4Ia02 イオン液体前処理による木質系バイオマスからのエタノール生産(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3S1a05 シロアリ共生系の超高効率木質バイオマス分解系に学ぶ : その包括的戦略(バイオマス糖化技術の新展開,シンポジウム)
-
3S1a03 イオン液体の活用によるセルロース前処理と酵素糖化の同時促進(バイオマス糖化技術の新展開,シンポジウム)
-
3S1a02 モジュール集積化によるセルラーゼの高機能化 : 抗体工学的発想による新奇セルラーゼ開発(バイオマス糖化技術の新展開,シンポジウム)
-
2Bp08 酵母での分泌発現に適したシロアリ原生生物セルラーゼ遺伝子のスクリーニング(遺伝子工学,一般講演)
-
2Gp15 イオン液体共存下におけるセルロースの酵素糖化処理法(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
-
O-402 セルロース系バイオマスからのエタノール製造方法のプロセス比較(セッション2:システム・政策,口頭発表)
-
2Gp20 遺伝子組み換え放線菌を用いたセルラーゼ発現システムの構築(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
-
遺伝子組換え酵母によるD-乳酸生産(2007年論文賞紹介)
-
2B09-5 遺伝子組換え酵母による効率的なD-乳酸生産(代謝工学,メタボローム,一般講演)
-
2D11-1 遺伝子組み換えワイン酵母による効率的なL-乳酸生産(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
-
2D11-2 遺伝子組み換えワイン酵母による高光学純度なL-乳酸の効率的生産(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
-
1L09-4 キシロース資化能力賦与酵母によるエタノール生産の実用化への検討(生物化学工学,一般講演)
-
2E15-3 マーカーリサイクル法を利用したワイン酵母OC-2ダブルマーカー株の作製とその有効性(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
-
2D10-5 乳酸生産酵母において特異的に高発現する遺伝子の解析と利用(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
-
3P-1011 ワイン酵母OC-2トリプルマーカー株をプラットフォームとした高β-グルコシダーゼ活性と高キシロシダーゼ活性を持つキシロース発酵酵母の作製(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
2Gp16 セルロース緩和因子を利用したセルロースの効率的糖化(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
-
3S-Da04 蛋白質工学とナノ工学の接点 : 人工セルロソームへの発想(ナノバイオテクノロジーによる環境への新アプローチ,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
3P-2044 イオン液体を利用したバイオマスの前処理・糖化・発酵技術の開発(その4)(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
3P-2042 イオン液体を利用したバイオマスの前処理・糖化・発酵技術の開発(その2)(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
3P-2041 イオン液体を利用したバイオマスの前処理・糖化・発酵技術の開発(その1)(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
2P-2072 固体および溶液NMRによるイオン液体前処理セルロースの構造変化解析(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
3P-1051 新規疎水性イオン液体による二相系セルロース酵素糖化反応場の構築(2a酵素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
2Fp05 グルコース・キシロース混合糖からの発酵における組換えキシロース資化酵母の遺伝子発現解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
-
1S3p01 遺伝子組換えワイン酵母による新しい乳酸生産技術(醸造微生物の機能活用の新展開,シンポジウム)
-
1H16-3 多重遺伝子破壊による乳酸耐性出芽酵母の育種(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
-
2Fa01 リン脂質代謝酵素のイオン液体中での反応解析(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
-
2P-1086 Streptomyces griseocarneus NBRC13471由来スフィンゴミエリナーゼCの大量発現および速度論的解析(2a酸素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
2P-1085 Streptomyces sriseocameus NBRC13471由来スフィンゴミエリナーゼCの大量発現(2a酸素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
3S-Da03 環境・医療応用に向けたバイオ・無機複合ナノ粒子の開発(ナノバイオテクノロジーによる環境への新アプローチ,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
