25pPSA-2 新規オージェ・フリー発光物質A_2ZnCl_4(A=Cs,Rb)の真空紫外分光(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-03
著者
-
佐々木 実
山形大理
-
伊藤 稔
信州大工
-
大西 彰正
山形大理
-
伊藤 稔
信州大学工
-
大西 彰正
山形大 理
-
大西 彰正
山形大物
-
北浦 守
山形大物
-
梶谷 拓史
信州大工
-
佐々木 実
山形大学理学部
-
齊藤 美希
山形大理
-
北浦 守
山形大理
関連論文
- 28a-W-18 CsF_1-XCl_X(X=0-0.03)混晶系におけるオージェ・フリー発光
- 13a-DC-6 オージェ・フリー発光のスペクトル形状 : 時間分解測定
- 20aYD-7 電荷密度波物質1T-TaS_2の角度分解逆光電子分光(20aYD 放射光・光電子(表面・薄膜・低次元物質),領域5(光物性))
- 23pZA-5 層間化合物Fe_xTiSe_2単結晶における輸送特性と超構造の安定性(23pZA 電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21pYD-1 層状物質TiSe_2の光電子分光II(光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 22pPSA-79 CDW物質η-Mo_4O_の特異な量子ホール効果と磁場誘起Shubnikov-de Haas振動(領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aPS-31 層状物質TiSe_2の光電子分光(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27pYD-2 1T-TaS_2の価電子帯及び内殻光電子スペクトルの温度依存性(電荷密度波)(領域6)
- 20pTG-11 1T-TaS_2 の角度分解光電子分光
- 30pPSA-11 電荷密度波物質 1T-TaS_2 の光電子分光
- 20aYJ-4 マグネリ相Mo_nO_の赤外反射スペクトル
- 20aYJ-3 二次元電荷密度波物質η-Mo_4O_における負の熱膨張
- 28aTC-7 G_xTiS_2におけるゲスト原子分布と層間距離
- 28aTC-6 精密電子密度分布からみたη-Mo_4O_の電子状態
- 28aTC-5 Mo_4O_のMo-O原子間距離とbond strength
- 28aTC-4 M_xTaS_2 (M: 3d 遷移金属)における特異な輸送現象
- 28aTC-2 lT-Tas_2におけるモットギャップ内構造形成と局在-超伝導転移
- 25aWF-6 擬二次元伝導体η-Mo_4O_における電荷密度波の変形・並進運動に及ぼす端効果
- 25aSA-7 層状半導体Sb_Sn_xTe_3(0≤x≤0.015)における強磁場磁気抵抗とホール抵抗測定
- 25aSA-3 層間化合物Ag_xTiS_2における秩序一無秩序転移のシミュレーション
- 25aSA-2 モリブデン酸化物η-Mo_4O_の放射光を用いた電子密度レベルでの構造研究
- 25aSA-1 モリブデン酸化物Mo_nO_のXANES
- 27pYK-6 ゼロギャップ近傍における巨大過渡Nernst-Ettingshausen効果(27pYK 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pYJ-8 3d遷移金属層間化合物M_xTiSe_2単結晶における特異な磁気抵抗効果(20pYJ 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pYJ-7 3d遷移金属層間化合物M_xTiSe_2単結晶における超構造の抑制と抵抗異常(20pYJ 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20aPS-15 バルク量子ホール系の示す量子ネルンスト効果(20aPS 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTH-10 層状物質η-Mo_4O_が示すパルス強磁場下でのカイラル表面状態(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 25aXJ-4 β-FeSi_2における異常Hall効果(25aXJ 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aPS-75 ゼオライト細孔内CdI_2クラスターの光吸収スペクトル(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 25pPSA-7 β-FeSi_2単結晶における特異な磁化特性(25pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pPSA-73 強磁場下におけるβ-FeSi_2単結晶の磁気輸送特性(領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 14aXE-11 NiS 単結晶における M-I 転移と過渡熱起電力効果(溶融塩, 金属結合, 合金, 領域 6)
