高齢者の社会関連性と医療費との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的:地域に居住する高齢者の社会関連性と医療費との関連を対象特性別に明らかにすることを目的とする。方法:大都市近郊農村Eに居住する65歳以上の者882名に対し、配票留置の記名自記式質問紙を用いた調査を実施した。有効回答のうち、医療費の追跡調査が可能であった者等563名を分析対象とした。質問紙の内容は、年齢、性別、慢性疾患の有無、介護の有無、社会関連性指標であった。分析は、医療費と対象特性、社会関連性指標の各項目についてWilcoxon順位和検定を実施した。結果:社会関連性と医療費との関連において、特に、家族や友人とのかかわりがあること、緊急時援助者がいるという生活の安心感があること、そして、高齢者が主体的に生活にかかわることと医療費の低さには関連がみられた。対象特性別医療費の比較からみると、有意に医療費に関連していたのは性別では男性、年齢別では前期高齢者に多く、特性別に異なる項目が関連していたことから、社会関連性と医療費との関連性を検討する際には対象特性を加味する必要性が示された。結論:本研究の成果は、高齢者の生活環境の身近なところから支援をし、当事者主体の生活を実現することが、医療費の削減へもつながることを示唆しており、今後の保健医療福祉活動のあり方提言への一助となることが期待される。
- 日本保健福祉学会の論文
- 2009-02-25
著者
-
澤田 優子
近畿大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
安梅 勅江
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
安梅 勅江
科学技術振興機構社会技術研究開発センター
-
篠原 亮次
筑波大学大学院人間総合科学研究科国際発達ケア研究室
-
杉澤 悠圭
筑波大学大学院人間総合科学研究科国際発達ケア研究室
-
澤田 優子
筑波大学 大学院人間総合科学研究科
-
伊藤 澄雄
飛島村すこやかセンター
-
篠原 亮次
山梨大学医学工学総合研究部
-
杉澤 悠圭
筑波大学医学医療系
-
安梅 勅江
筑波大学大学院人間総合研究科
関連論文
- 1077 光トポグラプィを用いた前頭葉機能の評価 : ストループテストを用いた検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 就学前児の社会的スキル : コホート研究による因子構造の安定性と予測的妥当性の検討(IX 優秀論文賞を受賞して(2008年度))
- 52 遷延性意識障害者に対するストレッチの効果 : 脳血流量に着目して(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 被虐待児の育児環境の特徴と支援に関する研究
- 人工膝関節置換術の術後関節位置覚の推移とそれに影響を与える因子の抽出
- 機能的大脳半球切除術後症例に対する他動的上肢運動時の脳活動変化
- 468 Tilt tableを用いた立位訓練・他動的肘関節屈伸運動が脳血流量を増加させた1症例 : 気道浮腫により低酸素脳症を呈した患者(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 67 鏡像課題遂行時の脳血流の変化 : 光トポグラフィを用いて(神経系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 797 COPD患者の社会との関わりの特徴と関連要因(内部障害系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 792 COPD患者の歩行能力(6MD)の特徴と関連要因(内部障害系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 就学前児の社会的スキル : コホート研究による因子構造の安定性と予測的妥当性の検討
- 急性期脳卒中リハビリテーション患者の退院転帰の関連因子 : FIMを用いた関連要因分析
- 夜間に及ぶ長時間保育を行っている保育所の支援的役割に関する考察 : 育児環境の実態から
- 肺切除術後の在院日数の関連因子 : 周術期呼吸リハビリテーションの関連
- 地域在住高齢者の3年後の要介護状態の関連要因に関する研究 : 社会関連性と生活習慣に焦点を当てて
- 子どもの社会能力評価「かかわり指標」の妥当性と信頼性
- 幼児期における子育ち環境が学童期の子どもの心身の健康に及ぼす影響
- 子どもの発達の全国調査にもとづく園児用発達チェックリストの開発に関する研究
- 高齢者の社会関連性と生命予後 : 社会関連性指標と7年間の死亡率の関係
- 学童期の心身の健康に関連する幼児期の環境要因に関する研究--家庭環境と保育時間に焦点をあてて
- 住民参加型の保健福祉活動の推進に向けたコミュニティ・エンパワメントのニーズに関する研究
- 528 用手的呼気介助が安静呼気に及ぼす影響(内部障害系理学療法8,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 944 頚椎症性脊髄症に対する下肢10秒テスト(骨・関節系理学療法26)
- 834 リハビリテーション医療費の疾患別年次推移(生活環境支援系理学療法31)
- 594 急性期の呼吸リハビリテーション : 二次的障害の予防を目的に(内部障害系理学療法6)
- 917 術前後での頚部筋力の変化(骨・関節系理学療法37)
- 肺腫瘍に対する肺葉切除後の胸腹壁運動の変化
- 就学前児社会スキル尺度と広汎性発達障害(PDD)との関連
- 地域在住高齢者の運動習慣の定着に関する質的研究
- コミュニティ・エンパワメント : 当事者主体のシステムづくり
- 子育ち環境からみた子どもの育ち : ─コホート研究成果とエンパワメントの必要性─
- 保育園を利用する2歳児の発達・社会適応・問題行動・健康状態への複合的な関連要因--母親のストレスに焦点をあてて
- 家族の介護意識と要介護者の自己決定阻害の関係に関する研究--高齢者虐待の予防に向けて
- 母親のストレスの子育ち環境と子どもの発達との複合的な関連性--保育園を利用する1歳児の全国調査結果から
- 子どもの発達への子育ち環境の影響に関する5年間追跡研究 (特集 こどもと環境 都市化の中のこどもたち)
- 長時間保育が子どもの発達に及ぼす影響に関する追跡研究--1歳児の5年後の発達に関連する要因に焦点をあてて
- 高齢者支援に向けたコミュニティ・エンパワメント展開のためのニーズ把握--フォーカス・グループインタビューを用いて
- 急性期脳卒中リハビリテーション患者の自宅退院の関連因子 : FIMを用いた関連要因分析
- 保育園における子どもの発達の影響要因--母親のストレスに焦点をあてて
- 虐待予防に向けた保育園における早期発見・早期支援に関する研究
- 就学前児用社会的スキル尺度の妥当性に関する検討
- 保健福祉学の目指すもの
- 18か月児の社会能力に関連する養育環境の特徴(第21回日本保健福祉学会学術集会)
- 18か月児の社会能力に関連する要因に関する追跡研究
- 保育園を利用する4歳児の発達への複合的な関連要因に関する研究 : 母親のストレスに焦点をあてて
- 長時間におよぶ乳児保育の子どもの発達への影響に関する5年間追跡研究
- 高齢者の社会関連性と医療費との関連
- 子どもの社会能力評価「かかわり指標」の妥当性と信頼性
- 早産児の踵痛み刺激に対するホールディングの効果 : 近赤外分光法による脳血流の変化から
- 保健福祉学に期待するもの(日本保健福祉学会設立20周年を記念して,日本保健福祉学会設立20周年記念号))
- パーキンソン病に対する脊椎硬膜外電気刺激療法
- 子どものすこやかな発達と子育て支援への「木育」効果の活用可能性
- 高校生の安全なインターネット利用に関連する要因 : インターネット利用の実態と共感性
- 社会とのかかわりと認知症発症との関連性の研究
- 社会とのかかわりと認知症発症との関連性の研究
- クラウドを活用した園児への総合支援システムの開発 : ヘルスリテラシーの視点から
- 社会性を育む保育専門職の役割に関する研究 : コミュニティ・エンパワメントの視点から
- 養育者の育児不安および育児環境と虐待との関連 保育園における研究