22aGC-7 重い電子系YbAgCu_4の強磁場XMCD(22aGC 量子臨界,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-24
著者
-
金道 浩一
東大物性研
-
吉村 一良
京大院理
-
松田 康弘
東大物性研
-
松田 康弘
物性研
-
吉村 一良
Department Of Chemistry Graduate School Of Science Kyoto University
-
吉村 一良
福井大工
-
鈴木 基寛
高輝度光科学研究センター
-
水牧 仁一朗
Jasri Spring-8
-
水牧 仁一郎
Jasri
-
道村 真司
原子力機構
-
道村 真司
広大院先端物質
-
稲見 俊哉
原子力機構放射光
-
河村 直己
高輝度光セ
-
河村 直己
(財)高輝度光科学研究センター
-
鈴木 基寛
(財)高輝度光科学研究センター
-
鈴木 基寛
Jasri Spring-8
-
鈴木 基寛
財団法人高輝度光科学研究センター
-
陳 斌
京大院理
-
太田 寛木
京大院理
-
中村 俊幸
東大物性研
-
中村 俊幸
東大物性研:東邦大理
-
何 金龍
東大物性研
-
太田 寛人
京大院理
-
河村 直巳
JASRI
-
稲見 俊哉
原子力機構
-
稲見 俊哉
原研関西研
-
川村 直己
JASRI SPring-8
-
太田 寛人
京都大学大学院理学研究科
-
金道 浩
物性研
-
河村 直己
Jasri
-
Yoshimura Kazuyoshi
Department Of Metal Science And Technology Kyoto University:department Of Applied Physics Fukui Univ
-
水牧 仁一郎
Jasri Spring-8
-
金道 浩-
原研先端基礎研
-
河村 直已
高輝度光科学研究センター
-
Yoshimura K
Kyoto Univ. Kyoto
-
水牧 仁一朗
JASRI
-
河村 直己
SPring-8:JASRI
-
鈴木 基寛
JASRI
-
鈴木 基寛
SPring-8:JASRI
関連論文
- 27pRE-1 クロムスピネル酸化物HgCr_2O_4の強磁場ESR(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27aQJ-2 二次元量子スピン系(CuCl)Ca_2NaNb_4O_の合成と磁性(量子スピン系(二次元系及びその他),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23aGJ-2 クロムスピネル酸化物CdCr_2O_4の強磁場ESR(23aGJ フラストレーション系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-54 フライホイール付き大型直流発電機を使った強磁場発生II(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aPS-32 Fe_3Mo_3Nの非フェルミ液体的挙動(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-30 有機ビラジカルBIP-V2の磁気相互作用(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aGJ-9 3d遷移金属パイロクロア弗化物Cd_2M_2F_6S(M=Fe,Co,Ni)の磁性(23aGJ フラストレーション系(パイロクロアなど),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-31 反強磁性Trimer系Cs_2Cu_3P_4O_の磁化過程と磁気秩序(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-25 一次元S=1/2反強磁性三量体Na_2Cu_3(GeO_3)_4の磁化過程(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-45 新しいスピンネットワークを有するフラストレート化合物Cu_5(PO_4)_2(OH)_4の磁気的性質(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))