- 12pTM-1 TiSe_2 単結晶における CDW 転移と過渡熱起電力効果 II(電荷密度波, 領域 6)
- 13pPSA-61 ZnO ナノ微粒子の作製と光スペクトル(領域 5)
- 12pPSA-10 3d 遷移金属層間化合物 M_xTiSe_2 単結晶における過渡熱起電力効果(領域 4)
- 29aZK-10 シリコンにおける過渡熱起電力効果 : 励起エネルギー依存性 II
- 29aZK-9 β-FeSi_2 単結晶における過渡熱起電力効果 II
- 22pPSB-10 PbMoO_4とPbWO_4の光学スペクトルの異方性と電子状態の比較研究(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))
- 27pXA-4 PbWO_4におけるヤン・テラー分裂したSTE発光の偏光(低次元物質・非線形光学・緩和励起子他,領域5,光物性)
- 28pPSA-37 SrGa_2S_4:Eu^とSrGa_2S_4:Ce^における希土類イオン発光の多重励起効果(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22aPS-33 CdMoO_4とCdWO_4の光学スペクトルの異方性と電子状態(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aYH-12 PbWO_4における時間分解STE発光とその偏光依存性(光誘起相転移,領域5,領域7合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21aPS-124 Bドープダイヤモンドの基本光学特性II(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19pPSB-38 CeF_3, CeF_3:Sr, CeF_Cl_結晶の発光特性 : AFLの不在?(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26aWH-10 CaMoO_4結晶の時間分解発光測定(26aWH 非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・格子振動,領域5(光物性))
- 25aPS-19 ZnWO_4結晶における光誘起再結合発光と励起子帯構造(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21aYD-11 CaMoO_4とCaWO_4の光学スペクトルと電子状態の比較研究(超高速現象・格子振動・緩和励起子,領域5(光物性))
- 20pPSA-15 タングステン酸塩の電子構造とXPSスペクトル(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 25aYR-12 圧電性物質LGS, LGT, LGNの光学特性(領域10, 領域5合同誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 24pXQ-1 アニーリング効果によるPbWO_4結晶の発光強度変化と熱ルミネセンス(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
- 24aPS-62 PbWO_4結晶におけるJahn-Teller歪による自己束縛励起子発光の分裂(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 13aXD-2 PbWO_4 結晶の時間分解発光スペクトルの測定(緩和励起子・高密度励起, 領域 5)
- 13aXD-1 wolframite 型 CdWO_4 結晶の反射スペクトルと電子構造(緩和励起子・高密度励起, 領域 5)
- 12pXD-8 中赤外領域における SWNT のレーザー誘起吸収変化(顕微・近接場分光・低次元系, 領域 5)
- 22pPSA-15 タングステン酸塩の光学スペクトルと電子状態
- 22pPSA-6 タングステン酸塩における価電子帯の XPS スペクトル
- 30p-ZG-6 NaCI型CsI薄膜の作製とその光学的評価
- 25aL-3 低次元層状物質Mo_nO_の放射光を用いた構造研究
- 29a-ZH-4 レーザー励起したGaAsの内殻光電子スペクトル
- 22aN-6 Cu_2O結晶におけるエキシトンの四光波混合
- 29aZK-8 ナローギャップ半導体における過渡熱起電力効果
- 29aZN-4 La_Sr_CO_4 におけるボルテックスダイナミクス
- 高温超伝導体材料におけるボルテックスのダイナミクス
- 24pPSA-45 低次元伝導体TeMo_5O_の磁化測定II
- 31p-ZB-4 層状半導体Bi_2Te_3の量子ホール効果
- 28a-C-9 ペロブスカイト型マンガン酸化物薄膜の過渡熱起電力効果III
