P1-188 5-HT3受容体占有理論に基づいたアザセトロン内服薬とグラニセトロン注射薬の制吐効果の無作為化非劣性比較試験(がん薬物療法(制吐支持療法),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2012-10-10
著者
-
大野 康
岐阜大学医学部第二内科
-
松浦 克彦
岐阜大学医学部附属病院薬剤部
-
伊藤 善規
岐阜大学医学部附属病院薬剤部
-
遠渡 純輝
岐阜大学医学部附属病院呼吸器内科
-
大野 康
岐阜大学医学部附属病院呼吸器内科
-
飯原 大稔
岐阜大学医学部附属病院薬剤部
-
伊藤 善規
岐阜大学医学部附属病院薬剤部:岐阜大学大学院医学系研究科臨床薬剤学分野
-
遠渡 純輝
岐阜大学医学部附属病院呼吸器内科・第2内科
-
北市 清幸
岐阜大学医学部附属病院薬剤部
-
伊藤 善規
岐阜大学医学部附属病院
-
山田 摩耶
岐阜大学医学部附属病院薬剤部
-
松浦 克彦
岐阜大学医学部附属病院
-
遠渡 純輝
岐阜大学呼吸病態学
-
伊藤 善規
岐阜大学医学部付属病院薬剤部
-
遠渡 純輝
岐阜大学医学部附属病院
関連論文
- 生検にて印環細胞型腺癌成分が確認された肺腺癌の臨床病理学的検討
- P1-372 リネゾリドによる血小板減少の発現に影響を及ぼす因子の検討 : 用量調節の必要性(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 救急医療の薬剤師(第2回)患者の腎・肝・心機能を考慮した投与設計
- 20-P1-024 脂肪乳剤の投与速度が肝機能およびリンパ球数に及ぼす影響についての検討(調剤・処方鑑査(注射薬、外用薬),来るべき時代への道を拓く)
- P602 拡張型心筋症における心筋生検所見からみた^TI心筋SPECT定量化所見の意義
- 0245 拡張型心筋症における^TI心筋SPECTと心筋生検標本および心臓カテーテル所見との比較
- 88)症候性のS字中隔による高度左室流出路狭窄に対しcibenzolineの使用経験(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 16)EUS-FNA施行後,細菌性心外膜炎に罹患した1症例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 症例2.右肺門部腫瘍の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 10.気管支鏡にて診断し得たMALTリンパ腫の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 10.軟性気管支鏡にて摘出し得た気管支内異物(義歯)の1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- スギ花粉症の症状とQOLに対する「じゃばら」果汁の効果
- 30-P1-29 電子カルテの注射オーダ情報を利用した注射剤調製鑑査支援システムの評価 : 正確性と効率化について(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-226 岐阜県内の病院における TDM 実施の問題点
- P-225 岐阜県内の病院における TDM 実施の現状
- 中枢性呼吸不全をきたした小細胞肺癌合併抗Hu抗体陽性傍腫瘍性神経症候群の1例
- P3-4 超硬合金による職業性肺疾患が疑われた1例(症例3,ポスター3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 症例4.気管支内腔にポリープ状に発育進展した浸潤性胸腺腫の1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 肺癌患者におけるEGFR mutaion の有無を含めたゲフィチニブ投与時の意思決定支援(50 喫煙対策・IC・クリティカルパス, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 鍼治療が有効であった気管支喘息を合併した肺気腫の一症例
- W3-5 肺気腫モデルラビットに対する自己骨髄幹細胞を用いた修復および再生治療(気道損傷と再生)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 鍼治療が有効であったCOPDの1症例
- Lambert-Eaton筋無力症候群および傍腫瘍性小脳変性症を合併した小細胞肺癌の1例
- 急速な転帰をとったG-CSF産生肺癌の2例
