見られる力学的工夫(OS17-2:生物構造のバイオミメティクス2)
- OS1008 オニバスの葉に見る特異な葉脈構造と浮力(生体と材料力学,オーガナイズドセッション)
- 高張力鋼板のレーザー溶接継手の衝撃引張特性に及ぼす予疲労の影響(衝撃)
- 728 レーザー溶接突合せ異種鋼板継手の衝撃引張強度に及ぼす予疲労の影響(OS11(2) 材料の衝撃強度とひずみ速度依存性)
- 727 異種鋼板を用いた自動車用溶接継手の衝撃引張変形強度の評価(OS11(2) 材料の衝撃強度とひずみ速度依存性)
- 自動車用高強度鋼板の溶接継手の疲労特性におよぼす溶接法の影響
- 自動車用鋼板レーザー突合せ溶接継手の衝撃引張変形強度
- 自動車用高張力鋼板の溶接継手の衝撃引張り特性に及ぼす予疲労の影響
- アンダーフィルを有する異厚鋼板レーザ溶接突合せ継手の疲労強度
- 自動車アーク溶接部材の衝撃引張り変形強度
- 311 自動車用突合せ溶接継手の衝撃強度に及ぼす予疲労の影響(OS 材料・構造の動的特性(3))
- 自動車突合せマグ溶接継手の衝撃引張変形強度(S11-1 材料・構造の衝撃工学(1),S11 材料・構造の衝撃工学)
- 高速鉄道車両用台車枠の設計手法に関する研究
- 高速鉄道車両用台車枠の設計手法に関する研究
- ゴムメタル粉末含有6061アルミニウム基複合材料の機械的特性
- B201 ナスの花の折畳み・展開構造(B2-1 生物の機能と運動)
- 試験様式の異なるAl-Mg-Si合金ベークハード材の水素集積
- P81 Al-Mg-Si系合金の変形に伴う水素集積の可視化(水素,ポスター講演3)
- 英語, どうしていますか?
- 736 浅い反りを有する日本刀モデルの衝撃応答(OS11(4) 構造体の高速変形と応力波)
- 110 異種鋼板を用いた自動車用溶接継手の衝撃引張変形強度の評価(材料力学(2))
- 2ppmNaを含むAl-5%Mg合金の高温延性に及ぼすひずみ速度の影響
- 高純度Al-5%Mg合金の衝撃引張特性
- Al-Mg-Si合金BH材の疲労に伴う水素集積の可視化とAE
- 日本刀の衝撃工学的考察
- Al-Mg-Si合金T4材の粒界破壊とAEに及ぼす合金元素の影響
- ゴムチップ成形体衝撃変形とひずみ速度効果(S11-3 材料・構造の衝撃工学(3),S11 材料・構造の衝撃工学)
- 137 リサイクル・ゴムチップ成形体の衝撃特性
- 耐水段ボールの準静的および衝撃圧縮変形挙動(衝撃)
- 1208 小型ペチュニアの花の折畳み・展開構造(OS12 バイオメカニクカルデザインII)
- モルタル材の衝撃引張強度とひずみ速度依存性(衝撃)
- K0402 発泡アルミニウム充填円管の衝撃圧縮変形特性(基調講演)
- ボルト被締結鋼板の衝撃引抜き破断について
- 高速衝撃圧縮を作用させた急冷凝固Al-Zn-Mg系アルミニウム合金の強度
- Al-Mg-Si合金の環境水素脆化に関与する水素の検出
- P31 三角形で構成される擬似円筒の折り畳み・展開特性(変形-強度評価,ポスター講演3)
- Al-Mg-Si系合金の低ひずみ速度引張特性に及ぼす相対湿度の影響
- 水素マイクロプリント法とEBSP解析に基づく引張変形を与えたAl-5%Mg合金中の水素集積の可視化
- 日本刀の刀身モデルの衝撃応答
- コンクリートの衝撃引張強度とひずみ速度効果(S11-1 材料・構造の衝撃工学(1),S11 材料・構造の衝撃工学)
- S0403-1-4 岩石の衝撃および準静的曲げ破壊とそれに伴う電磁的現象([S0403-1]セラミックスおよびセラミックス系複合材(1))
- OS0903 衝撃負荷を受ける発泡アルミニウム充填薄肉円筒の横圧縮試験(OS09-01 材料・構造の衝撃問題1,OS09材料・構造の衝撃問題(1))
- 羽状脈系を持つ植物の葉の力学的挙動(OS3-8 先進材料の機能性発現,OS3 先端機能性構造材料の力学的挙動に関する数理解析とマルチスケールアナリシスへの進展)
- 620 金属材料の高速変形と発熱現象(材料・構造部材の動的特性(3),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 608 自動車用発泡高分子材料の圧縮変形挙動に及ぼすひずみ速度の影響(材料・構造部材の動的特性(1),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 754 自動車用発泡高分子材料の衝撃圧縮特性(材料力学II)
- 6061および7075アルミニウム合金の引張変形時の水素放出挙動に及ぼすひずみ速度の影響
- 高速衝撃圧縮を作用させた急冷凝固Al-Zn-Mg系アルミニウム合金の強度
- 524 接続部を有する軸対称弾性体の応力波伝播(構造中の応力波伝ぱと接着,衝撃負荷に対する材料・構造の応答,オーガナイスドセッション9)
- 517 水晶の破壊とそれに伴う電磁波の観察(衝撃現象の測定方法,衝撃負荷に対する材料・構造の応答,オーガナイスドセッション9)
- 312 ポリイミド発泡体の衝撃圧縮強度(材料・構造への衝撃工学の応用,花開く衝撃工学基礎から応用まで,オーガナイスドセッション9)
- 318 純銅および純アルミニウムの圧子押込荷重に及ぼすひずみ速度の影響(構造要素への衝撃と試験法の検討,花開く衝撃工学基礎から応用まで,オーガナイスドセッション9)
- 311 チタン合金の衝撃圧縮変形と温度上昇(材料の衝撃特性,花開く衝撃工学基礎から応用まで,オーガナイスドセッション9)
- 314 高速衝撃圧縮を作用させたメゾアライト合金の強度(材料・構造への衝撃工学の応用,花開く衝撃工学基礎から応用まで,オーガナイスドセッション9)
- 722 ポリ乳酸樹脂発泡体の衝撃および準静的圧縮変形(機能性材料の衝撃問題,材料・構造の衝撃問題,オーガナイスドセッション9)
- 314 岩石の衝撃圧縮・曲げ破壊時の力学的挙動と電磁的現象(材料の衝撃特性,材料・構造の衝撃問題,オーガナイスドセッション9)
- 309 7000系アルミニウム合金の機械的特性に及ぼす高速衝撃圧縮の影響(インパクト,材料・構造の衝撃問題,オーガナイスドセッション9)
- ゴムメタルの衝撃圧縮強度に及ぼす試験温度の影響
- OS2207 7075アルミニウム合金の引張変形中の水素放出挙動(OS22-3 水素と強度,OS-22 水素環境の材料強度特性への影響)
- J191015 オジギソウの小葉に見られる折り畳み・展開構造([J19101]構造・材料の高度化に向けた宇宙工学と材料力学の展開(1))
- G040011 高圧水素貯蔵用アルミニウム合金の引張変形時における水素放出の検出([G04001]機械材料・材料加工部門一般セッション(1))
- 6061および7075アルミニウム合金の引張変形時の水素放出挙動に及ぼすひずみ速度の影響
- 無電解パラジウムめっき薄板の水素誘起曲げ変形
- Bio-TRIZを導入した高分子ゲルバイオリアクターの開発