- 28a-A-7 電荷密度波の並進運動の計算機シュミレーション : 遮蔽効果
- 28a-A-6 擬二次元伝導体η-Mo_4O_のCDWダイナミックス : 鎖間相互作用の効果
- 28a-PS-78 低次元伝導体TeMo_5O_の磁化測定
- 29a-ZF-11 モリブデン酸化物Mo_nO_の結晶育成 II
- 29a-ZF-4 層間化合物M_xTiS_2におけるゲスト原子の分布IV
- 26p-N-2 分子性導体DCNQI-Cu系の伝導機構III
- 31a-Z-3 オージェ・フリー発光のスペクトル形状の温度変化
- 24aPS-69 フォトリフラクティブ結晶α-LiIO_3における格子欠陥の電子状態(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 23aTA-5 スピネル酸化物 MgAl_2O_4 単結晶の光学特性
- 31p-ZB-4 層状半導体Bi_2Te_3の量子ホール効果
- 25aPS-96 放射光光電子分光によるβ-FeSi_2単結晶の電子状態研究(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 25aP-1 電荷密度波の並進運動の計算機シミュレーションII
- 25aL-4 層状半導体Bi_Sn_xTe_3における量子ホール効果II
- 24pYM-6 電荷密度波物質η-Mo_4O_における量子ホール効果の異常
- 24pRE-9 Bi_Sb_x(x=0.023)の高分解能ARPES(24pRE 光電子分光(表面・薄膜・低次元系),領域5(光物性))
- 22pK-12 MnTe_Se_xにおける過渡熱起電力効果
- 25aL-2 電荷密度波物質η-Mo_4O_におけるフォノンのソフト化と電子物性への影響
- 25pPSA-2 新規オージェ・フリー発光物質A_2ZnCl_4(A=Cs,Rb)の真空紫外分光(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 25aL-1 層間化合物Fe_xTiS_2及びAg_xTiS_2における原子分布の比較
- 26pC-9 モリブデン酸化物Mo_nO_の輸送現象
- 26pC-8 層間化合物M_xTiS_2におけるゲスト原子の分布 V
- 23aHA-2 放射光励起角度分解光電子光法によるBi_2Te_3の電子状態研究(23pHA 表面界面電子物性(トポロジカル表面・スピン・ラシュバ効果),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pPSB-33 光電子分光によるトポロジカル絶縁体GeBi_2Te_4の表面電子状態の観測(23pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pPSB-11 層間原子をイオン交換した層状ペロブスカイト酸化物SrBi_2Ta_2O_9における光誘起現象(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21pPSA-21 新規オージェ・フリー発光物質A_2ZnCl_4(A=Cs,Rb)の真空紫外分光II(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pPSA-1 真空紫外光励起による銀ゼオライトの発光特性(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 18pFE-7 時間分解光電子分光によるトポロジカル絶縁休Bi_2Te_3の励起電子ダイナミクス(18pFE 表面界面電子物性・トポロジカル表面,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pPSA-23 時間分解光電子分光によるトポロジカル絶縁体Bi_2Te_3の励起電子ダイナミクスII(26pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28pPSB-76 A_2ZnCl_4(A=Rb,Cs)におけるオージェ・フリー発光の温度依存性(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
- 6pSB-2 β-FeSi_2単結晶における過渡熱起電力効果(輸送現象,励起子,アモルファス,領域4)
- 7aQB-3 強磁性体BaIrO_3における電荷密度波転移とキャリアダイナミクス(CDW・超伝導,領域6)
- 24pPSA-34 磁場中過渡熱起電力効果法によるLSCOのボルテックスダイナミックスの解明(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYD-10 パルス光励起プラズマ振動によるTHz光発振の計算機シミュレーション(25pYD 非線形光学・超高速現象,領域5(光物性分野))
- 26pPSB-13 シリコンにおける過渡熱起電力効果 : 励起エネルギー依存性(26pPSB,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))