養護教諭の職務の現状に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は養護教諭の職務を実態調査により現状を明らかにし,その職務の本来的なあり様に検討を加えることを目的に実施した。調査期間は2007年5月から7月の間の5日間とし,1日の職務を「タイムスタディ」を用いて対象本人が自記式記入方式で行った。調査結果より,養護教諭の職務の多忙さと相談活動に関わる時間の増加が明らかになった。また対人サービスにかかる時間のうち,救急処置に次いで小学校では健康教育,中学校では相談活動に多くの時間を費やしていた。なお,小・中学校の校種聞及び養護教諭の経験年数と,相談活動および健康教育についての相互の関連にいずれも有意差はみられなかった。本研究によって,養護教諭は1校に1人という少人数配置であるが故に,多様な子どものニーズに応えようとますます多忙を極めてしまった結果と考えられる。従って,子どもに関わる他職種との協調・協働,そして住み分けについても検討されるべき課題であると考える。
著者
-
橋本 弘子
岐阜医療技術短期大学
-
橋本 廣子
岐阜医療技術短期大学 専攻科地域看護学専攻
-
山田 小夜子
岐阜医療技術短期大学専攻科地域看護学専攻
-
山田 小夜子
岐阜医療技術短期大学専攻科地域看護学専攻・非常勤講師
-
橋本 廣子
岐阜医療技術短期大学専攻科地域看護学専攻
関連論文
- 4年生大学看護基礎教育課程の1年次「ふれあい実習」の教育効果(2報) : 学生の実習記録記述内容を分析して
- 4年制看護基礎教育課程の1年次「ふれあい実習」の教育効果(1報) : 学生の自己評価を分析して
- 山村の温泉施設利用による中高年健康づくり事業の評価
- 温泉施設における中高年者の健康づくり事業の評価 : 参加者の体力及び学習評価を中心に
- 3歳児健診から見た育児不安と育児支援(第2報)育児不安に注目して
- 養護教諭の職務の現状に関する研究
- 3歳児健診から見た育児不安と育児支援 : 不安の時期と育児支援から
- 3歳児検診から見た育児不安と育児支援 (特集 人間福祉学会2006in各務原 人間福祉の探求--子どもの権利とアジアの子どもたち)
- 山村過疎地域における高齢者の看取りと医療福祉サービス
- 3歳児健診から見た育児不安と育児支援(第2報)〜育児不安に注目して〜
- 養護教諭の職務の現状に関する研究