P2-36-2 子宮腺筋症合併妊娠及び子宮腺筋症核出術後妊娠の管理(Group92 合併症妊娠4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2012-02-01
著者
-
松岡 良
東京日立病院 産婦人科
-
有田 白峰
不妊・微量元素研究会
-
有田 白峰
小平記念東京日立病院 産婦人科
-
細川 有美
東京大
-
国府田 きよ子
Kレディースクリニック
-
小泉 美奈子
東京日立病院
-
細川 有美
東京日立病院
-
能瀬 さやか
東京日立病院
-
有田 白峰
東京日立病院
-
松岡 良
東京日立病院
関連論文
- P1-11 子宮内膜におけるプロゲステロン応答遺伝子14-3-3τ(tau)の機能解析(Group2 生殖生理・病理1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 急性妊娠脂肪肝の1例
- 128 妊娠中に原発性副甲状腺機能亢進症が診断された双胎の一例
- P1-232 製剤の違いから見たGn-RH agonist注射製剤使用後の子宮内膜症患者における卵巣機能回復に関する研究(Group32 生殖医学性腺1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-331 血中ucOC値の変化を指標とした骨密度減少症に対するビタミンK2投与の効果(Group117 骨粗鬆症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-318 Estradiol含有クリーム製剤の萎縮性外陰炎に対する効果 : Estriol膣錠との比較検討(Group116 更年期,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-88 更年期以降の外陰部乾燥,掻痒に対するestrogen含有クリーム製剤の効果(Group77 その他(乳房,避妊を含む)4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-53 体外受精を行わない症例におけるrecombinant FSH製剤を用いた排卵誘発療法(Group 40 不妊症3,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- K2-3 母乳中および母児毛髪中の微量ミネラル含有量に関する研究(優秀演題賞候補演題1,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 乳頭吸啜による血中 prolactin 値の上昇はヒトにおける乳汁分泌能を予知しう る
- P2-527 Bisphosphonateの新しい投与法 : コンプライアンスの改善を目指して(Group173 骨代謝2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-347 早期における母児接触と母乳分泌 : その内分泌学的背景(Group149 妊娠・分娩・産褥9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-310 妊娠予後からみた内膜症性嚢胞に対する腹腔鏡手術の有用性 : いつ体外受精に踏み切るべきか(Group144 子宮内膜症・腺筋症6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-317 卵巣の多嚢胞性パターンは日本人PCOSに必須か?(Group37 生殖生理病理11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-285 男女の不妊要因に及ぼす有害微量ミネラル元素の影響(Group68 不育症1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 更年期以降の外陰部乾燥, 掻痒に対する estrogen 含有クリーム剤(バストミン^)の効果
- P2-254 40歳以上の患者に対する子宮筋腫核出術の予後について(Group63 子宮筋腫3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-545 手術創に対する湿潤療法の有用性(Group176 手術・その他2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- 449 21-hydroxylase欠損症合併妊娠の一例
- 正常プロラクチン血症性視床下部性排卵障害に対するbromocriptineの有用性の検討
- P-82 C型肝炎ウイルスの母子感染の頻度とハイリスク因子の解析
- 妊娠・分娩が潜在性高プロラクチン血症に及ぼす影響
- 子宮内膜症の生化学的特性に関する基礎ならびに臨床的研究 : 正常子宮内膜との対比 ( 子宮内膜症をめぐる諸問題)
- P2-230 腹腔鏡下手術における器材破損の一例(Group133 腹腔鏡下手術1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-323 コレステロール硫酸は子宮内膜間質細胞の脱落膜化を促進する(Group72 生殖医学子宮1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-55 コレステロール硫酸による細胞内シグナル伝達とアポトーシス誘導(高得点生殖医学2,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-268 TRPM2およびADP-ribose産生に関わる酵素のヒト子宮内膜における月経周期の発現変化に関する検討(Group30 生殖生理病理4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-264 ヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸による遺伝子発現調節作用(Group30 生殖生理病理4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-262 子宮内膜上皮細胞におけるコレステロール硫酸転移酵素SULT2B1bのリラキシンによる誘導作用(Group30 生殖生理病理4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-238 卵巣のプロゲステロン産生におけるコレステロール硫酸の役割(Group32 生殖医学性腺1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-57 タバコ含有物質 : カドミウムのヒト子宮内膜脱落膜化への影響(高得点生殖医学3,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-254 ラット子宮におけるSULT2B1bの発現変化に関する検討(Group29 生殖内分泌1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-252 コレステロール硫酸はヒト卵巣顆粒膜細胞腫株のプロゲステロン産生を抑制する(Group28 生殖生理病理2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- シスプラチンの腎障害の指標としての尿中N-Acetyl-β-D-Glucosaminidase (NAG) 排泄量の測定の意義とFosfomycin (FOM) 併用による腎毒性軽減効果
- 細胞診による外陰の鼠径肉芽腫の診断
- Prolactin分泌予備能判定による潜在性高Prolactin血症の診断
- 145. 妊娠・産褥におけるPRLの日内変動及びPulseに関する検討
- 266 CDDPの腎障害判定法としての尿中NAGの意義と腎障害軽減法としてのFosfomycin併用の効果
- 一過性頻脈/自覚胎動数比の妊娠管理における意義 : 診療
- 47. 血中プロラクチン(PRL)値の正常上限値の再検討 : 第9群 内分泌 I
- 正プロラクチン血性排卵障害におけるプロラクチン分泌予備能とプロラクチンの日内変動との相関
- 184. Polycystic Ovary(PCO) 症候群におけるdopamine機構の関与 : 第31群 内分泌 VII (182〜187)
- 94. いわゆるnormoprolactinemiaにおけるprolactin(PRL)の夜間放出現象とPRL分泌予備能との相関 : 第16群 内分泌 IV (91〜96)
- 284. 顆粒膜細胞のエストロゲン生成を調節する卵胞性因子 : 第47群 内分泌 XI (280〜286)
- 450 潜在性高PRL血症における甲状腺機能に関する検討
- 不定愁訴 (症状から診断へ)
- K-33 シャペロン蛋白14-3-3τ(tau)は,プロゲステロンにより発現誘導され,プロゲステロン受容体とともに核内に移行し,その転写活性を上昇させる(高得点演題8 生殖,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- PMS患者と一般成熟期女性における月経前症状および生活習慣の比較
- P3-37-1 妊娠初期の胎盤体積・胎嚢体積・妊婦の体重増加と出生体重についての検討(Group 149 FGR)
- P2-36-2 子宮腺筋症合併妊娠及び子宮腺筋症核出術後妊娠の管理(Group92 合併症妊娠4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-25-7 着床障害を改善し,かつ多胎を作らないための2段階胚移植法の適応(Group81 生殖補助医療2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-26-6 低用量ピルとジエノゲストの子宮内膜症性卵巣嚢胞摘出術後再発予防効果の比較検討(Group 26 子宮内膜症・臨床2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)