心臓外科手術後のカテコラミン投与量およびリハビリテーション進行に対する術前腎機能障害ならびに術後急性腎障害の影響の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】心臓手術後のカテコラミン投与量とリハビリテーション進行(以下,術後リハ進行)に対する術前腎機能と術後急性腎障害(AKI)の影響を検討する。【方法】待機的心臓手術を施行した連続873例(男性572例,女性301例,68±11歳)を術前腎機能により慢性腎臓病(CKD)群,非CKD群,血液透析(HD)群の3群に分類した。また,術後AKIの有無にて,さらに2群に分類し,術後リハ開始時のカテコラミン(CI),術後リハ進行について調査した。【結果】術後AKI 群は,術後非AKI群に比べて,非CKD, CKD群の座位,立位練習の開始時CIが有意に高値であった(p<0.05)。術後非AKI群の術後リハ進行は,非KD, CKD, HD群の順に有意に遅延した(p<0.05)。術後AKI群は,術後非AKI群に比べて,非CKD, CKD群の座位,立位,歩行開始病日ならびに100m 歩行実施病日が有意に遅延した(p<0.05)。【結論】術後非AKI群は,術前腎機能障害に伴い,術後リハ進行は遅延する。また,術後AKI群の非CKD, CKD群は,術後リハ開始時CIが高値で,術後リハ進行も遅延する。
- 2012-12-20
著者
-
花房 祐輔
埼玉医科大学国際医療センターリハビリテーション科
-
櫻田 弘治
心臓血管研究所 理学療法室
-
高橋 哲也
東京工科大学医療保健学部
-
森沢 知之
兵庫医療大学 リハビリテーション学部理学療法学科
-
湯口 聡
心臓病センター榊原病院 心臓リハビリテーション室
-
齊藤 正和
公益財団法人日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院理学療法科
-
櫻田 弘治
心臓血管研究所附属病院リハビリテーション室
-
上坂 建太
公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院リハビリテーションセンター
-
田原 将之
東宝塚さとう病院リハビリテーション室
-
大浦 啓輔
福山循環器病院リハビリテーション課
-
森沢 知之
兵庫医療大学リハビリテーション学部理学療法学科
-
湯口 聡
心臓病センター榊原病院心臓リハビリテーション室
-
花房 祐輔
埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーションセンター
-
高橋 哲也
東京工科大学
-
森沢 知之
兵庫医療大学 リハビリテーション学部
関連論文
- 197 左室補助人工心臓から離脱した症例に対する理学療法の経過(内部障害系理学療法4, 第42回日本理学療法学術大会)
- 554 左室補助人工心臓装着患者に対するインターバルトレーニングの経験(内部障害系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 538 左室補助人工心臓(LVAS)症例に対する理学療法(内部障害系理学療法12)
- 肺切除術後早期からの肺機能回復過程と運動耐容能の変化
- 585 肺癌術後早期からの肺機能の回復過程と運動耐容能の変化 : 予測術後肺機能からみた回復率(内部障害系理学療法4)
- 680 胸部外科術後早期からの肺機能の推移(内部障害系理学療法21)
- 788 LVAS装着患者に対するリハビリテーションの経過とリハプログラムの検討(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 806 救命救急センターにおける抜管前後の呼吸理学療法の重要性(内部障害系理学療法8, 第42回日本理学療法学術大会)
- 376 切開方法の違いによる開心術後症例の比較 : 胸骨部分切開の有効性(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 533. セミリカンベント式自転車エルゴメータ駆動時のトルクカーブとハムストリングスの筋活動パターン(バイオメカニクス, 第61回 日本体力医学会大会)
- 532. 垂直跳び動作における体幹・下肢筋放電パターンと跳躍成績の関連(バイオメカニクス, 第61回 日本体力医学会大会)
- 666 背臥位での下肢伸展運動時における筋活動量は股関節の位置により影響を受けるか(理学療法基礎系13,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 71 くも膜下出血患者の脳槽洗浄施行期間中での下肢周径の変化(神経系理学療法5,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 446.垂直跳び動作における筋電図学的考察 : 下肢筋放電パターンと跳躍成績との関連(バイオメカニクス,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 1183 運動負荷における筋電図学的作業閾値の有酸素性作業閾値との関連性について(内部障害系理学療法12)
- 907 回復期初期脳卒中片麻痺患者に、下肢筋力強化を目的として施行した理学療法の有効性について(神経系理学療法24)
- 692 筋電図学的作業閾値と筋酸素動態の関連について : 自転車駆動によるIEMGT導出と,その前後における筋酸素動態の検討(内部障害系理学療法22)
- 691 筋積分値から算出した作業閾値(IEMGT)が出現する運動強度について(内部障害系理学療法22)
- 1034 セミリカンベント式自転車エルゴメーター駆動時のトルクカーブと駆動筋筋放電パターンとの関係(理学療法基礎系26)
- 338 セミリカンベント式自転車エルゴメーターによるペダリング動作の解析(骨・関節系理学療法6)
- 333 セミリカンベント式自転車エルゴメータによる脚伸展最大トルク発揮時の下肢運動パターンの解析(骨・関節系理学療法5)
- 運動負荷によるヒポキサンチン・キサンチンオキシダーゼシステムの肝・骨格筋における代謝分布(健康増進)
- 188.運動負荷による血液流動性の変化に関する研究(【血液・免疫】)
- 470 運動による脂質過酸化反応の生体における局在性について : 運動後の回復期における検討
- 441 脊髄損傷が心臓自律神経機能に与える影響 : ラットでの心拍変動周波数解析による検討
- 漸増的運動負荷による血清過酸化脂質濃度の変動と全身持久力との関連性
- 366.運動時間の相違が脂質過酸化反応に及ぼす影響について
- 525.運動における血中アンモニアの動態に関する検討
- 524.運動による過酸化脂質の動態について(第二報) : 鍛錬者・非鍛錬者における運動による脂質過酸化反応の相違について
- 394.競技特性が運動中の血清成分動態に及ぼす影響
- 249. デイケアにおける2年間の体力測定結果
- 45. 運動による血清過酸化脂質増加に対するプリンヌクレオチドサイクルの関与
- 511.運動による過酸化脂質の動態について
- 442.グランド・ゴルフプレー中の運動強度
- 247 運動課題遂行時における前頭前野の脳血流変化(神経系理学療法1)
- 血清中TBARS濃度は生体の酸化ストレスを反映するか?
