ペドロジスト懇談会の歩み(1967-1976)(20周年記念号)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
セファデックスを用いた黒ボク土判定のための腐植簡易分析法(セファデックステスト)
-
62.細微土による示差熱分析及びX線分析成績
-
9-26 沖繩本島に分布する"フェイチシャ"(灰白化赤黄色土)の諸性貭(9.土壤生成・分類および調査)
-
609.静岡ふきんの沖積地水田土壌の調査と分類(土壌の生成,分類および調査)(秋季臨時大会講演要旨)
-
湿性低地土壌の微細形態観察
-
土壌中の全2・3価鉄の分別定量
-
225.土壌中の全二・三価鉄の分別定量(土壌化学(土壌無機成分))
-
わが国の土壌資源調査の現状と将来-2-土壌情報システムと土壌バンク
-
9-4 黒ボク土地帯における空中写真の濃淡と土壌の性質 : 埼玉県深谷市の例(9.土壤生成・分類および調査)
-
奄美諸島徳之島の表層灰白化黄色土
-
9-27 湿潤気候下の花崗岩貭各種土壌型の粘土鉱物(9.土壤生成・分類および調査)
-
9-32 土壌型間の粘土鉱物組成の分布傾向 : アマゾニアにおける主要土壌型間の例(9.土壤生成・分類および調査)
-
9-2 新潟県長岡地区の土壌調査(9 土壌生成・分類および調査)
-
9-3 カンボジア・スタンチニット流域の低地土壌(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-3 花崗岩に由来する暖帶林土壌(予報)(9.土壤生成・分類および調査)
-
9-4 花崗岩を母材とする土壌について(9.土壌生成・分類および調査)
-
1B・11 静岡県三ケ日町の柑橘園地帯の土壌について(土壌生成分類)
-
5C・7 山口県大島のみかん園土壌について(土壌の生成, 分類および調査)
-
5C・3 埼玉県荒川中流流域の水田土壌の調査と分類(土壌の生成, 分類および調査)
-
土壌統による畑土壌の分類 : 静岡県富士市岩本山地区の場合
-
土壌中の加水酸化鉄について (第2報) : 5N-NaOH処理試科の結晶学的考察
-
土壌統による水田土壌の分類 : 静岡県富士市の場合
-
土壌中の加水酸化鉄について(1) : 加熱による赤鉄鉱化の鉱物的考察
-
5D4 富士市土壌調査報告 : (第2報)土壌統による畑土壌の分類(土壌の生成・分類及び調査)
-
2B13 土壌中の加水酸化鉄について(土壌化学(土壌鉱物及び膠質複合体))
-
310.静岡県浮島ケ原の有機質水田土壌の分類について(土壌生成・分類および調査)(秋季臨時大会講演要旨)
-
220.鉄バクテリア沈積物の老化について(土壌微生物)(秋季臨時大会講演要旨)
-
129.静岡県西部の蛇紋岩に由来する赤色土壌について(第1報) : 断面形態および理化学的特性(土壌の生成,分類および調査)
-
126.富士市土壌調査報告(第1報) : 土壌統による水田土壌の分類(土壌の生成,分類および調査)
-
東海地方洪積層台地の赤色土 : 渥美半島高師原および宇治山田市西方蚊野の例について
-
第9部門土壌生成, 分類および調査
-
9-32 自然土壌データの収集と若干の解析(9. 土壌生成・分類および調査)
-
東北タイの問題土壌 : 海外における土壌肥料研究の成果4
-
再積性火山灰土壌の層厚と地形との関係
-
伊豆長者原の森林土壌について(第2報) : 粘土鉱物の組成と風化の特性
-
21.再積性火山灰土壌の層厚と地形との一関係(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
-
201.東京都に於ける農耕他の土壌型
-
長野県に於ける諏訪湖岸及び天竜谷段丘地域の土壌型
-
長野県に於ける湖岸低地及び段丘地帯に於ける土壤型に就て(関東支部大会講演)
-
村単位の土壌型調査の一例 : 静岡県小笠郡西郷村の場合
-
146.赤色土およびその類縁の土壌中における加水酸化鉄の形態について(第1報)(土壌生成分類および調査)
-
伊豆長者原の森林土壌について(第1報) : 断面形態と理化学的性質
-
451.田丸の赤色土について(土壌生成・分類および調査)
-
151.伊豆長者原の森林土壌について(第1報) : 断面形態と理化学的性質(土壌の生成分類および調査)
-
305.浅間山の新火山灰砂について(1) : "膨潤水"と関連して(土壌物理)
-
201.水田土壌中におけるgoethiteについて(土壤化学 : 膠質および膠質複合体)
-
54.水田土壌中におけるlepidocrociteについて
-
144.風化ゲルの変化について
-
土壌の色素吸収に及ぼす土壌加熱の影響(第2報)(秋季臨時大会)
-
第9部門 : 土壌の生成、分類および調査
-
5D6 浅間牧場土壌調査(土壌の生成・分類及び調査)
-
5C8 青森県田代平土壌調査(土壌の生成・分類及び調査)
-
162.水田の滲透速度が土壌および滲透水におよぼす影響(第1報) : 滲透水の過マンガン酸カリ消費量および鉄・マンガンの濃度におよぼす影響(土壌の生成分類および調査)
-
ニュージーランドの火山灰土壌の分類について
-
日本のペドロジー研究の発展(1987〜1996)
-
9-19 湿性低地土壌の微細形態観察(9. 土壌生成・分類および調査)
-
わが国の土壌資源調査の現状と将来-1-土壌調査・分類の現状と今後の課題
-
9-25 大縮尺土壌図作成のための微地形判読と低地土壌変化(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-2 黒ボク土判定のための腐植簡易分析法(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-16 東北タイ・コラート台地の砂質土壌 : その実態と成因について(9.土壌生成・分類および調査)
-
わが国の水田土壌の分類上の位置 (火山灰土壌と水田土壌の分類)
-
III-4 低地土壌および類縁土壌(III 日本の土壌の統一的分類・命名の諸問題(ペドロジスト懇談会共催))
-
III-4 低地土壌および類縁土壌(III.日本の土壌の統一的分類・命名の諸問題)
-
9-6 土壌類型と腐植の組成および光学性 : 土壌の識別特徴に関する研究(3)(9.土壌生成・分類および調査)
-
41 黒ボク土のH_2O_2処理によるリン酸吸収の変化 : 土壌分類基準に関する研究(2)(関東支部講演会講演要旨)
-
9-4 土壌分類基準に関する研究(1) : 物理的熟成度に関連する性質(土壌生成・分類および調査)
-
9-25 疑似グライ化の概念と水田土壌下層土の灰色化(9.土壌生成・分類および調査)
-
ペドロジー-土壌学の基礎- : Buol, S.W., Hole, F.D., McCracken, R.J. 著(和田秀徳・久馬一剛・音羽道三・浜田竜之介・井上隆弘訳), A5版, 494pp., 博友社, 1977
-
3 低地水田土壌の生成的特徴とその土壌分類への意義(日本土壌肥料学会賞受賞記念講演)
-
9-22 カンボジア・チニット河地域土壌中の結核と瘤塊(9 土壌生成・分類および調査)
-
9-9 静岡県三方原の台地水田土壌(土壌生成・分類および調査)
-
W.VERHEGS著\"Formation, classification and land utilization of soils in mediterranean area, with special reference to the southern Lebanon.\"122 p.土壌図(1/50,000)一葉, ($6.00)Ghent(1972)
-
9-16 水稲栽培によってひきおこされる塩基状態の変化(9.土壤成分・分類および調査)
-
9-10 香川県多度津町の灰色低地水田土壌(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-6 滋賀県長浜地区の停滞水型低地水田土壌(9.土壌生成・分類および調査)
-
空中写真の濃淡と土壌の乾湿との関係 : 埼玉県大宮市の荒川沖積水田の例
-
9-9 火山性クロボク土に由来する水田土壌(予報) : 鳥取県大山山麓と長野県波田村の例(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-18 小川町の排水条件の異なる表面水型水田土壌4断面の比較(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-14 空中写真の濃淡と土壌水分との関係 : 埼玉県大宮市の例(9.土壌生成・分類および調査)
-
自然堤防上の排水過良水田土壌に関する隣接沖積土との比較研究 (第1報) : 断面形態および物理的・化学的諸性質の比較
-
3A・6 排水良好粗粒貭水田土壌とそれに隣接する沖積土(続報) : 粘土鉱物の対比
-
5D・7 排水良好粗粒貭水田土壌とそれに隣接する沖積土(土壌の生成, 分類および調査)
-
沖縄本島に分布するフェイチシャ(灰白化赤黄色土)の生成について
-
日本のペドロジー研究の発展(1987〜1996)(40周年記念)
-
統一的土壌分類への道筋
-
ペドロジスト懇談会の歩み(1967-1976)(20周年記念号)
-
一次原案(船引私案)に対する小委員の意見(第2回ペドロジスト・シンポジウム討議資料)
-
奄美諸島徳之島の表層灰白化黄色土
-
ダンチヒ派ペドロジスト鴨下寛博士を偲んで
-
一般的コメント(1)(日本の諸土壌分類体型の特徴と問題点,第17回ペドロジスト・シンポジウム)
-
アマゾンから
-
カンボディアの暗赤褐色のラトソル
-
黄褐色の粗粒質地下水ラテライト性土壌 : カンボディア・プレクトノット流域
-
熱帯の退化した黒色の土壌について : カンボディア大湖東北地域に分布する
-
PH. DUCHAUFOUR: 土壌分類 : アメリカとフランスの体系の比較(U.S.D.A. 7次試案に対する国際的反響)
-
ギブサイトの生成について
-
花崗岩質岩石に由来する黄橙色の土壌 : 山口県大島の花崗閃緑岩に由来する土壌
-
仙台付近の古赤色土
-
沖積平野の水田土壌の分類にかんする一試案 : 静岡市周辺の例
-
水田土壌中の灰白色炭酸鉄結核について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク