P2A-6 Positive Automatic Thoughts Scale(PATS)の成人群への適用の可能性の検討(ポスター発表3(基礎研究・ストレス・精神保健),人間科学としての行動療法の展開)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
幼児・児童期における環境教育の新たなる展開に向けて : ESD先進国ドイツの活動事例に学ぶ
-
障害者支援施設での乗馬療法(1) : 施設内での乗馬療法の試みと馬の飼育管理
-
II-4.当院の脳卒中センターに入院した患者の抑うつ傾向について(一般演題,第109回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
II-5.パニック障害患者の心理的特性(第2報) : 認知的評価尺度を用いた心理学的検討(一般演題,第107回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
IV-4. 疼痛性障害患者のアレキシサイミア傾向に関連する心理的特性について(一般演題,第106回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
14.パニック障害にみられる不安うつ病-パニック性不安うつ病 : 患者特有の心理的特性・ストレス対処行動についての検討(第102回 日本心身医学会関東地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
-
幼児期環境教育の実践的取り組みに関するアンケート調査報告 : 「飼育」部分についての結果報告
-
東京家政大学を核とした北・板橋両区の快適な生活空間を支援するための実践的研究(III) : 我が国の幼児教育現場におけるビオトープ設置の実態調査報告
-
II-5.クモ恐怖症に対するエクスポージャー法のNIRSによる効果検証(一般演題,第108回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
II-4.パニック障害に対するCCBTの効果検証実験(一般演題,第108回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
Positive Mood Scale(PMS)の開発
-
人間行動学の実験的分析の展望(人間行動の実験的分析)
-
幼稚園におけるESDにつながる環境教育のあり方についての考察 : 全国調査によるビオトープの現状と実践活動を通して
-
II-2. Randomized Controlled Trial(RCT)における広場恐怖を伴うパニック障害に対するComputerized Cognitive-Behavior Therapy(CCBT)の治療効果の測定(一般演題,第117回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
P1-49 児童用一般性セルフエフィカシー尺度改訂版(GSESC-R)の作成(一般演題(ポスター発表))
-
P2-57 看護師特有の不合理な信念を測定する質問紙の再検討 : 大規模集計データによる検討(一般演題(ポスター発表))
-
メンタルクリニックにおける認知行動療法家の臨床現場(大会企画シンポジウム2)
-
P3-6 パニック障害患者に対するオンサイト認知行動療法の治療効果検証(一般演題(ポスター))
-
P1-69 Young Schema Questionnaireの日本語版標準化の試み(3)(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」,日本行動療法学会第38回大会)
-
P2-46 将来と過去に対する認知的フュージョンと抑うつとの関連の検討(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」,日本行動療法学会第38回大会)
-
P4-8 システムエンジニア特有の不合理な信念尺度の作成(一般演題(ポスター))
-
P2B-19 パニック性不安うつ病の認知行動モデルとストレス対処行動の検討(ポスター発表4(不安・抑うつ・精神医療),人間科学としての行動療法の展開)
-
P2A-29 大学生におけるイラショナル・ビリーフと楽観性トンお関連(ポスター発表2A(学校臨床),行動療法の先端性と一般性)
-
P1B-46 肯定的気分と許しの認知行動モデルの構築(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健),行動療法の先端性と一般性)
-
P1B-45 中間管理職の不合理な信念を測定する質問紙の作成とモデルの開発(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健),行動療法の先端性と一般性)
-
インターネットを介したパニック障害のCACプログラム(準備委員会企画シンポジウム2,行動療法の先端性と一般性)
-
P2-48 スピーチ恐怖症に対する集団認知行動療法(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
-
P1-02 連続加算反応とPDSIおよびNEO-PI-Rとの関連の検討(ポスター発表I,教育・福祉・健康分野への進展)
-
P2A-6 Positive Automatic Thoughts Scale(PATS)の成人群への適用の可能性の検討(ポスター発表3(基礎研究・ストレス・精神保健),人間科学としての行動療法の展開)
-
P2-12 対人ストレスイベントにおけるレジリエンスと精神的健康の因果モデノレ(ポスター発表II,教育・福祉・健康分野への進展)
-
P-16 Positive Mood Scale(POM)の開発(研究発表(ポスター発表1))
-
P1-66 日本語版侵入への反応尺度(JRIQ)作成の試み(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
-
P1-21 子育て支援に対するセルフ・エフィカシー尺度の開発(一般演題(ポスター発表),サイコセラピーの融合とより良き社会的貢献を目指して)
-
P2B-3 抑うつと不安における認知と対処行動との関係性(ポスター発表4(不安・抑うつ・精神医療),人間科学としての行動療法の展開)
-
P2A-30 教師特有の不合理な信念と不安に関する認知行動モデルの開発(ポスター発表3(基礎研究・ストレス・精神保健),人間科学としての行動療法の展開)
-
認知行動モデルの開発とその応用(大会長講演)
-
東日本大震災後に求められるケア(大会企画シンポジウム2,現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
-
P2A-10 肯定的気分の認知行動モデルの構築(ポスター発表3(基礎研究・ストレス・精神保健),人間科学としての行動療法の展開)
-
P1-57 クモ恐怖症に対するエクスポージャー法のNIRSによる効果検証(ポスター発表I,教育・福祉・健康分野への進展)
-
P2-82 Young Schema Questionnaireの日本語版標準化の試み(2)(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
-
P2-56 システムエンジニアのメンタルヘルスに関する 認知行動モデルの構築(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
-
P1-50 嘔吐恐怖症の特徴と嘔吐恐怖症に対するエクスポージャー(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
-
III-3. Premenstrual syndromeに対するNeurofeedbackの効果の検証(一般演題,第118回日本心身医学会関東地方会演題抄録,学会報告[地方会抄録])
-
P1-12 肯定的気分を高めるための認知行動的技法の開発と効果検証(ポスター発表I,教育・福祉・健康分野への進展)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク