S0503-1-1 環境融和型開放貫流ランナの開発 : 浅速流への適用([S0503-1]自然の流体エネルギー利用技術(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this study was to develop an environmentally friendly nano-hydraulic turbine utilizing rapid and shallow streams. Previous result on same system was found that power coefficient of runner reaches at 0.18 because of stagnation of working fluid upstream and inside of runner. So we adopted open type cross-flow runner to solve the problem. In this study, it was investigated the optimum angle of blade and the relationship between the power performance and the clearance between the runner and the bottom wall of the channel and the thickness of water stream collide with runner. As a result, it was clarified that the power coefficient increases with decrease of the clearance, with increase of the thickness of water stream collide with runner, the optimized angle of blade is 24 degrees and the maximum power coefficient is 0.41.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-09-04
著者
-
飯尾 昭一郎
信州大 工
-
飯尾 昭ー郎
信州大
-
田中 愛子
信州大
-
池田 敏彦
信州大 工
-
池田 敏彦
信州大学 工学部 環境機能工学科
-
田中 愛子
富士・フォイトハイドロ
-
林 信宏
信州大
-
池田 敏彦
信州大
-
飯尾 昭一郎
信州大
関連論文
- 噴流の衝突により発生する直管共鳴音に対する低減法
- 1921 音波による長方形噴流の制御(S21-4 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(4),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1807 旋回流を用いた非接触搬送系に関する研究 : ボルテックスチャック内の流速測定(S24-2 流量計測の新たな展開(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 606 滝用水車の開発 : 開放型貫流式タービンの開発(OS6-2 水車および生体の流れ現象,オーガナイズドセッション:6 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 2518 滝を利用した発電用水車の性能実験(S47-2 自然の流体エネルギー利用技術(水車),S47 自然の流体エネルギー利用技術)
- 407 壁面噴流・キャビティ系流れにおいて発生する流力音の低減 : 第3報;浅いキャビティの場合(G.S.4-2 流体工学II)
- グルコースオキシダーゼ含有ポリアクリルアミド膜修飾白金電極の非水系ボルタンメトリー
- 1720 小規模河川用サボニウス水車周りの流れ場が出力特性に及ぼす影響(S34-1 自然流体エネルギーの利用技術(1),S34 自然流体エネルギーの利用技術)
- 104 小規模河川発電用サボニウス水車の動特性(OS7-1 自然と生物の流れ現象とその有効利用(1),オーガナイズドセッション:7 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 105 環境融和型水力発電水車の実証実験(OS7-1 自然と生物の流れ現象とその有効利用(1),オーガナイズドセッション:7 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 2514 サボニウス水車の性能実験 : ロータブレードの位相の有無による比較(S47-2 自然の流体エネルギー利用技術(水車),S47 自然の流体エネルギー利用技術)
- 1007 サボニウス形水車周り流れの可視化(GS6-1 流体(1),一般セッション:GS6 流体)
- 2504 十分に発達した円形乱流噴流に及ぼす音波の影響(G05-1 噴流(1),G05 流体工学)
- 0106 作動ガスの種類に着目した大気圧非平衡プラズマジェットの特性評価(OS1-1 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- 465 大気圧非平衡プラズマジェットの特性評価 : 流れ場と温度場の評価(OS6-4乱流現象の計測とシミュレーション4)
- 357 大気圧非平衡プラズマジェットの特性評価 : 流れの可視化と温度場の測定(流対工学IV)
- S0504-3-4 ボルテックスカップに関する研究 : 噴流の流入条件の影響について(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その3))
- 1806 分岐・合流を有する圧縮性流体回路の動的特性(S24-2 流量計測の新たな展開(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- オゾン濃度の自動制御
- 空気圧サーボを用いたオゾンによるNBRの劣化評価 : 加圧下における実験(材料力学I-1)
- 空気圧サーボを用いたオゾンによるNBRの劣化評価(材料力学I-1)
