SF-023-3 同一肺葉内転移(pm1)症例におけるarray-comparative-genomic-hybridization (aCGH)を用いた肺がん新TNM分類の妥当性の検討(SF-023 サージカルフォーラム(23)肺:悪性・診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-25
著者
-
木下 直江
長崎大学大学院病理部
-
及川 将弘
佐世保市立総合病院外科
-
林 徳真吉
長崎大学病院病理部
-
宮崎 拓郎
長崎大学大学院腫瘍外科
-
土谷 智史
長崎大学大学院腫瘍外科
-
山崎 直哉
長崎大学大学院腫瘍外科
-
安倍 邦子
長崎大学大学院病理
-
木下 直江
長崎大学病院病理部
-
土谷 智史
長崎大学病院腫瘍外科
-
永安 武
長崎大学附属病院第一外科
-
安倍 邦子
長崎大学病院病理部
-
永安 武
長崎大 腫瘍外科
-
永安 武
長崎大学 大学院腫瘍外科小児外科
-
永安 武
Div. Surgical Oncology Department Of Trans Med Sci Nagasaki Univ
-
永安 武
長崎大学 大学院腫瘍外科
-
林 徳真吉
長崎大学病院病理
-
林 徳真吉
長崎大学医学部脳病理部
-
林 徳眞吉
長崎大学 整形外科
-
林 徳真吉
長崎大学医学部・歯学部付属病院病理部
-
林 徳真吉
長崎大学 放
-
山崎 直哉
長崎大学腫瘍外科
-
土谷 智史
長崎大学腫瘍外科
-
及川 将弘
長崎大学腫瘍外科
-
宮崎 拓郎
長崎大学腫瘍外科
-
山崎 直哉
長崎大学 腫瘍外科
-
宮崎 拓郎
長崎大学 腫瘍外科
-
吉浦 孝一郎
長崎大原研遺伝
-
永安 武
長崎大学腫瘍外科
-
永安 武
長崎大学 大学院医歯薬総合研究科腫瘍外科
-
林 徳真吉
長崎大学 腫瘍外科
-
林徳 真吉
長崎県立島原温泉病院 病理
-
吉浦 孝一郎
長崎大学原研遺伝
-
土谷 智史
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
荒井 淳一
長崎大学腫瘍外科
-
安倍 邦子
長崎大学医学部歯学部附属病院病理部
-
安倍 邦子
長崎大学病理部
-
安倍 邦子
長崎大学病院・病理
-
安倍 邦子
長崎大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
安倍 邦子
長崎市立市民病院 内科
-
安倍 邦子
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
安倍 邦子
長崎大学医学部付属病院病理部
-
林徳 真吉
長崎大学病院病理部
-
林徳 眞吉
長崎大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
吉浦 孝一郎
長崎大原研遺伝人類遺伝学
-
林 徳真吉
長崎大学中検病理
-
林 徳真吉
長崎大学医学部歯学部附属病院病理部
-
木下 直江
長崎大学 腫瘍外科
-
木下 直江
長崎大学医学部歯学部附属病院病理部
-
木下 直江
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
木下 直江
長崎大学病院臨床病理部
-
安部 邦子
長崎大学病院病理
-
土谷 智史
長崎大学 腫瘍外科
-
荒井 淳一
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
山崎 直哉
長崎大学 大学院腫瘍外科
-
安倍 邦子
長崎大学医学部病院病理部
-
林 徳眞吉
栄和会泉川病院 内科
-
林 徳眞吉
長崎大学医学部歯学部附属病院病理部
-
林 徳真吉
長崎大学 循環病態制御外科学
-
林 徳真吉
長崎大学病院病院病理部
-
林徳 眞吉
長崎大学腫瘍外科
-
木下 直江
長崎大学病理部
-
林 徳眞吉
長崎大学腫瘍外科
-
荒井 淳一
長崎大学大学院 腫瘍外科(第一外科)
-
吉浦 孝一郎
長崎大人類遺伝学
-
吉浦 孝一郎
長崎大学原爆後障害医療研究所人類遺伝学
関連論文
- 5.2回目の再発に対して外科的切除を行った大腿部脂肪芽腫の1例(第39回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 上咽頭に発生した上皮筋上皮癌
- 12.経気管支肺生検にて診断した限局型強皮症に合併したサルコイドーシスの1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P-2-586 大腸癌脳転移症例の検討(大腸・肛門 転移・再発3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PS-025-4 多発性内分泌腫瘍症1型に合併した肺カルチノイドの一切除例(肺癌症例4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- SF-066-5 大腸癌におけるp-STAT3発現は予後不良因子である(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 交通外傷による外傷性小腸損傷6例の検討
- 1898 大腸癌同時性H3症例の治療成績の検討(大腸癌転移8(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0489 大腸癌に対する内視鏡的切除,局所切除術後の開腹根治術における遺残病変の検討(大腸悪性4(早期),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肺多形癌切除例の検討
- 2. 薄壁空洞を呈したpleomorphic carcinomaの1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- O-4 CT肺気腫に合併した肺癌症例の検討(画像診断1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P12-4 リンパ節転移巣において原発巣と異なるEGFR遺伝子変異を示した肺扁平上皮癌の一例(肺がん症例1,ポスター12,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 39. EGF受容体遺伝子変異を認めたゲフィチニブ投与後長期生存の1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- OR19-3 異なるEGFR遺伝子変異を認めた同時性多重肺癌の一例(一般口演19 EGFR・BAL,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- WS14-2 退職者を対象としたアスベストCT検診 : アスベスト関連肺癌を中心に(アスベスト関連肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- PO15-8 診断に苦慮した滲出性胸膜炎の一例(結核・真菌症,ポスター15,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 14.内視鏡下腫瘍部分切除後に根治的切除を行えた肺扁平上皮癌の1例(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 23.PET/CTが診断に有用であった胸膜中皮腫の1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- V2-3 サルコイドーシスに合併した肺癌の1手術例(要望ビデオ2 : 気管枝形成術・その他)
- 原発性肺絨毛癌の一切除例
- RP-027 肺癌に対する気管支形成術症例の検討(要望口演06 気管支形成,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-012 前方アプローチによる左肺尖部肺癌の1切除例(肺尖部肺癌(2),一般ビデオ03,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 16. 気管支結石症の2切除症例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 23. 女性肺癌切除例の検討(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 両側肺転移を合併した上顎原発悪性エナメル上皮腫の1例
- WS-3-4 大腸癌肺転移における切除・非切除症例の臨床病理学的検討(転移性肺腫瘍に対するエビデンスに基づいた外科治療,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-588 気管腺様嚢胞癌肝転移の1切除例(肝転移4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 甲状腺細胞診の精度向上のための工夫
- 回腸重複症により腸閉塞を来たした新生児の1例
- 21.ダンベル型腫瘍を呈したatypical solitary fibrous tumorの1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- VD-018-1 呼吸器外科領域での術中偶発症(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-7-4 脳死肺移植実施施設追加認定後の歩み : 明らかになった問題点を中心に(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-2 胸部発生軟部悪性腫瘍症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P17-09 難治性膿胸の治療方針(膿胸,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 12.甲状腺癌の再発気管浸潤,肺転移の気管支腔内進展の1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 羽毛寝具の使用中に発症した慢性鳥飼病の3例
- Amyopathic dermatomyositis にみられたびまん性肺胞傷害にシクロスポリンAが有効であった1例
- 35. 胸腺原発のMALT lymphomaの1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- OP16-4 肺大細胞神経内分泌癌(LCNEC)切除症例における予後因子としての脈管侵襲(一般口演16 肺癌(1) 組織型と成績,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺原発多形癌(Pleomorphic carcinoma)切除例の臨床病理学的検討
- 嚢胞形態を示した非機能性膵内分泌腫瘍の1例
- 内頸動脈閉塞にまで至った浸潤型真菌性副鼻腔炎の1症例
- 胸腔鏡下肺生検後に急性増悪した慢性過敏性肺炎の1例
- 繰り返し発症した縦隔内膵仮性嚢胞の1例
- 抗精神病薬内服中に多発性肺梗塞症をきたしたシェーグレン症候群の1例
- Hemosuccus pancreaticus を来した膵仮性嚢胞内出血の1例
- 内視鏡的に切除した多発性直腸カルチノイドの1例
- 気管・気管支原発腺様嚢胞癌の画像所見の検討
- 同一肺葉内に肺クリプトコックス症と肺癌を合併した1例
- PD-9-1 乳腺乳頭状腫瘍の臨床病理学的特徴と細胞遺伝学的プロファイル(遺伝子解析および分子生物学的手法を用いた乳癌リスク分類は病理診断を超えられるか,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 29.両側巨大肺嚢胞に合併した同時性両側多発肺癌の1切除例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 34.肺性肥大性骨関節症を合併した肺癌の3切除例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 肺真菌症に対する手術症例の検討
- CTで発見されたPure GGO切除例の検討
- 80才以上の超高齢者肺癌切除例の検討
- HP-229-4 仰臥位撮影dynamic MR mammographyを応用した乳房温存術(乳がん(画像診断3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 4.硬性気管支鏡下に切除した気管支過誤腫の1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 6.外科的治療方針決定にPETが有用であった両側胸部異常陰影の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 52.気管支分岐異常を合併した肺癌の2手術例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 0908 当科で経験したIntraductal papillary neoplasm of bile duct (IPNB)の2切除例(胆道悪性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)の1例
- 術前門脈塞栓術, 肝動脈塞栓術を併用した肝門部胆管癌に対する安全な肝切除(肝・胆・膵22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜原発性高分化型乳頭状中皮腫の一例(中皮・体腔液1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-2-176 胃癌術前化学療法の検討(胃癌 化学療法4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-478 進行大腸癌に対する術前FOLFOX療法の検討(大腸・肛門 化学療法3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 内視鏡的乳頭切除術にて治療し得た早期十二指腸乳頭部癌の1例
- 紡錘細胞型退形成性膵管癌の1切除例
- 膝窩部に発生した骨化性線維粘液性腫瘍の1例
- P-161 悪性葉状腫瘍の1例(乳腺(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 200 甲状腺嚢胞内容液に異常細胞がみられた転移性solitary fibrous tumorの1例(甲状腺(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 良性と診断しえなかった Subareolar duct papillomatosis の1例(乳腺2-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 42.当科における縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術例の検討(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 胆管内発育型肝細胞癌の1切除例
- 13.胸部単純X線で発見困難なGGO切除例の検討(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 17.いわゆる癌肉腫の4例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 肺大細胞癌切除症例の検討
- 魚骨による消化管穿孔症例の検討
- Abdominal cocoon を原因とした絞扼性イレウスの1例
- SF-023-3 同一肺葉内転移(pm1)症例におけるarray-comparative-genomic-hybridization (aCGH)を用いた肺がん新TNM分類の妥当性の検討(SF-023 サージカルフォーラム(23)肺:悪性・診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-085-1 FFPE標本を活用した高密度DNAマイクロアレイによる癌ゲノムのアレイCGH解析(サージカルフォーラム(85)多臓器:基礎,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 7.卵巣原発若年型顆粒膜細胞腫の1例(第40回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 4.後腹膜原発骨盤内横紋筋肉腫破裂の一例(第40回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 14.麻酔導入中に大量喀血を起こした肺アスペルギルス症の1例(第34回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 26.アレルギー性腸炎が疑われた1例(一般演題,第38回日本小児内視鏡研究会)
- 膝蓋骨に発生した軟骨芽細胞腫の1例
- 3.原発性肺癌術後に脈絡膜転移を来し放射線療法を施行した1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 94.術前化学放射線療法を施行しpCRを得られた局所進行非小細胞肺癌の2例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 2. 重複門脈を疑わせる不明静脈を伴ったo型胆道閉鎖症の1例(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 骨軟部腫瘍に於ける細胞診と組織診の一致率の検討
- 再発・転移を繰り返した悪性グロームス腫瘍の1症例
- SF-096-4 肺癌におけるSNP(538 G>A)の変異解析とABCC11/MRP8の発現解析(SF-096 サージカルフォーラム(96)肺 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-156-6 悪性胸膜中皮腫に対するMultimodalityによる治療戦略と安全性に関する検討(肺集学的治療,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-054-8 Semi-dry dot-blot法を応用した新しい乳癌センチネルリンパ節転移診断法の開発(PS-054 乳腺 センチネル-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 肝内胆管癌の切除成績と胆管内乳頭状腫瘍の臨床病理学的検討
- PS-016-1 肺癌細胞株でのABCC11/MRP8,SNP538(G>A)と5-FU感受性との関連解析(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-024-1 次世代シーケンサーを用いたエキソーム解析による家族性肺癌責任遺伝子の同定(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-066-5 乳腺嚢胞内腫瘍に対する,ゲノム不安定性を指標にした良悪性鑑別法の開発(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-063-1 Semi-drydot-blot法(SDB法)を応用した新しい乳癌センチネルリンパ節転移診断法の評価(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-263-6 TBLを用いた乳癌卒前教育の試み(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)