確率微分方程式を用いた気候モデルについて (偏微分方程式の背後にある確率過程と解の族が示す統計力学的な現象の解析)
スポンサーリンク
概要
著者
-
向川 均
京都大学防災研究所
-
稲津 將
北海道大学
-
中野 直人
北海道大学大学院理学研究科自然史科学部門
-
楠岡 誠一郎
京都大学理学研究科
-
稲津 將
北海道大学理学研究院
-
中野 直人
北海道大学理学研究院
関連論文
- 「なるほど!北海道のお天気」, 菅井貴子著, 北海道出版社, 2009年12月, 243頁, 1300円(本体価格), ISBN978-4-89453-524-4(本だな)
- 1.大は小を兼ねるのか : ダウンスケーリング(『水循環環境科学』における分野横断的な議論のための入門解説〜ダウンスケーリング・エアロゾル・層積雲・データ同化〜)
- A408 北半球冬季の北東アジアにおけるスケール間相互作用研究 : (2)亜総観規模山岳の効果(大気力学・中高緯度大気)
- 大規模大気波動に伴う物質輸送とその季節変動・年々変動
- 日本における顕著現象の予測可能性研究(最近の学術動向)
- On motion of inhomogeneous incompressible fluid-like bodies with Navier's slip conditions (Mathematical Analysis in Fluid and Gas Dynamics)
- C209 隣接閉領域トラッキングによる台風トラック(台風,一般口頭発表)
- B202 冬季日本周辺で起きる爆弾低気圧の長期変化(気候システムII,一般口頭発表)
- 表面地形がある場合の傾圧帯状流の不安定性〔英文〕
- A201 双方向ネスト実験はGCMバイアスを低減できるか? : 1997年夏の例(スペシャル・セッション「温暖化予測のための力学的および統計的ダウンスケーリング研究の現状と問題点」,口頭発表)
- D112 東シナ海の黒潮による梅雨への影響 : 降水集中化の可能性(相互作用)
- A104 領域大気モデル中の境界層全層における湾流に対する大気応答のメカニズム(大気海洋相互作用,一般口頭発表)
- C211 領域大気モデル中の湾流に対する大気応答のメカニズム(相互作用)
- C456 ブロッキング現象におけるストームトラックの役割(ストームトラックの力学,専門分科会)
- P192 雷日数の長期的変動予測の検討
- C305 気象庁1か月予報におけるマッデン-ジュリアン振動の予測可能性(熱帯大気I)
- B162 温暖化気候における成層圏突然昇温(スペシャルセッション「高解像度気候モデルによる中層大気研究の可能性」)
- B157 隣接閉領域トラッキング(気候システムI)
- C212 北半球冬季の北東アジアにおけるスケール間相互作用研究 : (1)亜総観規模擾乱の効果(相互作用)
- A306 高解像度CCSR/NIES/FRCGC^* GCMにおける大気海洋結合効果(気候システムIII)
- D168 温暖化時のストームトラックの真冬の振幅極小(中高緯度大気)
- C462 南半球冬季のストームトラックの東西非対称性の形成(ストームトラックの力学,専門分科会)
- P314 南半球インド洋から伝播する定常波変動に関する解析
- 北大西洋域における夏季の天候レジーム
- 北大西洋域における夏季の天候レジーム
- 第10回RSMに関する国際ワークショップ開催・参加報告
- 双方向ネスト実験はGCMバイアスを低減できるか? : 1997年夏の例(大気,一般講演)
- 6.MJOがPNAパターンの予測可能性に及ぼす影響(発表された題目および概要,熱帯海洋変動と大気循環〜新たな展開〜,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
- P395 北半球夏季における中高緯度の長周期変動とオホーツク海高気圧
- C458 北半球環状モード成層圏-対流圏結合過程のENSOサイクルへの依存性(ストームトラックの力学,専門分科会)
- On Steady Solutions for a Continuum Model with Density Gradient-Dependent Stress (Nonlinear evolution equations and related topics to mathematical analysis of a phenomena)
- 南半球冬季ストームトラックの東西非対称性の形成について(2005年度山本・正野論文賞受賞記念講演)
- 第10回RSMに関する国際ワークショップ開催・参加報告
- 4.2010年夏の異常気象(2011年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- A161 2001/02-2009/10年における気象庁1ヶ月アンサンブル予報データを用いた冬季北半球成層圏の予測可能性(気象庁が提供する気象データの利用と数値モデル開発の現状・課題,専門分科会)
- An initial-boundary value problem for motion of incompressible inhomogeneous fluid-like bodies (Mathematical Analysis in Fluid and Gas Dynamics)
- B303 中間規模波動の南半球環状モードに果たす役割(中高緯度大気,一般口頭発表)
- はじめに(2010年度秋季大会シンポジウム「大気圏のさまざまな境界面での相互作用」の報告)
- 確率微分方程式を用いた気候モデルについて (偏微分方程式の背後にある確率過程と解の族が示す統計力学的な現象の解析)
- D460 福島第一原発事故によって放出された物質の輸送シミュレーションにおける大気再解析データに起因する誤差の検証(物質循環,一般口頭発表)
- C160 1ヶ月アンサンブル予報における冬季極域大気の予報誤差変動について(中層大気研究の新展開,専門分科会)
- P308 サンプリング=ダウンスケーリングの開発 : (I)手法の概要と地域降水と共変動する大規模場の同定(ポスター・セッション)
- C212 低次元系確率微分方程式による中高緯度冬季の長周期変動の力学と予測可能性(スペシャル・セッション「気象学・気候学における理論的・数理的展開」,口頭発表)
- P369 隣接閉領域トラッキング法を用いた上部対流圏の渦の力学と形状(ポスター・セッション)
- 2010年度秋季大会シンポジウム「大気圏のさまざまな境界面での相互作用」の報告はじめに
- 成層圏-対流圏結合系の変動と予測可能性に関する研究 : 2013年度日本気象学会賞受賞記念講演
- D110 サンプリング=ダウンスケーリングの開発 : (II)再解析データへの適用(気候システムI,口頭発表)