- 916 全病棟理学療法の展開(教育・管理系理学療法3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 人工呼吸器装着中の呼吸理学療法に関する全国調査
- 理学療法士からみた人工呼吸療法の安全性についての提言
- 循環器疾患に関する呼吸器理学療法の実際
- 特集 循環器疾患に関する呼吸器理学療法の実際
- 重症心不全に対する外科治療と理学療法--左室補助人工心臓(LVAS)の進歩と理学療法 (特集 心臓外科治療の進歩と理学療法)
- 536 上部開腹術症例の術後離床経過と肺合併症についての検討(内部障害系理学療法9,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 672 深呼吸方式の違いによる換気量の変化 : シルベスター法と深呼吸の比較(内部障害系理学療法I)
- 574 頸部屈曲角度の違いによる気道抵抗及び換気量の変化(内部障害系理学療法2)
- 治療介入の実際 気道分泌物の排出支援:咳嗽,FET,体位ドレナージの実際とTips (動画とマンガでわかる・できる! 超実践 一歩先ゆく呼吸リハビリテーション) -- (急性呼吸障害に対する呼吸リハビリテーション)
- 心疾患の評価と治療(分科会4内部疾患系(1),原点回帰"再考・今,理学療法士に何が求められているか",第46回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- K-007 急性期理学療法の未来図 : 回復期から生活期へつなぐために(急性期における理学療法の未来図〜回復期から生活期につなぐために〜,大会テーマシンポジウム,第46回日本理学療法学術大会)
- PADに対する下肢血行再建術後の最大歩行距離に関わる要因
- 急性期理学療法の未来図 : 心大血管疾患患者に対する理学療法(シンポジウム)
- 連載第2回 吸引とリスク管理(吸引と呼吸管理)
- PADに対する下肢血行再建術後の最大歩行距離に関わる要因
- 循環障害に対する下肢機能再建と理学療法 (特集 下肢機能再建と理学療法)
- K-080 心疾患に対する理学療法の新展開 : 高齢心不全患者の心腎機能障害と理学療法(理学療法の新展開,モーニングセミナー,プロフェッション!新たなるステージへ,第47回日本理学療法学術大会)
- 心疾患の骨格筋と電気刺激療法 (特集 心疾患に対する理学療法の新たな展開)
- 脳卒中急性期での歩行の予後に関与する因子の検討
- 心疾患の評価と治療(内部障害理学療法)
- 循環器疾患に対する理学療法2 : 心不全患者の評価と治療戦略(3. 内部障害,疾患別セミナー,より認知される理学療法を求めて-評価と治療を究める-,第47回日本理学療法学術大会)
- 大血管術後のリハビリテーション (特集 心大血管のリハビリテーション : 病院から在宅・介護保険まで)
- 心疾患の評価と治療
- 脳卒中急性期での歩行の予後に関与する因子の検討
- 心臓外科手術後のカテコラミン投与量およびリハビリテーション進行に対する術前腎機能障害ならびに術後急性腎障害の影響の検討
- 心疾患に対する理学療法の新展開 : 高齢心不全患者の心腎機能障害と理学療法(モーニングセミナー)
- 心不全患者の日常生活動作に対する左室収縮不全や心腎貧血症候群の影響
- 末梢動脈疾患に対する血行再建術前後における最大歩行距離と身体機能との関連
- 心不全患者の評価と治療戦略(疾患別セミナー,第47回日本理学療法士協会全国学術研修大会(鹿児島))
- 筋ストレッチの強度, 時間変化による筋酸素動態の変化
- 術前栄養状態と心大血管手術後リハビリテーション進行の関連 : Geriatric Nutritional Risk Indexを用いた検証
- 心臓外科手術後のカテコラミン投与量およびリハビリテーション進行に対する術前腎機能障害ならびに術後急性腎障害の影響の検討
- 心不全患者の日常生活動作に対する左室収縮不全や心腎貧血症候群の影響