高温下におけるアスベスト防護服着用時の生体負担
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 人間-生活環境系学会の論文
- 1989-11-01
著者
-
浜田 元輔
日本体育大学
-
村松 常司
愛知教育大学保健体育学講座
-
栃原 裕
国立公衆衛生院
-
大中 忠勝
国立公衆衛生院
-
浜田 元輔
日本体育大学体育学部
-
井川 正治
日本体育大
-
村松 常司
愛知教育大学
関連論文
- 106E30505 教育環境における細菌学的調査 : プール水にみられる細菌叢(保健)
- 4410 我国の事務所建築物における室内環境の実態と執務者の環境に対する評価に関する調査 : その2 主として冬期の空気環境について
- 3.学生アルバイトと安全衛生(一般演題,中小企業安全衛生研究会第41回全国集会,地方会・研究会記録)
- 筋力トレーニングが女子大学生の身体組成に及ぼす効果 : 超音波Bモード法による脂肪厚と筋厚の変化
- 大学生の食生活習慣とセルフエスティームに関する研究
- 大学生の食生活と喫煙習慣に関する研究
- 中学生の日常ストレスと対処行動
- 現職教員の大学院修士課程における研修意識に関する研究 : 愛知教育大学大学院修士課程昼夜開講コースに関する愛知県内現職教員の研修意識
- 学童のライフスタイル改善に関する基礎的研究
- 高校生の喫煙に関する知識・態度・行動からみた喫煙アセスメント
- 喫煙習慣からみた青少年のPassive Smoking に対する反応ならびに自覚症状に関する研究
- 受動喫煙を考える
- 新型肺炎(SARS)から学ぶこと
- セルフエスティームについて
- 高校生のセルフエスティームと社会的スキルからみた攻撃受動性に関する研究
- 在宅ケアの一環としての住宅改善支援に関する研究 : その4 住宅改善支援に関する地域の課題
- 19.冷蔵倉庫作業の実態 : 生理人類学会第26回大会
- 14.自己選択による高齢者の快適温度に及ぼす暑熱曝露の影響 : 生理人類学会第26回大会
- 青年期女性の喫煙習慣とライフスタイルに関する研究(その2)女子学生と社会人との比較
- 青年期女性の喫煙習慣とライフスタイルに関する研究 : (その1)喫煙習 慣とライフスタイルとの関連および性格特性からの比較
- セルフレジスタンストレーニングの主観的強度の違いが酸素摂取量,血中乳酸値および心拍数に及ぼす影響(III.自然科学系)
- 4044 高齢者の体温調節と住宅熱環境に関する研究 : その2. 夏季および冬季における実態調査
- 801 児童の体格・体力に関する一考察 : 過去10年余の推移
- スポーツ選手の骨評価値について(その1) : バレーボール選手の競技年数と骨評価値
- 断眼下作業時の高濃度酸素付加が生理心理反応および作業能に及ぼす影響 : 生理人類学会第32回大会
- 女子競泳選手における筋力特性について : 5.運動生理学に関する研究
- 人工環境化はヒトの体温調節反応に影響を与えるか : 乳幼児の体温調節に関する実験研究 : 生理人類学会第32回大会
- ICHES'91(人間一生活環境系国際会議)開催される
- 5394 ビル管理業務における中高年齢者の事故防止に関する研究(その1) : 清掃作業における労働実態調査 清掃作業、中高年齢者、ビルメンテナンス
- 生理衛生学的観点からみた大深度地下空間利用の問題点
- 303. ビル清掃作業者の労働負担調査(産業疲労,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 田中正敏・菊池安行編:近未来の人間科学事典,昭和63年4月,朝倉書店,665頁
- 運動習慣が高齢者の体格、体力に及ぼす影響 : ゲートボールについて
- 937 冷蔵倉庫作業者の労働負担(労働環境,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 528 平泳ぎにおける前進力の測定について
- 各種気温条件下の運動時における人体の生理心理反応に及ぼす性・年齢の影響 : 生理人類学会第28回大会
- 4629 オフィス空間の室内環境の質に関する実態調査 : その1 物理量の測定及びアンケート調査
- 夏期における至適浴室温に関する実験的研究
- 入浴時の湯温及び室温が生理心理反応に及ぼす影響
- 6.γ線全身照射による微小及び広域循環血球成分挙動に及ぼすビタミンEの予防的効果(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- 40453 オフィス空間の室内環境の質に関する実態調査 : その3 季節間および国内外の比較
- 農家における冬季の高齢者の温熱空気環境と生理反応 : 一般口演 : 生理人類学会第31回大会
- Electrogastroenterography からみた喫煙の急性影響に関する研究
- 遠赤外線効果に関するサーモグラフィカル的研究
- 4421 高齢者居住施設の温熱環境について : その3 換気設備・暖冷房コストのついての結果とあんけーとの総括
- 4420 高齢者居住施設の温熱環境について : その2 冷暖房設備についてのアンケート結果と考察
- 4419 高齢者居住施設の温熱環境について : その1 アンケートによる実態調査の計画と回答状況
- 4464 高齢者の体温調節と住宅熱環境に関する研究 : その1 冬期における実態調査
- 09 都内某幹線道路住民の騒音に対する生理反応について
- 063111 低水温水泳時の健康管理 : 体温の保持について(6.体育管理,一般研究)
- 中学生・高校生の自律神経性愁訴と生活習慣との関連について
- 中学生の不定愁訴と体力・運動能力との関連についての検討
- 428. 寒冷作業時の基準について(労働環境,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 東京都内某小学校高学年児童の体格と体力に関する調査
- 21 都内某小学校児童の発育発達についての調査研究その2 形態について
- 入浴時の生理心理反応に及ぼす脱衣室・浴室温の影響 : 生理人類学会第28回大会
- 冬季における屋外運動時の高齢者の生理・心理反応 : 生理人類学会第28回大会
- 母親により選択された室温下での子供と母親の温熱反応
- 4413 喫煙空間の空気環境に関する研究
- 小・中学校教員の喫煙防止教育の取り組みに関する研究
- 教職員の健康習慣と自覚症状に関する研究
- 学童のたばこ商品名やロゴの認識に関する研究
- 学童の喫煙防止に向けて
- 発刊にあたって
- 夏季におけるアスベスト防護服着用作業の労働負担に関する調査研究
- 在宅高齢者の浴室での転倒に影響をおよぼす要因
- 夏季における高齢者の睡眠温熱環境と睡眠中の体動 : 一般口演 : 生理人類学会第31回大会
- 四季にわたる屋外運動時における高齢者の生理心理反応
- 小学生の喫煙行動・態度とセルフエスティームに関する研究
- Japanese Television Advertisements of Cigarettes and Image of Schoolchildren
- 思春期の危険行動とセルフエスティーム
- 41184 湯温及び室温が入浴にともなう人体反応に及ぼす影響に関する実験的研究
- 農村の住宅の室内空気環境
- セカンドハンド・タバコ・スモークと私たち
- スウェーデンとスウェーデン人
- 906 オフィス環境の調査と総合評価方法に関する研究 : (1)熱環境調査と総合評価方法:IAQ-Index
- 高齢者の体温調節と住宅熱環境に関する研究 : (1)環境体温計による実態調査
- 504 高齢者の体温調節と住宅熱環境に関する研究 : (1)趣旨と住宅熱環境調査
- 寒冷および暑熱曝露時の高齢者の生理心理反応の特徴
- オフィス環境の総合調査研究(IV) : アンケート調査結果と実測値との比較
- 上下気温差と体温
- さまざまの日常生活要因による熱適応障害の研究(1) : 血管拡張剤の耐寒性に及ぼす影響の動物モデルおよびヒトによる検討
- 冷蔵倉庫フォークリフト作業者の労働負担に関する調査研究
- 水泳中の体温保持に関する研究
- 同じ曝露時間で、曝露頻度に違いがある場合の寒冷が生理心理反応に及ぼす影響
- 高温下におけるアスベスト防護服着用時の生体負担
- オフィス環境の総合調査研究(I) : 調査趣旨と温熱環境
- 510 高齢者の体温調節と住宅熱環境に関する研究 : (7)住宅熱環境評価方法:RTE-index
- 507 高齢者の体温調節と住宅熱環境に関する研究 : (3)生活行動調査と体温測定
- 冬期におけるラッシュ時の温熱反応
- 寒冷環境下における高齢者の生理心理反応の特徴 : 特に体温と温冷感について
- B-23 成層空調による温熱環境快適性に関する実験的研
- 暑熱暴露時の乳幼児の温熱反応
- 高齢者居住施設の熱環境の現状 : 各種老人福祉施設の暖冷房・換気に関するアンケート調査
- 四季にわたる屋外運動時の高齢者の生理心理反応 : ゲートボール運動時の温熱環境と生理心理反応
- 都市居住高齢者の室内環境に関する実態測定調査(研究発表42)
- B-27 オフィス環境の総合調査研究(IV) : アンケート調査結果
- C-28 喫煙空間の空気環境に関する実験研究 : その1.受動喫煙者の生理的反応と臭気申告結果
- B-24 オフィス環境の総合調査研究(1) : 調査趣旨と温熱環境
- 座姿勢シャワーが及ぼす人体への生理的影響