県立盲学校におけるサイエンスボランティア活動とその教育的効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Science Experiments Workshop in Nara Prefectural School for the Blind was managed by staffs and ScienceClub students of Nara National College of Technology. Through four types of chemical experiments in the workshop thestudents of the blind school could have interest in science experiments. After the workshop the students enjoyed lunch andtalking together. The college students made light sensors for blind people using CdS cell, transistors, buzzer etc., whichsound a buzzer on responding by light. The prepared light sensors were donated in the ceremony of the school festival.Such science volunteer activities and the exchange with the blind school students were very effective in the characterformation of the college students.
- 2013-03-00
著者
-
土井 滋貴
奈良工業高等専門学校
-
三木 功次郎
奈良工業高等専門学校
-
三木 功次郎
奈良工業高等専門学校物質化学工学科
-
直江 一光
奈良工業高専
-
北村 誠
奈良工業高等専門学校
-
土井 滋貴
奈良工業高等専門学校電気工学科
関連論文
- FPGAの中にARMを作る : ソフトコアCPUの可能性について
- 奈良県とその周辺地域を対象とする「元気なら組み込みシステム技術者の養成」の取り組みについて
- ピルビン酸センサを用いた酵母解糖系振動現象の動的解析
- 奈良高専学生の国際生物学オリンピックへの挑戦
- 奈良高専におけるキャリア教育の推進に関する調査研究プロジェクト報告
- 抗体被覆磁性ビーズを用いた血液細胞の新しい分離手法
- 奈良高専サイエンス研究会の活動成果 : 課外活動を通した学生による情報発信
- 学生主体による小・中学生対象化学実験教室の運営
- 日本の楽曲の小節パターン
- テンポにおける意識的ランダムネス
- 日本の楽曲と旋律ゆらぎ
- 超音波による形状認識系のためのスケール・スペース・フィルタリングを用いた信号処理
- 楽曲の特徴量 -平均推移エントロピー-
- スケール・スペース・フィルタリングの並列アルゴリズム
- 体験型科学・技術イベントへの参加と開催を通した創造教育(創造教育実践事例)
- レーザー透過法による固体粒子および気泡の速度分布の測定
- 逆ミセル有機溶媒における電気的パーコレーション現象とタンパク質の可溶化状態
- フェノール類の酸化電流および血清グルクロニダーゼ活性測定への応用
- キノプロテイン-及びフラボプロテイン-デヒドロゲナーゼを用いるアンペロメトリックバイオセンサー : 定常電流測定法と高感度ボルタンメトリー法(バイオアナリティカルケミストリー)
- ジホラーゼ固定化電極のNADH応答特性およびそのNAD^+依存性デヒドロゲナーゼ電極への展開(物理化学・分析化学・その他化学一般)
- モルフォロジーフィルタを用いた風景画像の解析
- モルフォロジーフィルタを用いた風景画像の解析
- Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門(第9回)アプリケ-ションを組み立てる(2)画像処理おためしツ-ル
- Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門(第8回)アプリケ-ションを組み立てる(1)--信号処理おためしツ-ル
- Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門(第4回)標準コントロ-ルとメッセ-ジ
- Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門(第3回)標準コントロ-ルを使う
- Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門(第2回)ダイアログボックスとメッセ-ジボックス
- 免疫系モデルと有方向性モルフォロジーフィルタによる識別系
- 有方向性モルフォロジーとその画像処理への応用
- ヒドロキノン-α-D-グルコピラノシドを用いるα-グルコシダーゼ活性の電気化学測定(生命科学と分析化学)
- 黒カビ(Aspergillus niger)固定化電極の電気化学的応答特性
- Aspergillus niger固定化電極の電気化学的特性
- 微生物細胞を用いたバイオエレクトロカタリシス
- 電子伝達メディエータ存在下における真菌類を固定化した電極の電流応答の特性 : 物理化学・分析化学
- 酵素を用いるアンペロメトリーによる臨床,食品分析
- ピルビン酸デヒドロゲナーゼ固定化電極の応答特性およびセンサへの応用
- 細胞の酸化還元触媒活性測定法 : 生物化学工学,微生物
- パン酵母細胞-電極間におけるメディエータを用いた電子伝達共役 : 生物化学工学
- 照明における1/fゆらぎ制御法の実験的検討
- 1/f ゆらぎ照明に関する考察
- A Detection Method for Sleep Stages using an Infrared Sensor
- スケール・スペース・フィルタリソグを用いたフィンガープリント・パターン・キーイングの研究
- 太陽電池発電の高効率化実験
- S形負性抵抗特性を用いた光ファイバ・センサ回路
- 有方向性モルフォロジーを用いた形状認識
- 有方向性モルフォロジーによる囲い込み処理
- モルフォロジーフィルタを用いた風景画像の方向特徴の分析
- 風景の識別と空間周波数に関する考察
- 工業的作業におけるゆらぎ駆動
- 環境音における高域成分の基礎的調査
- 旋律ゆらぎと楽曲の類似度評価
- 分離メディアとしての分子集合体の機能発現に必要な基礎物性の解明と高効率分離に関する基礎研究
- 微生物細胞は油の中で生きられるか? : 両親媒性分子による微生物細胞の有機溶媒中への可溶化
- 県立盲学校におけるサイエンスボランティア活動とその教育的効果
- 登下校時の交通ルール遵守に向けた学生指導活動2-遵法意識を育む通学指導と環境整備-
- 奈良高専学寮における新型インフルエンザ対策とその効果
- 最近の高専電気系の教育実践例 高専における組み込みシステム教育
- ラベル置換とラベルテーブルを併用した高速ラベル付け演算(研究速報)
- サイエンスボランティア活動を活用した技術者教育
- Bioelectrocatalysis Based on Microbial Whole Cells.
- 地域振興を目指した社会人向け技術講座「元気なら組み込みシステム技術者の養成」