310 高血圧患者の人工塩類泉(バスクリン)入浴による夜間血圧,深部体温,血液ガスの変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 人間-生活環境系学会の論文
- 1991-12-03
著者
-
阿岸 祐幸
北海道大学医学部
-
藤原 敏雄
(株)ツムラ中央研究所商品開発研究所
-
阿岸 祐幸
北海道大学大学院教育学研究科
-
阿岸 祐幸
北海道大学医学部附属温泉治療研究施設
-
浅沼 義英
北海道大学医学部付属病院登別分院
-
谷崎 勝朗
岡山大学医学部・歯学部附属病院三朝医療センター
-
藤原 敏雄
(株)ツムラ商品開発研究所
-
堀切 豊
鹿児島大学医学部リハビリテーション科
-
久保田 一雄
群馬大学医学部附属病院草津分院
-
川島 美勝
横浜国立大学
-
周藤 真康
岡山大学医学部三朝分院内科
-
田中 信行
鹿児島大学
-
畑 洋一
九州大学生体防御医学研究所気候内科
-
周藤 眞康
岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
-
佐藤 忠
横浜国立大学工学部
-
矢永 尚士
九州大学生体防御医学研究所 気候内科
-
白倉 卓夫
群馬大学医学部中尾内科
-
藤原 敏雄
株式会社ツムラ
-
長井 克介
株式会社ツムラ
-
谷崎 勝朗
岡山大学医学部附属三朝分院
-
畑 洋一
九州大学生体防御医学研究所
-
矢永 尚士
九州大学生体防御医学研究所
-
周藤 眞康
岡山大学医学部附属三朝分院
-
佐藤 忠
横浜国立大学
-
久保田 一雄
群馬大学医学部附属草津分院
関連論文
- 直線偏光近赤外線の星状神経節照射が自律神経機能および脳波に及ぼす影響
- 精神性発汗測定による人工温泉浴の脱ストレス作用の検討
- 刻み生薬浴用剤浴の効果
- 芒硝・食塩配合浴用剤の効果
- 357 各種サイトカインによる好塩基球遊走活性(BCA)に関する検討 : フローサイトメトリー(FCM)による高純度好塩基球精製法を用いて
- 熱ストレスによる赤血球ポリオール代謝の調整
- 入浴中脳波のα波出現に浴槽サイズが及ぼす影響について
- 温泉療法と血小板グルタチオン代謝
- 各種呼吸条件下における血圧変動と脈拍数変動の相互関係の検討
- 仰臥位から座位への能動的体位変換試験における脈拍数と血圧の変化の定量的評価
- 新しい経皮的電気刺激装置(TENS) SOMA DYNEの臨床効果とその血液所見に与える影響
- 振動障害患者における両側手温水浸漬時の手指毛細管血流測定の有用性
- 温泉療法による気管支喘息治療薬剤費の削減効果
- 136 ケトプロフェン湿布剤により全身性麻疹様紅斑をきたした1例
- 51 重症アトピー性皮膚炎患者に対し当院の温泉療法が有効であった3例
- 長期喫煙歴を有する喘息症例に対する温泉療法の臨床効果気道過敏性、ロイコトリエンB_4およびC_4産生能による評価
- 気管支喘息における肺の過膨脹に対する温泉療法の改善作用
- 高分解能CT上の肺の Low attenuation area (LAA)、拡散能 (DLco) および残気量 (RV) の5年間の観察による肺気腫に対する温泉療法の評価
- 気管支喘息患者に対する温泉療法の薬剤費削減効果に関する検討
- 気管支喘息における気道過敏性およびロイコトリエン産生能に及ぼす加齢および喫煙の影響
- 気管支喘息に対する温泉療法とエゴマ油食の効果
- 早期診断早期治療にて軽快したMPO-ANCA関連血管炎の一例
- アトピー型喘息患者好塩基球からのヒスタミン遊離およびその形態的変化 : 抗原, 抗ヒトIgEおよびCa Ionophore A 23187刺激時の比較
- アレルゲン検出における反応好塩基球の意義 : 好塩基球直接算定法を応用して
- 花梨材に起因する職業性喘息の1例 : レアギン型反応と好塩基球の反応性
- そばアレルギー症の臨床ならびに好塩基球の反応性に関する研究
- In Vitro免疫反応下における好塩基球の生態観察 : 気管支喘息患者好塩基球の抗ヒトIgGに対する反応性
- 気管支喘息の喀痰中における好塩基球の出現について : 重症難治性喘息を中心に
- 気管支喘息に対する温泉療法の心理学的検査による評価
- 生薬浴用剤(川〓・陳皮)の効果に関する検討
- 皮膚の力学的特性に対する客観的評価法の検討--保湿と収斂
- 浴用剤の現状と展望 (特集 医薬部外品の展望を探る)
- ク-ルタイプ浴用剤の研究開発動向 (特集/ボディケア製品の研究開発の動向)
- 慢性閉塞性呼吸器疾患に対する温泉療法- 最近7年間(1992年-1998年) の入院症例763例を対象に-
- 下肢末梢神経障害に対する温泉療法の適応の検討
- 慢性閉塞性呼吸器疾患に対する最近5年間の温泉療法の年次推移-511症例を対象に-
- 肺気腫患者に対する温泉療法の効果. 残気量およびHigh-resolution computed tomographyによる評価
- ハウスダストが原因抗原である気管支喘息に対する温泉療法の抗アレルギー作用
- 肺気腫患者に対する温泉療法の効果-High-resolution computed tomography上のlow attenuation areaにより評価された重症度との関連-
- 気管支喘息症例における内分泌・自律神経系に対する温泉療法の効果
- 20分間の温泉浴後の血清コーチゾール値の変動と温泉療法による副腎皮質機能の改善
- 気管支喘息患者の免疫アレルギー系に対する温泉療法の臨床効果
- 気管支喘息に対する温泉療法の心理的要素に及ぼす影響
- ステロイド依存性重症難治性喘息に対する複合温泉療法の臨床効果
- 気管支喘息における気道反応の特徴, 臨床症状による気管支喘息の分類の臨床所見および臨床検査による評価
- 気管支喘息における気道炎症反応と気道過敏性アトピー型喘息と非アトピー型喘息の比較
- 重症難治性喘息患者における末梢血好中球分画からのロイコトリエン産生能に関する検討
- 458.水浸が等尺性運動時の血圧、心拍応答および左心室機能に及ぼす影響
- 硫酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウム温水浴の体表温, 皮膚血流量および血圧の日内変化におよぼす効果に関する研究
- 一過性の運動が中等度運動に及ぼす影響について(血清酵素の変化について)
- 一過性の運動が中等度運動時の甲状腺機能におよぼす影響
- 気候区から見た百歳長寿者の居住分布の経年変化に関する調査
- 歩行エネルギーの経時的変化を指標とした森林遊歩道の設定条件に関する生理的特性の実証的研究
- トゴール鉱泥浴時の健常人皮膚温の変化
- 激運動に対する熱ショック応答に及ぼす運動トレーニングの効果
- 脳波から見たラベンダー湯入浴のリラクセーション効果
- 水中運動 : その特徴と疾患応用 : I.自然環境と体力増進
- 人工海水温浴における塩類濃度が心電図に与える影響
- 186 気管支鋳型陰影を呈した小細胞末分化癌症例の検討
- 水浴温度と血小板グルタチオン代謝
- 水浸時呼吸調節における水温の影響
- ラベンダー精油が入浴中及び出浴後の皮膚温に与える影響
- 海水温浴における塩類濃度が心拍応答に与える影響
- 海水塩類濃度が温浴時の体温変動に及ぼす影響
- 生気象学とリハビリテーション
- 振動障害の診断と治療--臨床医の立場から (第48回日本温泉気候物理医学会総会) -- (振動障害の診断と治療(シンポジウム))
- 温泉療法による生体機能の馴応過程と内分泌系 (第45回日本温泉気候物理医学会総会) -- (温泉地療養の非特異作用とその医学的意義(シンポジウム))
- 全身水浴による温度刺激の水分・電解質代謝への影響とその日内差異-1-
- 全身水浴による温度刺激ならびに連続泉浴による血中ホルモン動態と自律神経機能 (第43回日本温泉気候物理医学会総会) -- (温泉浴と内分泌(シンポジウム-1-))
- Some Endocrine Responses to Hot and Cold Water Immersion in Man with Special Reference to the Circadian Differences of the Responces
- 糖尿病治療における温泉療法,特に水治・運動療法の意議(追加) (第41回日本温泉気候物理医学会総会) -- (シンポジウム)
- 温泉気候保養地医学と生体リズム
- 温泉気候医学の潮流と北大温研(会長講演) (第58回日本温泉気候物理医学会総会)
- 温泉療法と生体リズム (温泉療法)
- 新しい温泉療法 (温泉と健康づくり)
- 西独の温泉医学の現状 (第51回日本温泉気候物理医学会総会)
- 3. 振動障害患者に対する温泉療法の効果と意義について(振動障害の病態と治療をめぐって,シンポジウム(2),第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 運動と代謝(第20回日本リハビリテーション医学会総会□シンポジウム「リハビリテーション医学の回顧と展望」I. リハビリテーションにおけるKinesiologyの役割)
- 内分泌動態からみた温泉療法 (第49回日本温泉気候物理医学会総会) -- (ホルモン概日リズム研究の進歩--リズム正常化の意味)
- 天然温泉(定山渓)浴と人工入浴剤(定山渓)入浴が自覚的睡眠感に与える影響
- 天然温泉(定山渓)浴と人工入浴剤(定山渓)入浴が気分, 心拍数, 体温に与える影響
- 30. 6種水温における水浸中の呼吸循環応答の比較
- 88. 水中における上肢運動および下肢運動の呼吸循環応答の比較
- ラベンダー場入浴によるリラクセーション効果
- 皮膚温から見たラベンダー湯入浴のリラクセーション効果
- 心拍応答と気分の指標から見たラベンダー湯入浴のリラクセーション効果
- 生気象学からみた温泉療法 : 健康保養地医学
- 反復温熱刺激のII型糖尿病患者血糖とHbA_ならびに血小板グルタチオン代謝に及ぼす影響
- 温泉気候医学の潮流と北大温研(会長講演) (第58回日本温泉気候物理医学会総会)
- 西独の温泉医学の現状 (第51回日本温泉気候物理医学会総会)
- 糖尿病の温泉療法
- 浴用剤の保湿性に関する研究
- 慢性閉塞性肺疾患患者の運動浴による呼吸抵抗の動態
- 南極あすか基地越冬隊員における寒冷昇圧試験
- 入浴時の心電図R-R間隔の検討
- 1側手45℃温水浸漬における手指末節掌側皮膚温の経時的検討--健常者及び振動障害患者について
- 糖尿病 (第57回日本温泉気候物理医学会総会(1992年,別府)) -- (温泉治療効果の評価基準(シンポジウム))
- 温水浸漬による心房性αナトリウム利尿ペプチドの増加〔英文〕
- 310 高血圧患者の人工塩類泉(バスクリン)入浴による夜間血圧,深部体温,血液ガスの変化
- 1409 最近の浴用剤の開発動向