- I型心室中隔欠損症に続発したバルサルバ洞動脈瘤破裂の一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 慢性閉塞性肺疾患患者の"肺動脈コンプライアンス"に対する酸素吸入の効果(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 112)Acute on chronic pulmonary embolismの1例
- 026鍼治療が有効であった肺気腫の一症例(06鍼灸(2))
- 当院における短期入院・外来癌化学療法の症例検討
- 4) 順伝導にjump-up現象,逆伝導に減衰伝導を認めたWPW症候群の一例
- H-15 好中球減少性発熱に対するレボフロキサシン(LVFX)予防内服の効果と医療費の検討
- P900 没食子酸 (gallic acid) はフリーラジカルの産生により血管平滑筋細胞子を誘導する
- 2.細経気管支鏡にて診断し得た腺癌の1例(第22回 日本気管支学会中部支部会)
- 115) 胸部MRAが有用であった孤立性右肺動脈欠損症の1例
- 65) 皮膚筋炎に合併した心筋炎に対するステロイド治療の効果
- P1-134 レボホリナートの先発品及び後発品における有効性及び安全性に関する調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 01P1-023 オピオイドによる便秘発現予防のための緩下薬適正使用の必要性(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P2-237 新規腎移植患者における徐放性タクロリムス製剤の薬物動態の検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-119 外来がん化学療法室における薬剤師の業務およびその評価(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-515 オピオイド鎮痛薬使用患者における副作用回避に向けての薬剤師の取り組みとアウトカム評価(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 電子カルテシステムの一環としての薬剤管理指導支援システムの構築
- 嚥下困難患者への適応を目的とした医薬品の乾燥ゼリー製剤化に関する基礎的検討
- 腎移植前後における処方薬剤の変化に関する調査
- 30-P2-128 簡易データベース構築と定期検討会実施による薬剤管理指導業務体制の充実(薬剤管理指導,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P2-74 新システム導入前後の疑義照会内容の検討(調剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-132 テイコプラニン初期負荷投与設計への薬剤師の関わりの重要性(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 嚥下困難な患者を対象とした乾燥ゼリー製剤の基礎検討 (特集 現場ニーズにこたえる剤形開発とライフサイクルマネジメント)
- 後発医薬品採用のための品質評価 : マレイン酸エナラプリル錠における検討
- オザグレルナトリウム注射剤の品質比較試験
- P-156 岐阜県内の病院における医療事故防止対策の実態調査 (4)
- P-156 岐阜県内の病院における医療事故防止対策の実態調査 (4)
- P-155 岐阜県内の病院における医療事故防止対策の現状 (3)
- 進行肺がん患者に対するPaclitaxel-Carboplatin併用療法時のG-CSF投与に影響を及ぼす要因に関する調査
- 当院における接触型半導体レーザーを用いた気管・気管支悪性腫瘍の症例検討(第25回日本気管支学会総会)
- III-22 気管悪性腫瘍急性期治療における若干の工夫例 : 特殊な医療機器を備えない一般施設での対応
- C-12 他疾患診療中に発見された roentgenologic occult lung cancer の検討(肺門部肺癌 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 症例 5 小細胞癌と扁平上皮癌の同時 2 重肺癌の 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 6. 肺結核入院が発見契機となった Roentgenologic Occult Lung Cancer (肺扁平上皮癌)の 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 末梢小型肺腺癌と限局***質化肺炎の画像上の鑑別.特に高分解能CTと病理所見の対比を中心に.
- P-394 岐阜県内の病院における医療事故防止対策の現状 (2)
- P-393 岐阜県内の病院における医療事故防止対策の現状 (1)
- OR15-4 MDCTによる気管支動脈描出は喀血患者の治療方針決定に有用である(気管支鏡・画像診断・その他,一般口演15,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 椎体破壊を伴った Sarcoidosis-Lymphoma Syndrome の1例
- P2-166 抗MRSA薬が投与された救急患者における急性腎障害発症率と血液浄化導入の割合(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-006 電子カルテと連動した処方せんへのクレアチニンクリアランス推測値印字システムの導入による処方鑑査精度の向上(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-546 病院薬剤師と保険薬局薬剤師の連携によるアジスロマイシンドライシロップの副作用発現状況調査(一般演題 ポスター発表,地域・在宅医療・薬薬連携,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-445 ICT薬剤師による注射用抗菌薬使用患者全例チェックの有用性(一般演題 ポスター発表,感染制御,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- SY2-3 血管内超音波(IB-IVUS)を用いた後方散乱解析(Integrated Backscatter)による肺腫瘍の組織性状診断(呼吸器内視鏡の最先端技術,シンポジウム2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 25-A5-02 岐阜大学病院における点字による医薬品情報提供
- 29-P2-59 電子カルテ情報を利用した麻薬管理システムの構築(医薬品管理,社会の期待に応える医療薬学を)
- 感染制御トピックス(2)医療関連感染サーベイランス
- P-A-5-1 購入薬品の納入時における品質管理 : 製造からの経過期間について
- 22C-10 在庫管理システムと連動した適正な包装規格への変更システム
- 7.TBLBにて診断し得た乳房外Paget病肺転移の1例(第40回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 症例4.右胸水に対して局所麻酔下胸腔鏡検査が有用であった1例(第40回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 10.肺胞出血を契機に診断されたシェーラインヘノッホ紫斑病の1例(第40回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- MS21-5 チオトロピウム使用COPD患者に残る日常生活動作の呼吸困難症状に対する,SABA Assist Useによる改善効果(MS21 成人喘息2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS14-5 岐阜県病院薬剤師会登録の全施設における院内吸入指導の実態調査(MS14 チーム医療1,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-09-4 既存治療にて喘息コントロール不十分症例に対するシムピコートの有効性の検討(P2-09 成人喘息5,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O16-1 肺癌症例および良性疾患症例におけるNBI所見の検討(特殊気管支鏡,一般口演16,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- アプレピタントの処方患者 (特集 がん患者の服薬支援) -- (外来がん患者の服薬支援)
- P-0064 CHOP療法におけるプレドニゾロンの投与経路の違いによる制吐コントロールの差異(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1105 救急・集中治療領域における急性腎障害マーカーNGALの有用性の検討(一般演題 ポスター発表,ハイケアユニット業務(ICU・CCU・SCU・救急等),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0394 専門薬剤師による注射用抗菌薬使用患者全例チェックの実践とその評価(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 岐阜大学病院における薬剤業務に基づく研究の実践
- ミッション・ビジョン : がん化学療法における症状緩和にむけた薬剤師の使命(シンポジウム19 次世代のオンコロジーリーダーに求められるエッセンス,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 4.気管内浸潤を認めた縦隔癌の1例(第42回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 第12回東海支部専門医部会教育セミナー : 免疫異常による内科疾患
- 肺癌治療中の肺炎症例における Pneumocystis jirovecii PCR 陽性例の存在
- 症例3.右中葉支に腫瘤性病変を認めた1例(第43回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- S2B-1-1 未承認薬および適応外医薬品の使用に関する倫理審査への薬剤師の関わり(シンポジウム S2B-1 倫理審査委員会と薬剤部の連携をめざして-適応外使用をきっかけにして,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-252 外来がん化学療法施行患者におけるセツキシマブによる皮膚障害の発現状況と対策(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-228 造血幹細胞移植前処置時の大量化学療法で起こる口内炎に対するポラプレジンク/アルギン酸ナトリウムの効果(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-230 がん化学療法による末梢神経障害に対するプレガバリンの効果(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-188 5-HT3受容体占有理論に基づいたアザセトロン内服薬とグラニセトロン注射薬の制吐効果の無作為化非劣性比較試験(がん薬物療法(制吐支持療法),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 1.気管支腔内にポリープ状病変を呈した肺原発多形癌の1例(第45回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- SY1-3 呼吸器内視鏡による頸部,胸部食道癌の気管,気管支浸潤の検討(気管支鏡の新技術と今後の展開,シンポジウム1,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 土-P4-581 パニツムマブによるざ瘡様皮疹に対するミノサイクリンの効果(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-8-O4-16 中等度催吐性リスクの化学療法における悪心嘔吐発現の予測因子に関する調査(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),一般演題(口頭)4,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- O15-1 CT画像分析による気管支内腔計測(ナビゲーション2,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)