国際中等教育学校における日本語チェックシステムの構築と課題 : 海外生活体験生徒の日本語力を把握するために
スポンサーリンク
概要
著者
-
西村 諭
東京学芸大学附属国際中等教育学校及び附属高等学校大泉校舎
-
荻野 聡
東京学芸大学附属国際中等教育学校
-
菅原 雅枝
東京学芸大学大学院修了生
-
徳 初美
東京学芸大学附属国際中等教育学校英語科
-
秋森 久美子
東京学芸大学附属国際中等教育学校
-
荻野 聡
東京学芸大学附属国際中等教育学校国語科
-
菅原 雅枝
東京学芸大学
-
西村 諭
東京学芸大学附属国際中等教育学校
関連論文
- 国語力向上を図る学校カリキュラム作成に関する基礎的研究(第3年次) : 国語力向上と教師の授業づくりとの関連 : 平成21年度東京学芸大学附属学校研究会プロジェクト研究I(プロジェクト研究)
- 国語力向上を図る学校カリキュラム作成に関する基礎的研究 : 国語科の新しい授業づくりの視点(プロジェクト研究)
- 校内無線LANの活用に関する現状と課題
- 近隣住民対象インターネット体験教室という試みについて : インターネット保護者見学会との比較から, その準備・実践・総括
- 小・中・高12年間一貫の国語科カリキュラムの構想 : 「読解力」「読書力」を高める基礎・基本指導の工夫(1)
- 山びこ学校再考 : 『山びこ学校』その後(自由研究発表)
- 小・中・高12年間一貫の国語科カリキュラムの構想 : 「読解力」「読書力」を高める基礎・基本指導の工夫(2)(個人研究・共同研究)
- 帰国生徒の実態報告 : 59期
- 中国人児童を対象とする「JSLカリキュラム」の授業の試み : 思考を支えることばの力を高めるために
- 平成23(2011)年度1学期国語科における授業実践記録
- 本校外国語による学習の特徴とイマージョン
- JSL対象生徒の成長と課題 : 「学習」に関するインタビューを通して
- 外国語科MYPの取り組みその3
- 外国語科MYPの取り組みその2
- 国際中等教育学校における日本語チェックシステムの構築と課題 : 海外生活体験生徒の日本語力を把握するために
- 平成22(2010)年度1学期 国語科における授業実践記録
- 小学校、中学校における書く力の再考(第1年次) : 他教科や生活への活用を目指して(プロジェクト研究)
- 講師講評(日本語分科会)
- 講師講評(日本語分科会)
- JSL児童生徒教育研修の充実にむけて : 求められる研修の姿と実施上の課題 : 研究ノート
- 古典との出会い : 古典教材の暗誦を通して(I 授業力向上をめざした国語科授業の創造)
- イギリス生まれの非英語話者児童の学力向上への取り組み : リスター小学校の事例から