3P-2084 Cell SELEX法によるヒト肝臓由来がん細胞に選択的に結合するDNAアプタマーの選抜(8a 生体医用工学,人工臓器,一般演題,動物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
1Fp15 Streptomyces griseocarneus NBRC13471由来スフィンゴミエリナーゼCの遺伝子クローニングと発現(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
-
遺伝子組換え酵母による乳酸生産 : D-乳酸の生産, 廃バイオマスの利用など, 酵母の特徴を生かした新しい可能性
-
遺伝子組換え酵母による新しい乳酸生産技術
-
自動車用ポリ乳酸の課題と高純度乳酸の生産技術(乳酸が切り拓くエコトピア社会)
-
723 キシラナーゼ・キシロシダーゼ細胞表層共提示酵母によるキシランの分解(発酵・発酵工学,一般講演)
-
1E16-3 キシロース・セロオリゴ糖代謝酵母による木質系バイオマスからのエタノール生産(生物化学工学,一般講演)
-
645 放線菌における情報関連蛋白質PLDの研究
-
2Bp01 NMRを利用した前処理・酵素糖化バイオマスの構造解析(バイオマス・資源・エネルギー工学/生合成・天然物化学,一般講演)
-
2S3a04 多成分・構造多型の不均一なバイオマスをプロファイル化する(バイオアナリシスの現状と未来,ワークショップ)
-
1Ap15 新規疎水性イオン液体による酵素糖化促進効果の解析(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
-
1Ap14 イオン液体を利用したバイオマスの前処理・糖化・発酵技術の開発(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
-
1Ap13 セルラーゼ分泌酵母によるイオン液体処理バイオマスからのエタノール生産(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
-
1Ap12 イオン液体処理が結晶性セルロース酵素糖化に与える影響(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
-
1Ap11 新規なキシロースイソメラーゼを生産する酵母を用いたソフトバイオマスからのエタノール生産(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
-
1Ap10 新規なキシロースイソメラーゼ遺伝子を利用したキシロース発酵性酵母の育種(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
-
1Ap09 新規なキシロースイソメラーゼ遺伝子の取得と酵母での発現・評価(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
-
2Bp05 シロアリ共生系バイオマス分解系の実バイオマス分解能力の評価(バイオマス・資源・エネルギー工学/生合成・天然物化学,一般講演)
-
1Kp11 BGL表層提示大腸菌によるセロビオースを基質としたIPA生産(代謝工学,一般講演)
-
1Bp17 酵母によるバイオマスからのグルタチオンの直接発酵(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
-
1Lp01 生体分子融合ナノ粒子の生物化学工学領域への高度応用に関する研究(生物工学奨励賞(照井賞)受賞講演)
-
4Ip10 高効率バイオエタノール製造技術の開発(その2) : XI遺伝子を導入したキシロース資化性酵母のための糖化発酵プロセス(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
-
4Ip09 高効率バイオエタノール製造技術の開発(その1) : シロアリ腸内原生生物由来XI遺伝子を導入したキシロース資化性酵母の育種(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
-
4Hp06 イオン液体耐性セルラーゼの探索と機能解析(生物化学工学/バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
-
4Ip22 イオン液体前処理とキシロース資化性酵母株を用いたバイオマス糖化発酵プロセスの効率化(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
-
2Fp08 タンパク質機能の集積化における酵素触媒反応の活用(デザイナブルバイオインターフェース,シンポジウム)
-
4Ca15 ハイブリッドナノセルロソーム : セルロース結合モジュールの多価化デザインによるセルラーゼ高機能化設計(酵素学,酵素工学/タンパク質工学,一般講演)
-
4Ia02 イオン液体前処理による木質系バイオマスからのエタノール生産(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
-
3P-156 高効率バイオエタノール製造技術の開発 : 進化工学によるキシロース資化性酵母の阻害物耐性向上(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
-
1P-203 ドロップインフューエル生産技術の開発 : 出芽酵母のトリアシルグリセロール生合成強化(一般講演(バイオマス,資源,エネルギー工学),第65回日本生物工学会大会)
-
2P-149 低コストイオン液体によるエタノール製造プロセスの提案(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
-
2P-148 稲わら希硫酸処理液のナノフィルトレーションによる糖濃縮(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク