花崗岩質岩石に由来する黄橙色の土壌 : 山口県大島の花崗閃緑岩に由来する土壌
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The writer studied the yellowish orange colored soil developed on the granitic rocks of Oshima Island, Yamaguchi Prefecture. The locality belongs to the "Setouchi" climatic region, and more widely to the warm-temperate forest zone. Geologically it is situated in the "Ryoke" metamorphic zone (granodiorite). Primary minerals in sand fractions (coarse and fine sands) consist predominantly of acidic to neutral plagioclase, biotite and quartz. Except for the upper horizons, soil color is yellowish orange. This soil is, however, mainly at the stage of physical disintegration, accompanied by weak chemical decomposition (siallitization). Analytical data show that both the humus accumulation and clay formation are not so intensive and the soil is still at the younger stage of development. These characteristics of weathering and soil formation seem to reflect considerably the lithological nature of parent rock (granodiorite). Chemical properties of this soil are characterized by low values of pH, exchangeble acidity, C.E.C., and exchangable Ca and Mg, while the degree of base saturation are somewhat high. Leaching of base is fairly distinct through the profile. The contents of free oxides (Fe, Al) are relatively high, as compared with those of free silica. Since SiO_2/R_2O_3 mol-ratio in clay fraction (<2μ) is rather lower in surface horizon than in subsoil, slight enrichment of sesquioxides may have taken place in surface horizon. Clay minerals in this soil are mainly Al-vermiculite and metahalloysite with some amounts of mixed layer minerals and micaceous minerals. Absence of gibbsite in this soil is notable. The nature of weathering and soil formation of this soil is thought to be initial stage of siallitization. Judging from the properties above-mentioned, this soil corresponds neither to Brown forest soils and their affinities distributed in north-east Japan, nor to Red-Yellow soils developed on Pleistocene terraces and hills in south-west Japan. Instead, another taxonomical name should be devised to this soil at the level of genetic soil type.
- 日本ペドロジー学会の論文
- 1967-12-30
著者
関連論文
- 62.細微土による示差熱分析及びX線分析成績
- 609.静岡ふきんの沖積地水田土壌の調査と分類(土壌の生成,分類および調査)(秋季臨時大会講演要旨)
- 奄美諸島徳之島の表層灰白化黄色土
- 9-27 湿潤気候下の花崗岩貭各種土壌型の粘土鉱物(9.土壤生成・分類および調査)
- 9-32 土壌型間の粘土鉱物組成の分布傾向 : アマゾニアにおける主要土壌型間の例(9.土壤生成・分類および調査)
- 9-2 新潟県長岡地区の土壌調査(9 土壌生成・分類および調査)
- 9-3 カンボジア・スタンチニット流域の低地土壌(9.土壌生成・分類および調査)
- 9-3 花崗岩に由来する暖帶林土壌(予報)(9.土壤生成・分類および調査)
- 9-4 花崗岩を母材とする土壌について(9.土壌生成・分類および調査)
- 1B・11 静岡県三ケ日町の柑橘園地帯の土壌について(土壌生成分類)
- 5C・7 山口県大島のみかん園土壌について(土壌の生成, 分類および調査)
- 5C・3 埼玉県荒川中流流域の水田土壌の調査と分類(土壌の生成, 分類および調査)
- 土壌統による畑土壌の分類 : 静岡県富士市岩本山地区の場合
- 土壌中の加水酸化鉄について (第2報) : 5N-NaOH処理試科の結晶学的考察
- 土壌統による水田土壌の分類 : 静岡県富士市の場合
- 土壌中の加水酸化鉄について(1) : 加熱による赤鉄鉱化の鉱物的考察
- 5D4 富士市土壌調査報告 : (第2報)土壌統による畑土壌の分類(土壌の生成・分類及び調査)
- 2B13 土壌中の加水酸化鉄について(土壌化学(土壌鉱物及び膠質複合体))
- 310.静岡県浮島ケ原の有機質水田土壌の分類について(土壌生成・分類および調査)(秋季臨時大会講演要旨)
- 220.鉄バクテリア沈積物の老化について(土壌微生物)(秋季臨時大会講演要旨)
- 129.静岡県西部の蛇紋岩に由来する赤色土壌について(第1報) : 断面形態および理化学的特性(土壌の生成,分類および調査)
- 126.富士市土壌調査報告(第1報) : 土壌統による水田土壌の分類(土壌の生成,分類および調査)
- 東海地方洪積層台地の赤色土 : 渥美半島高師原および宇治山田市西方蚊野の例について
- 再積性火山灰土壌の層厚と地形との関係
- 伊豆長者原の森林土壌について(第2報) : 粘土鉱物の組成と風化の特性
- 21.再積性火山灰土壌の層厚と地形との一関係(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 201.東京都に於ける農耕他の土壌型
- 長野県に於ける諏訪湖岸及び天竜谷段丘地域の土壌型
- 長野県に於ける湖岸低地及び段丘地帯に於ける土壤型に就て(関東支部大会講演)
- 村単位の土壌型調査の一例 : 静岡県小笠郡西郷村の場合
- 146.赤色土およびその類縁の土壌中における加水酸化鉄の形態について(第1報)(土壌生成分類および調査)
- 伊豆長者原の森林土壌について(第1報) : 断面形態と理化学的性質
- 451.田丸の赤色土について(土壌生成・分類および調査)
- 151.伊豆長者原の森林土壌について(第1報) : 断面形態と理化学的性質(土壌の生成分類および調査)
- 305.浅間山の新火山灰砂について(1) : "膨潤水"と関連して(土壌物理)
- 201.水田土壌中におけるgoethiteについて(土壤化学 : 膠質および膠質複合体)
- 54.水田土壌中におけるlepidocrociteについて
- 144.風化ゲルの変化について
- 土壌の色素吸収に及ぼす土壌加熱の影響(第2報)(秋季臨時大会)
- ペドロジスト懇談会の歩み(1967-1976)(20周年記念号)
- 一次原案(船引私案)に対する小委員の意見(第2回ペドロジスト・シンポジウム討議資料)
- 奄美諸島徳之島の表層灰白化黄色土
- ダンチヒ派ペドロジスト鴨下寛博士を偲んで
- 一般的コメント(1)(日本の諸土壌分類体型の特徴と問題点,第17回ペドロジスト・シンポジウム)
- アマゾンから
- カンボディアの暗赤褐色のラトソル
- 黄褐色の粗粒質地下水ラテライト性土壌 : カンボディア・プレクトノット流域
- 熱帯の退化した黒色の土壌について : カンボディア大湖東北地域に分布する
- PH. DUCHAUFOUR: 土壌分類 : アメリカとフランスの体系の比較(U.S.D.A. 7次試案に対する国際的反響)
- ギブサイトの生成について
- 花崗岩質岩石に由来する黄橙色の土壌 : 山口県大島の花崗閃緑岩に由来する土壌
- 仙台付近の古赤色土
- 沖積平野の水田土壌の分類にかんする一試案 : 静岡市周辺の例
- 水田土壌中の灰白色炭酸鉄結核について