ファン・デル・ポール振動子を用いた車両周回軌道生成の提案(ニューロコンピューティングの実装及び人間科学のための解析・モデル化,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,自家用車向けに障害物回避や車間維持の自動装置組み込みの検討が進んでいる.工学的実現の容易さから,各種センサを搭載した外部情報取得型が多く研究されているが,人が実際に運転する場合は全ての運転動作が外界情報の逐次取得から得られるとは考えにくく,熟練運転者であれば起こりうる先の状況を予測し事故を防いでいる.レースドライバーはサーキットの周回コースが全て身体に刻み込まれていると言われ,コース全体のイメージを持ちつつ目の前の状況に対応する情報処理過程に注目することで,車両安全運転の支援装置開発を目指す.本研究では,位相差を保持し振動引込みを可能にする非線形振動子を周回軌道生成の内部モデルとして採用し,車両モデルの力学系に干渉する方法の提案を行う.数理モデル解析とともにロボット車両走行実験を行い,振動子系から車両方程式の力学系に作用し周回軌道が生成できることがわかった.今後リズムベース回路の車両制御の展望が期待できる.
- 2011-10-12
著者
-
我妻 広明
理化学研究所 脳科学総合研究センター創発知能ダイナミクス研究チーム
-
我妻 広明
理研脳センター
-
我妻 広明
九州工業大学大学院生命体工学研究科:理化学研究所脳科学総合研究センター
-
我妻 広明
理化学研究所脳科学総合研究センター
-
小野 耕輔
九州工業大学大学院生命工学研究科
-
小野 耕輔
九州工業大学大学院生命体工学研究科
関連論文
- 海馬シータ位相コードによる場所の曖昧性を含む異なるエピソードの学習
- 3P244 海馬シータ位相コードによる場所の曖昧性を含む異なるエピソードの学習(神経回路・脳の情報処理)
- Y-maze alternation taskにおける海馬神経活動のエピソード表現 : 海馬シータ位相歳差モデルによる解析
- 海馬シータ位相コードによる認知地図生成のモデル
- 3SF05 5. 海馬シータリズムの位相コーディングによる認知地図の生成 (複雑系としての脳の情報原理を探る)
- 人-ロボット相互作用に向けた脳型システムのリアルタイム実験系の構築(ニューロコンピューティングの実装とシステム化,ニューロコンピューティングの実装とシステム化,一般)
- 日本神経回路学会創立20周年記念パネルディスカッション
- 実世界における脳の数理モデルの貢献 : 情報工学・ロボット工学との融合を考える
- 30th SFN Annual Meeting (SFN2000) 参加報告
- 自律分散制御から知能創発の工学化への視点
- 神経情報科学サマースクール(NISS^*99)印象記
- 位相振動子神経回路における平衡点解析
- 一般化逆行列連想記憶モデルの偽記憶数について
- 体幹バランスに注目した認知運動療法の支援装置開発(ニューロコンピューティングの実装及び人間科学のための解析・モデル化,一般)
- ファン・デル・ポール振動子を用いた車両周回軌道生成の提案(ニューロコンピューティングの実装及び人間科学のための解析・モデル化,一般)
- 人型ロボットの物体追跡課題におけるリアルタイム性(ニューロコンピューティングの実装及び人間科学のための解析・モデル化,一般)
- 段差乗り越えのためのテオ・ヤンセン機構の改良(ニューロコンピューティングの実装及び人間科学のための解析・モデル化,一般)
- ロボット用人工筋肉開発に向けた瞬発性を持つS字機構の検討(ニューロコンピューティングの実装及び人間科学のための解析・モデル化,一般)
- 授業の形成的評価を支援するWebシステム"Key Words Meeting"の開発
- ダイナミクスから知能を考える(編集委員今年の抱負2013)
- 知性について問い直す(シンギュラリティの時代:人を超えゆく知性とともに)
- 特別企画「シンギュラリティの時代:人を超えゆく知性とともに」にあたって
- ファン・デル・ポール振動子を用いた車両周回軌道生成における理論値 : 実機計測の比較(ニューロコンピューティングの実装及び人間科学のための解析・モデル化,一般)
- 実時間ロボティクスに向けた物体認識エッジ検出とその計算負荷軽減についての検討(ニューロコンピューティングの実装及び人間科学のための解析・モデル化,一般)
- テオ・ヤンセン機構におけるヤコビ行列を用いた変位解析に関する研究(ニューロコンピューティングの実装及び人間科学のための解析・モデル化,一般)