中国語の"扔"、"丢"、"摔"、"抛"の違いについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は中国語の四つの類義語動作動詞"扔"、"丢"、"摔"、"抛"の基本義とその用法について考察した。"扔"は遠くまで、近くまで対象物を「投げる」 ことができるほかに、上向きと下向きへ対象物を「投げる」こともできる。"丢""は下へ向けて、対象物を「投げる」。"摔"は主体が力を入れ、対象物を上向きと下向きへ「投げる」 ことになる。また、"摔"はカが入っているため、対象物に付着してある物を「落とす」 こともできる。主体の重力によって、主体自ら「落とす」こともありうる。"抛"は斜め上に向け、対象物を「投げる」。以上は四つの動作動調の移動する軌道の違いにより、その聞の意味の違いも見えてくる。
- 沖縄大学の論文
- 2010-03-31
著者
関連論文
- 「たらまピンダ島興し事業」の展望と課題
- 沖縄県における屠畜場の変遷と山羊の屠殺頭数
- "kai"と"〜kai"の構文的文法機能についての分析
- 中国語の"過来、過去"と"〜過来、〜過去"について
- 中国語の"下"と"〜下"について
- 中国語の接尾辞"〜過"についての意味分析
- 中国語の"进"と"〜进"の意味と構文形式について
- 中国語の"扔"、"丢"、"摔"、"抛"の違いについて
- 中国語の"曖味"と日本語の「曖昧」の違いについて : 小学館日中・中日辞典第2版を参考に