- オゾンによるNBRの劣化 : オゾン濃度の自動制御とオゾン量一定下における実験(材料力学I-1)
- 360 サボニウス形水車の性能実験(流体工学II,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 1203 遮へい板を用いたサボニウス水車の効率改善 : 出力特性に対する自由表面及び流路底面の影響の解明(OS12-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 503 環境融和型滝用水車の開発 : 出力特性の計測と可視化(OS6-1 水車および流体エネルギーの有効利用,オーガナイズドセッション:6 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 501 ジェット水車の開発 : タービンとノズル位置の最適化(OS6-1 水車および流体エネルギーの有効利用,オーガナイズドセッション:6 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 505 音波による長方形噴流の制御 : 長辺せん断層加振時の位相差の影響(乱流・剪断流II)
- 414 突起物による発振噴流の制御と流れ特性(GS3-1 流体工学(1),一般セッション:3 流体工学)
- 2503 平面噴流の流れ特性に及ぼす音波周波数の影響(G05-1 噴流(1),G05 流体工学)
- 1013 平面噴流の流れ特性に及ぼす音波撹乱の影響 : 同位相加振(GS6-2 流体(2),一般セッション:GS6 流体)
- 507 脈動を与えた長方形噴流の三次元形状評価(乱流・剪断流II)
- S0504-4-6 突起物によるエッジ音の制御に関する研究 : 噴出口長辺方向の渦度分布について(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その4))
- S0504-4-2 音波による長方形噴流の制御 : 励起パターンによる噴流特性の変化について(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その4))
- 突起物による発振噴流の制御と流れ特性
- 469 長方形断面オリフィスから噴出する脈動噴流の可視化(OS6-5乱流現象の計測とシミュレーション5)
- 463 自励振動する噴流の突起物による制御とその流れ特性(OS6-4乱流現象の計測とシミュレーション4)
- 462 音波撹乱による衝突噴流の熱伝達制御 : 感温液晶を用いた熱伝達率測定(OS6-4乱流現象の計測とシミュレーション4)
- 1927 音波撹乱による衝突噴流の熱伝達制御 : 加振モードによる比較(S21-5 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(5),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 415 脈動が長方形噴流の挙動に及ぼす影響(GS3-1 流体工学(1),一般セッション:3 流体工学)
- 308 音波撹乱による衝突噴流の熱伝達制御(GS4 工学,一般セッション:4 熱工学)
- 106 滝用水車からの電力を利用したルビー単結晶の育成(OS7-1 自然と生物の流れ現象とその有効利用(1),オーガナイズドセッション:7 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 702 平面噴流の流れ特性におよぼす音波撹乱の影響(OS7-1 噴流及びせん断流の構造と制御(2次元噴流),OS7 噴流及びせん断流の構造と制御,オーガナイズドセッション)
- 1205 発達した管内乱流速度分布で二次元チャンネルから噴出する自由噴流の混合特性(オーガナイズドセッション6-I 流れの複合現象:混相流,熱流体,流体関連振動)
- 1204 二次元チャンネル噴流の位相平均を用いたエネルギーバランスについて(オーガナイズドセッション6-I 流れの複合現象:混相流,熱流体,流体関連振動)
- 遮へい板を利用した環境融和型サボニウス水車の効率改善
- 506 突起物によるエッジ音の制御の研究 : 縦渦とロール状渦の干渉について(乱流・剪断流II)
- 358 せきで発電する小型水車の開発 : 開放型貫流ロータの検討(流体工学II)
- 357 曲面流路を利用する開放型貫流式水車の特性評価(流体工学II)
- 470 旋回流を用いた非接触搬送系に関する研究 : ボルテックスカップ内の流動現象について(OS6-5乱流現象の計測とシミュレーション5)
- 605 案内羽根によるサボニウス水車の性能向上(OS6-2 水車および生体の流れ現象,オーガナイズドセッション:6 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 754 案内羽根によるサボニウス水車の性能向上(流体パワーによる駆動と制御III,オーガナイズドセッション)
- 1118 直交格子法による二次元噴流-エッジ系流れの数値解析(OS6-1 複雑流れ解析I 格子ボルツマン法,オーガナイズドセッション:6 複雑流れ解析の新展開)
- 3106 直交格子法による噴流・エッジ系流れの数値解析(OS-31B,OS-31 CFDの工学的応用)
- 1306 長方形ノズルからの脈動噴流の可視化(オーガナイズドセッション6-II 流れの複合現象:混相流,熱流体,流体関連振動)
- 1928 長方形噴出口近傍に設置した2平板が及ぼす流れ場および衝突面熱伝達への影響(S21-5 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(5),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 703 音波による発振噴流の制御と流れ特性(OS7-1 噴流及びせん断流の構造と制御(2次元噴流),OS7 噴流及びせん断流の構造と制御,オーガナイズドセッション)
- 1307 音波による発振噴流の制御 : SPLが増加した場合(オーガナイズドセッション6-II 流れの複合現象:混相流,熱流体,流体関連振動)
- サボニウス風車の出力特性の改善(総合科学系)
- 1018 せき水車の基礎特性(GS6-3 流体(3),一般セッション:GS6 流体)
- 1719 簡易型衝動水車の試作と性能評価(S34-1 自然流体エネルギーの利用技術(1),S34 自然流体エネルギーの利用技術)
- 116 音波撹乱による二次元噴流の制御 : 秩序構造からの考察(GS1-1 自然対流,噴流,一般セッション:GS1 流体工学)
- 滝用水車への貫流ランナの適用
- 環境融和型ナノ水車発電機の実証実験における不具合事例
- 脈動噴流に関する研究--拘束板が流れ特性におよぼす影響 (可視化情報学会 全国講演会(新潟2005)講演論文集) -- (流れの可視化 1)
- 313 脈動が長方形噴流の渦構造に与える影響(2)(OS3-3 噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性(後流3・噴流1),OS3噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性)
- 313 脈動が長方形噴流の渦構造に与える影響(1)(OS3-3 噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性(後流3・噴流1),OS3噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性)
- 115 長方形断面オリフィスからの脈動噴流の可視化(GS1-1 自然対流,噴流,一般セッション:GS1 流体工学)
- エコ水車の開発と普及 (特集 資源と混相流--新たなエネルギー利用(1))
- S0502-1-4 せん断層励起した長方形噴流中の渦構造([S0502-1]噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御(1))
- S0502-1-5 長方形断面ノズルから噴出する脈動噴流の三次元形状評価([S0502-1]噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御(1))
- S0503-1-2 滝用水車の開発 : 曲面流路による水流方向制御([S0503-1]自然の流体エネルギー利用技術(1))
- S0503-1-1 環境融和型開放貫流ランナの開発 : 浅速流への適用([S0503-1]自然の流体エネルギー利用技術(1))
- 502 案内羽根を用いたサボニウス水車の効率改善(OS6-1 水車および流体エネルギーの有効利用,オーガナイズドセッション:6 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 1105 二次元噴流におけるフラッタリング周期のレイノルズ数依存性について(2)(OS11-2 広範囲レイノルズ数におけるせん断流,OS11広範囲レイノルズ数におけるせん断流)
- 1105 二次元噴流におけるフラッタリング周期のレイノルズ数依存性について(1)(OS11-2 広範囲レイノルズ数におけるせん断流,OS11広範囲レイノルズ数におけるせん断流)
- 1406 滝用水車の開発 : 衝動型ランナと貫流型ランナの性能比較(OS14-2 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 116 急流工で発電する小型水車の開発 : 開放型クロスフローランナの検討(GS7-4 流体工学)
- 0105 側板による発振噴流の制御と流れ特性(OS1-1 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 1202 同軸環状吸込み流による円形噴流の流れ特性制御 : 渦構造からの流れ特性評価(OS6-1 熱流体の可視化と計測1,オーガナイズドセッション:6)
- 109 開放型貫流水車の水流制御方法の検討(GS7-2 流体工学)
- G1006 縦横比が大きい長方形断面ノズルからの脈動噴流の可視化(2)(GS-10-2 噴流,一般セッション)
- G1006 縦横比が大きい長方形断面ノズルからの脈動噴流の可視化(1)(GS-10-2 噴流,一般セッション)
- 115 二段型サボニウス水車の出力特性に及ぼす遮へい板の影響について(GS7-4 流体工学)
- 空気圧サーボ機構によるゴム劣化モニタリング装置の開発
- エコ水車の開発と普及
- 0134 噴流を利用するエコ水車発電機の開発(OS1-7 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- エコ水車の開発と獣害防止用電気柵への適用 (特集 水を活かす)
- 流れの可視化によるサボニウス水車の性能に及ぼす遮へい板の影響解明
- 滝用水車に関する研究 : 曲面流路を用いた水流方向制御の検討
- 噴流現象の制御技術
- 253 旋回流を用いた非接触搬送装置に関する研究 : 渦室内部への円柱設置による圧力変動の抑制(流体パワーによる駆動と制御II)
- 252 マイクロバブル発生装置の内部流動の可視化(流体パワーによる駆動と制御II)
- S054111 エッジ音に及ぼす遮へい板の音波透過性の影響([S05411]噴流,後流,およびはく離流れの基礎と応用:最前線(11))
- 319 噴流噴出口近傍に設置した4平板による衝突面熱伝達制御(OS5-4熱流体の可視化と計測)
- S054044 音波による長方形噴流の制御 : 渦構造に及ぼす励起パターンの影響([S05404]噴流,後流,およびはく離流れの基礎と応用:最前線(4))
- 301 せん断層を励起した長方形噴流中の渦構造の可視化(OS5-1熱流体の可視化と計測)
- S054042 音波による大気圧プラズマジェットの制御 : 可視化による流れ特性評価([S05404]噴流,後流,およびはく離流れの基礎と応用:最前線(4))
- 106 せきを用いた極低落差水力利用方法に関する研究(OS7自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 318 音波による大気圧プラズマジェットの制御(OS5-4熱流体の可視化と計測)
- S054034 Vortex in Cell法による長方形噴流の数値シミュレーション([S05403]噴流,後流,およびはく離流れの基礎と応用:最前線(3))