P2-12-9 治療に苦慮した類内膜腺癌に卵黄嚢腫瘍が混在した悪性卵巣腫瘍の一例(Group68 卵巣腫瘍・症例4,一般演題)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5 在胎 37 週台に予定帝王切開で出生した児の臨床的検討(一般演題)(第 13 回新潟周産母子研究会)
-
63.Y染色体AZFc領域の微小欠失症例の造精機能の予測におけるインヒビンB値の有用性(生殖・内分泌1)(高得点演題)
-
子宮内膜間質肉腫10症例の臨床的検討
-
6 総排泄腔遺残症の低出生体重児例 : 胎児期,新生児期の画像所見(I.一般演題,第15回新潟周産母子研究会学術講演会)
-
5 平成14年度の母体搬送・新生児搬送例について(I.一般演題,第15回新潟周産母子研究会学術講演会)
-
8 Sirenomelia(人魚体症候群)の症例について(第14回新潟周産母子研究会)
-
4 Congenital Cystic Adenomatoid Malformation の 2 例(一般演題)(第 13 回新潟周産母子研究会)
-
8 化学放射線療法が奏効した進行外陰癌・膣癌の3症例(I.一般演題,第66回新潟癌治療研究会)
-
3 胎内診断に苦慮した胎児片側嚢胞腎の一例(一般演題)(第 13 回新潟周産母子研究会)
-
18 Clomiphene無効の多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)に対するmetformin併用療法の有用性の検討(I.一般演題,第32回新潟糖尿病談話会)
-
P2-52 当科におけるHIV感染男性非感染女性夫婦に対する体外受精・胚移植の臨床成績について(Group 40 不妊症3,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-150 進行卵巣癌における血中ヘモグロビン値と予後の関連性に関する検討(Group121 卵巣腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-135 CPT11/MMC併用化学療法による再発,治療抵抗性上皮性卵巣癌の治療成績(Group119 卵巣腫瘍9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-291 悪性腫瘍症例の化学療法の造精機能に対する影響に関する検討(Group33 生殖生理病理7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-366 Y染色体AZFc領域微小欠失症例の精巣組織におけるアポトーシスの解析(Group 49 不妊・不育III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
多嚢胞性卵巣症候群症例におけるインスリンレセプター遺伝子多型の解析(生殖生理・病理IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
非閉塞性無精子症症例における Leydig 細胞および Sertoli 細胞の機能の検討(不妊・不育III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
10-10.多嚢胞性卵巣症候群の排卵誘発法選択に関するインスリン抵抗性指標の有用性の検討(第44群 不妊・不育5)(一般演題)
-
clomiphene無効の多嚢胞性卵巣症候群に対するmetformin併用療法の有用性の検討(第80群 不妊・不育11)
-
TESEにおける精子回収可否の予測因子についての検討(第53群 不妊・不育6)
-
1 DICにて発見された進行胃癌合併妊娠分娩症例の1例(第9回DIC研究会)
-
P-504 血清及び精漿中のインヒビンBと精液性状に関する検討
-
P-70 体外受精・胚移植における卵と抗酸化物質の相関について
-
375 血清・精漿中インヒビンB値による無精子症患者のTESE時精子回収可否の予測, に関する検討
-
抗リン脂質抗体陽性既往常位胎盤早期剥離(妊娠21週)症例に対し予防的治療を行った一例 : 柴苓湯,低用量アスピリン,(副腎皮質ステロイドホルモン)による予防的治療の効果に関する検討を踏まえて(一般演題:ポスター)
-
体外受精・胚移植における子宮動脈血流改善を目的とした低用量アスピリン投与の有用性に関する検討
-
5 妊娠初期に深部静脈洞血栓症を発症したプロテインS欠乏症の1例(第16回新潟周産母子研究会学術講演会)
-
14-24.性別が異なる一絨毛膜二羊膜性双胎の一例(第68群 胎児・新生児3)(一般演題)
-
P-286 重症妊娠中毒症症例における夫婦間HLA抗原系の類似性に関する研究 : 血清学的判定法および遺伝子型判定法による解析
-
227 妊娠中期に急激に発症し母児ともに救命し得た感染性心内膜炎(NYHA IV^○)の一例
-
妊娠中毒症症状を呈した多発性硬化症の一例(ポスター)
-
P-270 男性不妊におけるsuperoxide dismutase (SOD)活性と精子機能の関連について
-
51 受精過程における精子遺伝子発現の基礎的研究 : Differential display法による検討
-
P-247 原因不明不妊症における子宮・卵巣血流と妊孕性評価
-
6 子宮頸部glassy cell carcinomaの4例
-
32 乳癌術後タモシフェン投与中に発症した子宮体部悪性腫瘍の10症例
-
98 悪性転化をきたした成熟嚢胞性奇形腫の4症例
-
242 子宮頚部glassy cell carcinoma の2例
-
251 既往に子宮内胎児死亡を有する不育症々例の免疫学的特性に関する解析
-
妊娠継続し得た抗リン脂質抗体陽性不育症症例の妊娠予後に関する考察 : 免疫療法施行例と比較して(一般演題:ポスター)
-
32 不育症、妊娠中毒症における抗リン脂質抗体、抗CL-β2グリコプロテインI抗体の発現頻度に関する解析
-
P-209 抗リン脂質抗体症候群とHLA class II抗原系(HLA-DP, -DQ遺伝子領域)に関する解析
-
P-113 抗リン脂質抗体症候群におけるHLA-DQ遺伝子領域に関する解析
-
自己免疫異常妊婦より出生した児の免疫機能についての検討
-
抗リン脂質抗体陽性重症妊娠中毒症における臨床的病型・病態の解析
-
自己免疫的観点から見た妊娠中毒症の予知、予防に関する検討 : 特に抗リン脂質抗体の意義について(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
-
絨毛細胞に対する増殖・分化因子に関する解析
-
P2-22-8 当科で経験した80kgを超える巨大卵巣腫瘍の1例(Group118 悪性卵巣腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
K-2 BRCA1変異陽性卵巣癌患者における胚細胞性コピー数多型プロファイル(高得点演題1 腫瘍,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-9-9 レーザー蒸散術を施行した子宮頸部血管腫の一例(Group10 良性腫瘍・その他・症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-14-7 妊娠に合併したgiant cellを伴わないHCG産生pure dysgerminomaの一例(Group70 卵巣腫瘍・症例5,一般演題)
-
P2-12-9 治療に苦慮した類内膜腺癌に卵黄嚢腫瘍が混在した悪性卵巣腫瘍の一例(Group68 卵巣腫瘍・症例4,一般演題)
-
P3-28-9 当科における胎盤ポリープ6例の検討(Group 133 胎盤・羊水(症例)1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P1-37-5 双胎一児流産後に2週間の妊娠継続を図り生児を得た一例(Group37 多胎妊娠2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P3-41-3 局所進行子宮頸癌に対する新潟県EGOG (Echigo Gynecologic Oncology Gruop)における治療の現況(Group 138 子宮頸部腫瘍・治療4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク