21101 高速ディーゼル機関におけるバイオ燃料の燃焼及び排ガス特性(OS11 環境に優しいエンジン技術(2),オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
With regard to global wanning, reduction of carbon dioxide (CO_2) emission is a problem of great urgency. The thermal efficiency of a marine diesel engine is high. Therefore it is difficult to reduce CO_2 emission by improvement of the thermal efficiency. For such a reason, it is realistic to restrain the use of fossil fuel by using bio-fuel (raw vegetable oil, waste cooking oil) as a countermeasure against global warming, hi this paper, we studied on the emission characteristics of the high speed, naturally aspirated, 4 stroke cycle diesel engine using gas oil, marine diesel fuel (MDF), raw rapeseed oil, raw palm oil and waste cooking oil. The followings were found: Emission of CO of bio fuels is higher than that of gas oil or MDF. Smoke of bio fuels is lower than that of gas oil or MDF.
- 2010-03-09
著者
-
西尾 澄人
海上技術安全研究所
-
西尾 澄人
海技研
-
桑原 孫四郎
(独)海上技術安全研究所
-
桑原 孫四郎
海技研
-
井亀 優
(独)海上技術安全研究所
-
井亀 優
海技研
-
徐 芝徳
(独)海上技術安全研究所
-
徐 芝徳
海技研
関連論文
- 排気希釈システム内のサルフェート損失の定量評価
- 舶用ディーゼル機関における菜種油の燃焼及び排ガス特性
- バイオ燃料使用による船舶のGHG削減への展望 (特集 船舶におけるGHG排出削減技術)
- 部分希釈システム内の沈着損失に関する一考察(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関のPM排出特性に及ぼす燃料中の硫黄分の影響(所外発表論文等概要)
- 港湾内の環境保全を目指した内航船舶用排熱回収システムの開発(エンジン)
- 11304 内航船舶用排熱回収システムに用いる実験用スターリングエンジンの性能特性(エンジン・システム)
- 舶用機関の排ガス規制のためのモニタリング技術
- エマルジョン燃料の排気ガス特性に与える燃料噴射系の影響(所外発表論文等概要)
- 高速舶用機関の負荷特性に関する研究 : 航行中の機関負荷特性とシリンダ内圧力の解析
- 高速舶用機関の負荷特性に関する研究 : その4 航行中における機関特性の計測と解析(所外発表論文等概要)
- 320 高速舶用ディーゼル機関の実船におけるシリンダ内圧力の測定と燃焼状態の解析
- 電子制御舶用ディーゼル機関の有害排ガスへの変動要因 : 吸排気弁開閉時期の変更(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関の燃料噴射系と及排気弁系の電子制御化運転(所外発表論文等概要)
- P33-03 電子制御舶用ディーゼル機関の有害排ガスへの変動要因 : 吸排気弁開閉時期の変更
- 電子制御化ディーゼル機関の運転 : 燃料噴射・吸排気弁の電子制御化運転の結果について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関の燃料噴射系と吸排気弁系の電子制御化運転
- 舶用機関における大気汚染物質の抑制技術に関する研究
- 1202 電子制御化ディーゼル機関の運転 : 燃料噴射・吸排気弁の電子制御化運転の結果について(OS5 環境,省エネ,リサイクル,LCA)
- 電子制御化ディーゼル機関の運転 : その3 燃料噴射・吸排気弁の電子制御化運転の結果について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 電子制御化ディーゼル機関の運転について : その2 燃料噴射時期と吸排気弁開閉時期制御について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 電子制御化ディーゼル機関の運転 : その1 吸排気弁開閉時期の設定について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 2次燃料流量変動を用いた時間遅れ制御による振動燃焼抑制(所外発表論文等概要)
- 能動制御による振動燃焼の抑制
- ガスタービン用予混合燃焼器における熱音響振動の能動制御(所外発表論文等概要)
- 2次火炎を用いた熱音響的能動制御による燃焼騒音及び振動燃焼の抑制(所外発表論文等概要)
- 混合H^2/H^∞アルゴリズムを用いた燃焼不安定に対する能動制御システムの設計(所外発表論文等概要)
- 熱音響的能動制御による燃焼騒音及び振動燃焼の抑制
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 図示平均有効圧(IMEP)演算誤差に与えるデータサンプリング間隔の影響
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 第2報 シリンダヘッドボルトによる燃焼モニタリング(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 第2報 シリンダヘッドボルトによる燃焼モニタリング(所外発表論文等概要)
- 排気希釈システム内のサルフェート損失の定量評価
- NO_x船上モニタリングに関する簡易評価手法及び運航中実船計測に関する研究(エンジン)
- 船上計測におけるNOx排出量の簡易評価手法(所外発表論文等概要)
- 運航中船舶でのNOx排出値計測に関する研究(所外発表論文等概要)
- 運航中船舶でのNOx排出値計測に関する研究
- 船上計測におけるNOx排出値の簡易評価手法
- 舶用ディーゼル機関のPM及びその成分排出率の計測
- PM計測における排ガス脈動の影響について(所外発表論文等概要)
- PM計測における排ガス脈動の影響について(所外発表論文等概要)
- 舶用機関から排出される粒子状物質の粒径分布計測(所外発表論文等概要)
- 舶用機関からのNO_x低減とPM測定に関する研究
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 図示平均有効圧力(IMEP)に関する考察(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼルエンジンに用いるSCR脱硝装置に関する研究(エンジン)
- 2305 SCR脱硝装置の舶用化に関する研究(S25 エンジンの排気浄化・後処理,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 予混合ガスタービン燃焼器内の熱音響的振動に対する能動的な不安定性の制御(所外発表論文等概要)
- 熱音響的能動制御による燃焼騒音及び振動燃焼の抑制(所外発表論文等概要)
- T02 20,000kW 級船舶用スターリングエンジンの検討
- ディーゼル機関排気中のカルシウム定量分析事例とその発生起源について
- バイオ燃料利用におけるアシスト噴射の効果
- 舶用ディーゼル機関における菜種油の燃焼及び排ガス特性(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関における菜種油の燃焼及び排ガス特性
- マルチ燃料対応舶用機関制御に関する研究 : 菜種油を舶用ディーゼル機関に用いた実験結果(所外発表論文等概要)
- 舶用中速ディーゼル機関におけるパーム油の燃焼および排ガス特性(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関における植物油燃焼への燃料噴射制御の効果(所外発表論文等概要)
- 熱重量分析によるPM成分(SOF)の由来の検討(所外発表論文等概要)
- 熱重量分析法によるPM成分(SOF)の由来の検討
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 図示平均有効圧力(IMEP)演算誤差に与えるデータサンプリング間隔の影響(所外発表論文等概要)
- 高速ディーゼル機関におけるバイオ燃料燃焼への燃料噴射制御の効果(所外発表論文等概要)
- 舶用中速ディーゼル機関におけるパーム油の燃焼および排ガス特性(所外発表論文等概要)
- 排気希釈システム内のサルフェート損失の定量評価(所外発表論文等概要)
- 舶用中速ディーゼル機関におけるパーム油の燃焼および排ガス特性
- 舶用ディーゼル機関における植物油燃焼への燃料噴射制御の効果
- バイオ燃料使用による船舶のGHG削減への展望
- 21102 舶用中速ディーゼル機関におけるパーム油の燃焼および排ガス特性(OS11 環境に優しいエンジン技術(2),オーガナイズドセッション)
- 21114 マルチ燃料対応舶用ディーゼル機関制御に関する研究 : 外付けセンサによる燃焼モニタリング : 3気筒舶用ディーゼル機関での実験(OS11 環境に優しいエンジン技術(4),オーガナイズドセッション)
- 基調論文 舶用ディーゼル機関から排出される粒子状物質(PM)の計測とその排出特性 (特集号 海洋における大気環境を守るために)
- 21115 マルチ燃料対応舶用ディーゼル機関制御に関する研究 : 外付けセンサによる燃焼モニタリング : 単気筒高速ディーゼル機関での実験(OS11 環境に優しいエンジン技術(4),オーガナイズドセッション)
- 高速ディーゼル機関におけるバイオ燃料燃焼への燃料噴射制御の効果
- 21101 高速ディーゼル機関におけるバイオ燃料の燃焼及び排ガス特性(OS11 環境に優しいエンジン技術(2),オーガナイズドセッション)
- 舶用ディーゼル機関排気のSOFとTHC濃度の関係
- 舶用ディーゼル機関における廃食油の燃焼および排気の改善
- 舶用ディーゼル機関におけるバイオ燃料の燃焼改善に関する研究
- ディーゼル機関におけるバイオ燃料利用に関する研究 (特集 バイオ燃料)
- 舶用ディーゼル機関における廃食油の燃焼および排気の改善
- 舶用ディーゼル機関におけるバイオ燃料の燃焼改善に関する研究
- 蛍光X線分析法を用いた舶用ディーゼル機関排ガス中の金属成分の計測
- ディーゼル機関におけるバイオ燃料利用に関する研究
- 高速ディーゼル機関におけるバイオ燃料燃焼への燃料噴射制御の効果
- ディーゼル機関排気中のカルシウム定量分析事例とその発生起源について
- 高速ディーゼル機関におけるエマルジョン燃料燃焼への燃料噴射制御の効果(所外発表論文等概要)
- 蛍光X線分析法を用いた舶用ディーゼル機関排ガス中の金属成分の計測
- 舶用ディーゼル機関から排出される粒子状物質(PM)の計測とその排出特性(海洋における大気環境を守るために)
- 蛍光X線分析法を用いた舶用ディーゼル機関排ガス中物質の金属成分の計測(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関における廃食油の燃焼および排気の改善(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関における廃食油とC重油の混合割合が燃焼に及ぼす影響(所外発表論文等概要)
- ディーゼル機関排気中のカルシウム定量分析事例とその発生起源について(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関から排出されるPM計測に関する研究 : (その1)PM濃度による分流希釈システムの比較(所外発表論文等概要)
- 燃料油による舶用ディーゼル排ガス中物質の金属成分(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼルエンジンの排ガス中に含まれる有害物質に関する分析(海洋における大気環境を守るために)
- 舶用ディーゼル機関におけるバイオ燃料の燃焼改善に関する研究(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関における酸化触媒利用に関する一考察(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関における植物油燃焼への燃料噴射制御の効果(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関におけるマルチ燃料対応アシスト噴射系の開発(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関におけるバイオ燃料の燃焼改善に関する研究(所外発表論文等概要)
- ディーゼル機関におけるバイオ燃料利用に関する研究(所外発表論文等概要)