21114 マルチ燃料対応舶用ディーゼル機関制御に関する研究 : 外付けセンサによる燃焼モニタリング : 3気筒舶用ディーゼル機関での実験(OS11 環境に優しいエンジン技術(4),オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the study, the wire strain gauge, the piezoelectric type strain gauge and the acceleration pickup are selected as indirect sensors of the cylinder pressure and installed on the head bolt of the marine Diesel engine. As the simultaneous measurement results during continue three hundred cycles, it is confirmed that the outputs of both the strain gauge vary with that of the cylinder pressure sensor, and Indicated Mean Effective Pressure (IMEP) can be monitored more than 0.99 of correlation factor without the signal processing to the output. The best signal processing to the output for the maximum cylinder pressure P_<max> and its crank angle θ_<pmax> is the use of digital filter having cut-off frequency 110xf_0 (f_0: the frequency of the crank shaft rotation) with the ten cycles average of the output, as the results of the processing, the correlation factor more than 0.98 can be obtained
- 2010-03-09
著者
関連論文
- 排気希釈システム内のサルフェート損失の定量評価
- 軸受鋼の両振りねじりP-S-N試験と疲れ限度に関する研究
- 235 図示平均有効圧の動的(過渡)計測について
- 舶用ディーゼル機関における菜種油の燃焼及び排ガス特性
- サンプリングデータ数減少時の図示平均有効圧演算誤差
- 図示平均有効圧変動の計測
- フーリエ級数型燃焼解析装置の開発
- C106 図示平均有効圧計測におけるサンプリングデータ数減少の影響(オーガナイズドセッション16 : 新世代エンジンのための燃焼改善と排気低減技術)
- 指圧波形解析による最新の技術動向
- バイオ燃料使用による船舶のGHG削減への展望 (特集 船舶におけるGHG排出削減技術)
- 部分希釈システム内の沈着損失に関する一考察(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関のPM排出特性に及ぼす燃料中の硫黄分の影響(所外発表論文等概要)
- 港湾内の環境保全を目指した内航船舶用排熱回収システムの開発(エンジン)
- 11304 内航船舶用排熱回収システムに用いる実験用スターリングエンジンの性能特性(エンジン・システム)
- 舶用機関の排ガス規制のためのモニタリング技術
- エマルジョン燃料の排気ガス特性に与える燃料噴射系の影響(所外発表論文等概要)
- 高速舶用機関の負荷特性に関する研究 : 航行中の機関負荷特性とシリンダ内圧力の解析
- 高速舶用機関の負荷特性に関する研究 : その4 航行中における機関特性の計測と解析(所外発表論文等概要)
- 320 高速舶用ディーゼル機関の実船におけるシリンダ内圧力の測定と燃焼状態の解析
- 電子制御舶用ディーゼル機関の有害排ガスへの変動要因 : 吸排気弁開閉時期の変更(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関の燃料噴射系と及排気弁系の電子制御化運転(所外発表論文等概要)
- P33-03 電子制御舶用ディーゼル機関の有害排ガスへの変動要因 : 吸排気弁開閉時期の変更
- 電子制御化ディーゼル機関の運転 : 燃料噴射・吸排気弁の電子制御化運転の結果について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関の燃料噴射系と吸排気弁系の電子制御化運転
- 舶用機関における大気汚染物質の抑制技術に関する研究
- 1202 電子制御化ディーゼル機関の運転 : 燃料噴射・吸排気弁の電子制御化運転の結果について(OS5 環境,省エネ,リサイクル,LCA)
- 電子制御化ディーゼル機関の運転 : その3 燃料噴射・吸排気弁の電子制御化運転の結果について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 電子制御化ディーゼル機関の運転について : その2 燃料噴射時期と吸排気弁開閉時期制御について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 電子制御化ディーゼル機関の運転 : その1 吸排気弁開閉時期の設定について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- エンジンシステム
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 図示平均有効圧(IMEP)演算誤差に与えるデータサンプリング間隔の影響
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 第2報 シリンダヘッドボルトによる燃焼モニタリング(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 第2報 シリンダヘッドボルトによる燃焼モニタリング(所外発表論文等概要)
- 排気希釈システム内のサルフェート損失の定量評価
- エンジンシステム
- 排熱回収形スターリングエンジンの動特性シミュレーション
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 図示平均有効圧力(IMEP)に関する考察(所外発表論文等概要)
- T07 スターリングエンジンの動特性について(トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など))
- A202 頭部用リエントラント型空胴共振器アプリケータの高周波加温特性(A2-1 組織・器官のバイオメカニクス1)
- A201 頭部用リエントラント型空胴共振器を用いた多種モードによる加温特性解析(A2-1 組織・器官のバイオメカニクス1)
- 504 非接触温熱治療を目的とした空胴共振器アプリケータの加温特性(GS-06 : 診断・手術・治療支援装置)
- 舶用ディーゼルエンジンに用いるSCR脱硝装置に関する研究(エンジン)
- 2305 SCR脱硝装置の舶用化に関する研究(S25 エンジンの排気浄化・後処理,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 図示平均有効圧のエンジン制御への応用
- 点火プラグ座型力センサによる図示平均有効圧の計測(第1報)センサの単体特性
- ディーゼル機関の燃焼研究のための急速圧縮膨張装置の試作に関する研究
- 弱冷風加工の研究(第2報) : 弱冷風加工とその除熱効果
- 弱冷風加工の研究(第1報) : 工具側からの除熱法とその効果
- スターリングエンジンを用いた太陽熱発電システムの性能予測
- スターリングエンジンを用いた太陽熱発電システムの性能予測
- 555 高温場の動的圧力計測について
- 13・7 計測(13.機械力学・計測制御,機械工学年鑑)
- 弱冷風加工の研究 : 第1報 除熱法の検討
- SM8 模型エンジンの駆動機構が機械損失におよぼす影響
- A03 図示仕事のリアルタイム計測法 : その 1 : ピストンクランク機構
- バイオ燃料利用におけるアシスト噴射の効果
- スターリングエンジンを用いた太陽熱発電システムの性能予測 : その2 分割型集光器を用いた場合
- 舶用ディーゼル機関における菜種油の燃焼及び排ガス特性(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関における菜種油の燃焼及び排ガス特性
- マルチ燃料対応舶用機関制御に関する研究 : 菜種油を舶用ディーゼル機関に用いた実験結果(所外発表論文等概要)
- 舶用中速ディーゼル機関におけるパーム油の燃焼および排ガス特性(所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関における植物油燃焼への燃料噴射制御の効果(所外発表論文等概要)
- 熱重量分析によるPM成分(SOF)の由来の検討(所外発表論文等概要)
- 熱重量分析法によるPM成分(SOF)の由来の検討
- 舶用ディーゼル機関マネージメントシステムの開発 : 図示平均有効圧力(IMEP)演算誤差に与えるデータサンプリング間隔の影響(所外発表論文等概要)
- 高速ディーゼル機関におけるバイオ燃料燃焼への燃料噴射制御の効果(所外発表論文等概要)
- 舶用中速ディーゼル機関におけるパーム油の燃焼および排ガス特性(所外発表論文等概要)
- 排気希釈システム内のサルフェート損失の定量評価(所外発表論文等概要)
- 舶用中速ディーゼル機関におけるパーム油の燃焼および排ガス特性
- 舶用ディーゼル機関における植物油燃焼への燃料噴射制御の効果
- 波力・太陽光を用いたハイブリッド型波力発電装置の研究 (振子式免振ステージの場合)
- 浮遊型ボールねじ式波力発電装置の研究 (波力・太陽光ハイブリッド発電システムの場合)
- A05 往復流れ場における熱交換器要素の流動損失 : 温度分布の影響(エンジン要素)
- A15 スターリングエンジンを用いた太陽熱発電システムの最適設計手法 : その 2 : 集光・受熱系とエンジン・発電機系のマッチングについて
- A04 往復流れ場における熱交換器要素の流動損失 : 高レイノルズ数域での実験
- A01 図示仕事の簡単な計算法 : その 2 : ロス・ヨーク機構
- 浮遊型ボールねじ式波力発電装置の出力特性(ダブルタイプの場合)
- スターリングエンジンを用いた太陽熱発電システムの性能予測 (その3 小型円形ミラーを組み合わせた集光器の場合)
- 9. エンジンシステム : 9・8 スターリング機関 (機械工学年鑑)
- 太陽熱利用システムにおける集光・受熱系の性能予測 : 日射パターンを考慮した場合
- 9.エンジンシステム : 9・8 スターリング機関 (機械工学年鑑)
- バイオ燃料使用による船舶のGHG削減への展望
- 654 力センサによる図示平均有効圧のモニタ(動的力・動的ひずみの計測,OS-10 機械のための動的計測,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 21102 舶用中速ディーゼル機関におけるパーム油の燃焼および排ガス特性(OS11 環境に優しいエンジン技術(2),オーガナイズドセッション)
- 21114 マルチ燃料対応舶用ディーゼル機関制御に関する研究 : 外付けセンサによる燃焼モニタリング : 3気筒舶用ディーゼル機関での実験(OS11 環境に優しいエンジン技術(4),オーガナイズドセッション)
- 21115 マルチ燃料対応舶用ディーゼル機関制御に関する研究 : 外付けセンサによる燃焼モニタリング : 単気筒高速ディーゼル機関での実験(OS11 環境に優しいエンジン技術(4),オーガナイズドセッション)
- 高速ディーゼル機関におけるバイオ燃料燃焼への燃料噴射制御の効果
- 21101 高速ディーゼル機関におけるバイオ燃料の燃焼及び排ガス特性(OS11 環境に優しいエンジン技術(2),オーガナイズドセッション)
- 舶用ディーゼル機関排気のSOFとTHC濃度の関係
- F0701-(4) 図示平均有効圧のオンボード実時間計測(【F0701】エンジン筒内実時間計測の最新技術,先端技術フォーラム)
- 舶用ディーゼル機関における廃食油の燃焼および排気の改善
- 舶用ディーゼル機関におけるバイオ燃料の燃焼改善に関する研究
- ディーゼル機関におけるバイオ燃料利用に関する研究 (特集 バイオ燃料)
- 舶用ディーゼル機関における廃食油の燃焼および排気の改善
- 舶用ディーゼル機関におけるバイオ燃料の燃焼改善に関する研究
- 蛍光X線分析法を用いた舶用ディーゼル機関排ガス中の金属成分の計測
- ディーゼル機関におけるバイオ燃料利用に関する研究
- 高速ディーゼル機関におけるバイオ燃料燃焼への燃料噴射制御の効果
- Development of Management System for Marine Engine-Combustion Monitoring through Cylinder Head Bolt:-Combustion Monitoring through Cylinder Head Bolt
- ディーゼル機関におけるバイオ燃料利用に関する研究