カザフスタン共和国セミパラチンスク地域における精神保健事情 : JICAによるプロジェクトに短期参加して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 大分県立看護科学大学の論文
- 2005-05-00
著者
-
草間 朋子
大分県立看護科学大学
-
八代 利香
大分県立看護科学大学広域看護学講座国際看護学
-
大賀 淳子
大分県立看護科学大学
-
草間 朋子
大分県立看護科学大学 博士(前期)課程
-
大賀 淳子
大分県立看護科学大学看護学部精神看護学研究室
-
大賀 淳子
大分県立看護科学大学専門看護学講座精神看護学
関連論文
- 母乳育児期間と更年期症状の関係についての検討 : 人工栄養育児との比較から
- 視覚評価のための肺腺癌模擬病変ファントムの開発
- 看護職における「与薬エラー発生」に関わる要因 : 国内外の研究動向と今後の課題
- 日本と韓国における産後の母親に対する支援内容と満足度の2国間比較
- インターネットジャーナル『大分看護科学研究』の刊行と今後の課題
- ナースプラクティショナー(NP)に望まれる役割 (ミニ特集 気になっていませんか? 進化する看護職の新たな形)
- 日本医学放射線学会ガイダンスレベルの導入に必要なX線撮影の患者線量の評価法の研究-TLDによる入射表面線量の直接測定による調査-放射線防護委員会報告
- 086 E30124 統合失調症患者の精神的健康関連体力およびテストの妥当性
- 083 総合体育館 14 統合失調症患者の精神的健康関連体力とそのテスト
- 182 新生児ファントムを用いたX線撮影時の被ばく線量評価
- 180 移動型X線装置による胸部坐位・臥位撮影時の散乱線測定
- 大分県におけるスクリーニングマンモグラフィの実態調査に基づいた線量と画質との関係に関する検査
- 大学院修士課程における保健師教育の開始--2011年度から (特集 保健師教育修士課程の具体化)
- 平成8年度放射線取扱主任者部会年次大会 シンポジウム「私の放射線管理学」から
- [日本災害看護学会]会長講演 原子力・放射線事故を理解する--看護職への期待
- Delay of Hair Regrowth in Mice as a Possible Biological Dosimeter on the Skin in Case of Over Exposure
- 看護職の立場から周手術期を考える (特集 外科医を支援する)
- アメリカにおけるナースプラクティショナー制度と日本への導入の可能性 (特集 看護師の役割を今問い直す)
- 日本でナースプラクティショナーが果たす役割
- 時論 日本におけるナースプラクティショナー(高度実践看護師)の実現を目指して
- 看護研究の成果を幅広く「伝える」
- 医療被ばくとそのリスクに関する最近の話題
- 医療専門職の大学教育に求められるもの : 看護教育の経験から診療放射線技師の大学教育を考える
- 助産師教育の大学院化を期待する (特集 日本の助産師づくり--最高の助産ケア提供のための教育を)
- 特別寄稿 日本と米英韓との助産業務比較実態調査
- 社会に開かれた学会を目指して
- 調査報告 日本・韓国・アメリカ・イギリスにおける助産婦が開業する助産施設の実態調査
- シンポジウム-4(2) 東海JCO事故の際の被ばく住民の健康管理のあり方と国際基準 -放射線保健の視点から-
- 国際放射線防護学会第10回国際会議(IRPA-10)の日本開催
- 男女共同参画会社をめざして
- クラーク論文に対する私見
- 医療被曝を考える
- シンポジウム「保健物理の将来を考える」に寄せて
- 保健師助産師看護師法と看護師の活動・今後の展望 (特集 還暦を迎えた保健師助産師看護師法)
- 妊娠と放射線 (特集 放射線と健康)
- ウズベキスタンで看護教育を『変える』(新連載・1)JICA「看護教育改善プロジェクト」の概要
- 基本健康診査における高齢者の貧血検査実施の意義
- 成人看護1特別講演(大分) 医療における放射線利用の現状と看護職の役割 (第31回日本看護学会 特別講演・シンポジウム集録号)
- 看護職の放射線影響に対する誤解を解く (特集 妊娠と放射線)
- ナースプラクティショナー養成の必要性--高度な実践家の養成とその業務・資格の制度化を目指して (特集 看護職の業務拡大と看護の専門性)
- Measurement of DNA Damage in ICR Mouse Embryos at Preimplantation Stage Using a Comet Assay
- 地方公務員集団における婚姻状況およびストレスコーピング特性と自殺への「共感」 : 勤労者の自殺予防のための予備的検討
- 不規則交替勤務に従事する病院看護婦の職業性ストレスと不眠症との関連
- 病棟看護職における職業性ストレスの特徴および精神的不調感との関連
- 109E26106 精神科通院・入院患者の体力の実態
- 大学の看護教育における専門的能力養成の工夫 (特集 現代社会に求められる看護の専門性)
- 精神科デイケアにおける定期的な体力テストの効果
- 産業看護領域の放射線看護 放射線・原子力領域の産業看護 (特集 放射線看護:今とこれから)
- 画像診断の適応と安全性 (特集 周産期画像診断の適応と安全性)
- 日本における看護職の業務拡大の可能性--ナースプラクティショナー教育への取り組み (日本版特集 拡大する看護の役割--専門性はどのように活かされるのか)
- 92. 健康運動としての軽登山の検討(生活・健康)
- 教育実践報告 学生の自律性を育てる総合実習
- 21.自殺に関する地方公務員の意識調査(平成16年度九州地方会学会)
- 原子力災害と看護職の役割および放射線影響に関する基礎知識 (特集 東日本大震災)
- 放射線利用100年 (原子力)
- 在宅終末期医療に関わる訪問看護師の「死亡確認」に関する実態・提案 : 特定能力認証看護師の医行為
- 大学院修士課程における保健師教育の開始 (特集 地域看護学と公衆衛生看護学(Part2)保健師学生が学ぶ公衆衛生看護学再考)
- なるほど納得! 労働衛生行政の動向と情報・その顛末(第7回)原発作業者の長期にわたる被ばく状況,健康状況のフォロー : 「東電福島第一原発作業員の長期健康管理に関する検討会」報告書
- 外来で利用できる看護記録の提案 : 急性の痛みを伴う患者に着目して
- 老人保健法の基本健診を利用した高齢者の体力テストの必要性とテスト項目の提案
- 外来看護の質向上のための環境システム整備に関する調査
- 韓国における介護保険制度導入にむけた在宅看護政策の転換について (大分県立看護科学大学第7回看護国際フォーラム)
- 看護の質向上のための大学教育・大学院教育 (大分県立看護科学大学特別記念講演 草間朋子学長退任記念 講演録)
- カザフスタン共和国セミパラチンスク地域における保健医療の現状と国際協力の課題 : JICA によるプロジェクトに短期参加して
- EBN(Evidence-Based Nursings)を考える
- 健やかに生きるために
- 保健師の業務・裁量範囲の拡大に関する一考察
- 公立病院における女性看護職の職業性ストレスと精神健康度との関連
- 在宅精神障害者の日常生活における困りごと・苦手なこと: 当事者と家族との意識のずれ
- カザフスタン共和国セミパラチンスク地域における精神保健事情 : JICAによるプロジェクトに短期参加して
- 多様性をめざした精神看護学実習 : 訪問看護実習の意義
- 大分県立看護科学大学 公開講義「保健医療ボランティア論」をきいて