P-1 快音および不快音の対比聴取における被験者の嗜好評価と生体信号解析との相関(ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes correlation between the classified subjective evaluation based on Visual Analog Scale (VAS) and the vital signs for the effects of listening to the pleasant sounds and the unpleasant sounds. The vital signs, which are Heart Rate Variability (HRV) and brain waves, are recorded with the 10 healthy subjects when they listen to the pleasant sounds or unpleasant sounds. And in order to investigate the psychological state change, the subjects are required to answer VAS questionnaire about subjects' emotional taste. The relationship between the vital sign data and questionnaire results are discussed.
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会の論文
- 2012-12-26
著者
-
渡邉 志
静岡産業大学・情報学部・情報デザイン学科
-
松本 有二
静岡産業大学・情報学部・情報デザイン学科
-
渡邉 志
静岡産大 情報
-
森 幸男
サレジオ工業高等専門学校
-
冨田 雅史
サレジオ工業高等専門学校・機械電子工学科
-
冨田 雅史
岸和田徳州会病院外科
-
中川 雅文
国際医療福祉大学病院
-
小林 慧太
サレジオ工業高等専門学校電気工学科
-
森 弘樹
サレジオ工業高等専門学校機械電子工学科
-
冨田 雅史
サレジオ工業高等専門学校
-
松本 有二
静岡産業大学・情報学部
-
渡邉 志
静岡産業大学・情報学部:放送大学
関連論文
- 並列構成を用いた低遅延最大平たん帯域通過FIRディジタルフィルタの一設計法(ディジタル信号処理)
- 症例 腹腔内出血をきたした臍傍静脈瘤の1例
- 新試験制度に対応した「情報処理検定講座A」の授業デザインとその実践--ITパスポート試験の合格を目指して
- 同一吹奏楽曲の反復聴取による心拍変動の解析
- フラット化と業績測定が組織のプロジェクトマネジメント能力に与える効果について
- 複数の健康人に吹奏楽曲を同時聴取させた場合の心拍変動
- ブロック構成を用いたサンプリングレート変換カーネルの設計法
- V850マイコン基板関連記事 V850マイコン基板を使ってセンシング&コントロール 穴を避けて走る自律走行ロボットの製作事例
- A-4 デザイン分野のためのP2M教育の可能性について : ポータブルスキルの考え方を利用した実験授業(不確実性環境とプログラムマネジメント,経済危機を突破するイノベーション経営の仕組みと仕掛け-新たなものづくり、ことづくり、絆づくり-)
- 音楽教育を受けた被験者に同一吹奏楽曲を反復聴取させた場合の心拍変動
- 心拍変動に及ぼす吹奏楽曲聴取の影響
- 吹奏楽曲を健康人に連続反復聴取させた場合の心拍数の変動傾向
- C-1 行政組織のためのイノベーション・マネジメントに関する予備的考察 : 行政組織のためのプログラム・マネジメントの構築に向けて(組織力向上,日本発信の仕組みP2Mコンセプト明確化と発展的展開-イノベーションを促進し、競争力再生と人材育成に貢献する-)
- シミュレーションと実験キットを連動させた教材の製作(Web教育用コンテンツ開発技術と応用/一般)
- P-3-360 レミケード投与中に増悪し粟粒結核,回腸直腸瘻を生じた腸結核の一例(感染症,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-149 腹腔内出血を来たした臍傍静脈瘤の1例(門脈・脾2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-68 再開腹を要した縫合不全を伴わない術後出血7例の検討(外科一般3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸出血をきたした膵頭部動静脈奇形の1例
- 早期大腸癌の内視鏡的粘膜下層剥離術 (ESD) を含めた治療法の選択と問題点(大腸25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 電子工学科の進学指導について
- N-008 実験キットとシミュレータを連携させた教材開発と評価(N分野:教育・人文科学)
- LN_001 「電気回路」用教育支援教材開発とその学習効果(N分野:教育・人文科学)
- 通過域阻止域が平たんな低遅延帯域通過FIRディジタルフィルタの設計法(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- 記号粒子蓄積型ニューロンモデルによる単楽音認識
- 1625 Mesenteric inflammatory veno-occlusive diseaseの1例(小腸良性10,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0201 幽門側胃切除後に残胃壊死となり残胃全摘を行った1例(胃悪性1(合併症),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 卵巣様間質を伴った巨大な肝嚢胞腺腫の1例
- 壊死型虚血性大腸炎11例の検討(小腸・大腸・肛門38, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝切後胆汁漏予防対策 (フィブリン糊・ポリグリコール酸フェルト使用) の実際と使用成績(肝臓23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-1-047 マルチスライスヘリカルCT(MPR像冠状断)の消化器外科領域における有用性(消化器全般1)
- P-2-68 腸閉塞・広範囲の腸管膜内膿瘍にて発症した門脈・上腸間膜静脈血栓症の1例(小腸 虚血3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-451 主膵管の高度な拡張をきたした膵漿液性嚢胞腺腫の1例(膵 稀な腫瘍3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1558 当院における腹部鈍的外傷による小腸穿孔の検討(小腸良性4(イレウス),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹腔内穿破した腸間膜デスモイド腫瘍の1例
- 肝granulomatous abscessの1手術例--臨床的にはinflammatory pseudotumorが疑われた症例 (研究会 第12回 福岡ヘパトロジー・セミナー)
- 保存的に治療した大網捻転症の3例
- 通過域阻止域が平たんな低遅延帯域通過FIRディジタルフィルタの設計法(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- 創造教育へのユビキタスラーニングの導入 (新しいデバイスと教育システム/一般)
- 産学連携を利用した教育研究の事例紹介
- D-15-1 価値を創造する力を育成する教育プログラムの機能(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 新たな電子回路教育システムの提案
- IT環境を利用した創造性教育支援システムの開発
- A-10-5 パラメトリックスピーカにおける音質改善について(A-10. 応用音響,一般セッション)
- A-10-2 スピーカが与える心理的影響について(A-10. 応用音響,一般セッション)
- パラメトリックスピーカにおける音質改善について
- スピーカが与える心理的影響について
- 9P-C-5 心拍変動に対する「気泡緩衝材つぶし」の影響(C会場 大学院生・学部学生 奨励賞セッション)
- 同一吹奏楽曲の反復聴取における心拍変動の比較(一般講演D,生理計測)
- 9P-A-10 Visual Analog Scaleによる情報スキルの定量的解析(A会場 一般講演)
- 学校種が変われば教育も変わるのか?--高等学校・高等専門学校における教育法を大学教育へ生かす試み
- 音楽教育を受けた被験者に同一吹奏楽曲を反復聴取させた場合の心拍変動(一般講演1B)
- 住環境における吹奏楽曲の反復聴取による心拍数の変動傾向(一般講演1A)
- 1-213 コミュニケーション能力向上を目指した授業実践 : 科目内容選定の根拠と実践報告(オーガナイズドセッション「人間力(技術者力)向上とコミュニケーション」-I,口頭発表論文)
- 記号粒子蓄積型ニューロンモデルによる単楽音認識
- 当院における新規がん患者受療状況の調査
- 情報スキルの定量的解析におけるVisual Analog Scaleの活用
- サレジオ高専における利用者の創造力向上を目指した学内情報システムの構築
- 語音聴力検査におけるスペクトル表示方法の検討
- デザイン分野のためのP2M
- Fundamental Study on Effects of Listening of Wind Band Music to the Changes of Blood Pressure and Heart Rate in Daily Living Environment
- 情報スキルの定量的解析におけるVisual Analog Scaleの活用
- 補聴器フィッティング検査のための語音聴力検査装置の開発
- 29P-D-7 Visual Analog Scaleによる情報スキルの主観評価と打鍵テスト評価との相関(主観評価,一般講演)
- 29P-D-6 虚言発言時の心拍変動解析とVisual Analog Scaleによる主観評価との相関(主観評価,一般講演)
- 29P-D-5 Visual Analog Scaleによる不快音聴取時の主観評価と心拍変動解析との相関(主観評価,一般講演)
- D-3 デザイン分野のためのP2M(P2M事例研究他トラック)
- 住環境での脈波解析による自律神経活動の推定
- L近似による複素係数を有するFIRディジタルフィルタの設計 (制御研究会 データ指向型制御,および制御一般)
- Visual Analog Scaleによる不快音聴取時の主観評価と心拍変動解析との相関
- 自主的発言を促進するための情報リテラシ授業の展開
- Visual Analog Scaleによる不快音聴取時の主観評価と心拍変動解析との相関
- 通過域平たんかつ阻止域L_1近似の直線位相FIRフィルタ(ディジタル信号処理)
- 腹腔鏡が診断と切除に有用であった成人 Nuck 管水腫の1例
- A-4-20 L_1近似による複素係数を有するFIRディジタルフィルタの設計(A-4.信号処理,一般セッション)
- Visual Analog Scale による不快音聴取時の主観評価と心拍変動解析との相関
- 通過域平たんかつ阻止域L_1近似の直線位相FIRフィルタ
- R&Dプロジェクトのための企業間連携
- PS-071-4 胃ESD後の腹腔鏡補助下胃切除22例の検討(PS-071 胃 縮小手術,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-021-5 当院における大腸pSM癌の手術症例の検討(PS-021 大腸 手術適応,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- C-5 企業間提携のためのリアルオプションに関する一考察(リスクとベネフィットトラック,「グローバル人材育成とP2Mによる社会再生」〜グローバル時代における教育制度改革〜)
- ICTと従来型教育との融合によるハイブリッド情報教育の実践
- B-5-1 1/fゆらぎ楽曲聴取時の加速度脈波解析およびVisual Analog Scaleによる主観評価(感覚処理(2))
- P-1 快音および不快音の対比聴取における被験者の嗜好評価と生体信号解析との相関(ポスター発表)
- D-2-3 感覚刺激による加速度脈波解析および主観評価(生体計測(1))
- B-1 企業間提携のためのマネジメント・コントロール・システム・モデル構築に向けた探索的研究(価値創造トラック,「グローバル人材育成とP2Mによる社会再生」〜グローバル時代における教育制度改革〜)
- 4-221 価値の向上に着目した創造教育カリキュラム「創造演習」の再構成 : カリキュラム編成と実践の報告((04)工学教育の個性化・活性化-IV,口頭発表)
- 2D2-5 快音および不快音の対比聴取における生体信号変化と主観評価
- 1/fゆらぎ楽曲聴取時の心拍変動解析およびVisual Analog Scaleによる主観評価
- 主観調査におけるVisual Analog Scaleの応用 (学長 大坪檀先生 ご退任記念号)
- 1/fゆらぎ楽曲聴取時の心拍変動解析およびVisual Analog Scaleによる主観評価
- ファジィ推論を用いた販売促進キャラクターデザイン推定について
- 学校教育環境における健康相談活動支援システム開発に関する基礎的研究の展望と具体的展開について
- 肢体不自由者用携帯端末入力支援インターフェースについて
- 快画像および不快画像の対比提示における生体信号と主観評価について
- 1/fゆらぎを持つとみなせる楽曲および環境音聴取時の脈波解析とVisual Analog Scaleによる主観評価
- 1/fゆらぎを持つとみなせる楽曲および環境音聴取時の脈波解析とVisual Analog Scaleによる主観評価
- E-3-2 快画像および不快画像の対比提示における生体信号変化について(生体計測(2))
- A-1-4 意識のモデル化と学習支援への応用に関する提案(評価・調査分析(1))
- A-1-2 1/fゆらぎを持つ楽曲および環境音聴取時の脈波解析とVisual Analog Scaleによる主観評価(評価・調査分析(1))
- 自主的発言を促進するための情報リテラシ授業の展開