沖縄島の湧水と河川水の化学的特徴と同位体組成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Spring waters from limestone terrains of the southern area of Okinawa Island have been analysed for chemical and isotopic compositions. The isotopic compositions of river waters from the central and northern areas of the island have also been measured. Spring and river water samples were collected during the following periods: spring waters from April 26th to June 28th, river waters June 1 st and 2nd, and July 20, 21 and 22, 1996, respectively. P_<CO2> of spring waters is 10^<-2.3> to 10^<1.1> atm. These high P_<CO2> are probably caused by a large supply and fast decomposition of litter, owing to the climatic characteristics of the island. High concentrations of Ca^<2+> and HCO_3^- in spring waters may be caused by the reaction of limestone with CO_2. High concentrations of SO_4^<2->, HCO_3^- and excess Na^+ (Na^+ of non sea water origin) are found in spring waters from the southern area. These Ca-SO_4・HCO_3 type spring waters are possibly formed by oxidation of pyrite occurring in the bedrock (Shimajiri Group). Equilibrium relationships among the spring water, feldspar, and clay mineral suggest that spring waters may be equilibrated with kaolinite. The NO_3^--N content of spring waters has been increased by contamination with chemical fertilizers and waste waters from domestic areas. The increment is striking in the central areas, comparing with data of 1987. Values of δD and δ^<18>O for spring and river waters are -36 to -18‰ and -5.6 to -3.3‰, respectively. These values are almost the same with those of groundwaters in Hateruma and Yonaguni Islands, located about 2° south of Okinawa Island. This is probably due to that the water vapor in these areas are mainly recharged from the sea around the islands. The d-parameter (d=δD-8δ^<18>O) of spring and river waters ranges from 2.8 to 13.4 with an average of 8.6. This indicates that these waters are mainly recharged with precipitations from the Pacific Ocean airmass in summer.
- 日本地球化学会の論文
- 2001-03-20
著者
関連論文
- 冬季の中部山岳地域における長距離輸送物質の降下・沈着状況 (総特集 富山湾研究--キトキト) -- (地質と堆積物)
- 西穂高岳積雪層における汚染物質の長距離輸送状況
- 酸素同位体比を用いた山岳地積雪の堆積時期推定
- 環境水中トリチウム濃度測定の簡素化 : 電解濃縮を用いた際の逆浸透膜による溶存イオン除去
- 窒素同位体比からみた富山降水中の硝酸イオンの挙動
- 石垣島の降水の水素・酸素同位体組成および化学組成の特徴
- 沖縄島の湧水と河川水の化学的特徴と同位体組成
- 扇状地浅層地下水の水素および酸素同位体比
- 地下水かん養源の指標としての河川水の水素および酸素同位体組成
- 沖縄県八重山地方の降水および地下水の同位体組成と水文学的特徴
- 韓国の中生代花崗岩類の酸素同位体組成
- 富山県庄川扇状地地下水の滞留時間
- 北陸地方の河川水のトリチウム濃度
- D,T, ^Oから見た北陸地方の降水と河川水の水文学的特徴
- 富山における陸水中のトリチウムの分布と挙動
- 積雪構造から見た立山山岳地の降雪特性 : 1997-2000年冬期の観測から
- 環境同位体から見た南極東クイーンモードランド地域内陸部の氷床堆積
- 大深度掘削井から得られたNa-Cl型温鉱泉水中のラジウム(Ra)同位体 : 石川県沿岸地域
- 亜熱帯照葉樹林におけるリターの研究 (1) ―ケイ酸塩岩石と琉球石灰岩地域における比較―
- 亜熱帯琉球石灰岩地域の照葉樹林におけるリターの研究
- 亜熱帯石灰岩地域の照葉樹林におけるリターの研究沖縄生物学会第34回大会講演要旨
- 同一斜面の異なる高度におけるリターの研究 - 亜熱帯照葉樹林の例 -
- 沖縄島照葉樹林におけるリター量の季節変化
- 環境と生物のやりとり大宜味村におけるハイイロマングースの捕食動物種の分析生物学会第32回大会講演要旨
- 沖縄島の森林におけるリターの化学組成に関する研究 生物学会第31回大会講演要旨
- 沖縄島におけるリターフォール量 生物学会第31回大会講演要旨
- 鹿児島地溝帯に湧出する炭化水素に富むガス流体について
- 硬質ポリ塩化ビニル管からの溶出成分と濃度に関する研究 (日本工業用水協会会誌「工業用水」論文集)
- 沖縄島米軍中部訓練場内における河川水の化学的研究
- 沖縄県宮古諸島における陸水の水質形成に関する研究
- 沖縄島北部河川水の化学組成に対する砂質千枚岩の影響
- 資料 西表島の水を訪ねて
- 水-氷間における溶存イオンの分配(第2報)
- 資料 西サモアの水を訪ねて
- 水-氷間における溶存イオンの分配--飲料水水質を考える
- 沖縄島北部の米軍訓練場の陸水の水質
- 石灰岩地域の湧水量を規定している因子と湧水量予報に関する研究--宮古島白川田湧水を例にして
- アジア亜熱帯域の水環境問題
- 世界の環境問題と沖縄 : 人と水-沖縄とサモア
- 河川水及び底泥中の汚濁物質の挙動に関する基礎研究
- 沖縄における都市河川の化学的研究-1-比謝川を例として
- トリチウム電解濃縮法におけるNi-NiおよびFe-Ni電極の比較
- 白山周辺における温鉱泉の同位体地球化学的研究
- 沖縄県宜野湾市の湧水群の水質とその保全
- 御嶽山の地下水流動特性 : 成層火山体の侵食状況と地下水流動の関係
- 富山湾における海底湧水 (特集 地下水流動と海底湧水)
- 富山湾における浅瀬および深海の海底湧水 (総特集 海底地下水湧出)
- 名水を訪ねて(82)富山県の名水
- 乗鞍岳東斜面における地下水流動系と降雨流出過程
- 北アルプス内蔵助雪渓のトリチウム濃度,安定同位体比と科学組成
- 酸素同位体比を用いた山岳地積雪の堆積時期推定
- 軽元素同位体比測定用質量分析計の自動試料導入装置の作製と測定の自動化
- 南西諸島の地下水の水素・酸素同位体組成の特徴
- サンゴ礁の保護と沿岸域汚染 (水と地球環境問題)
- 富山湾の水塊構造と河川水・沿岸海底湧水による淡水フラックス(沿岸海底湧水の地球科学)
- 富山における降水,降雪の安定同位体およびトリチウムの動態(環境における放射性および安定同位体の動態,課題討論(富山,1986)
- 富山湾東部における広域海底湧水湧出量の測定(沿岸海底湧水の地球科学)
- 沿岸海底湧水湧出速度測定法の開発と富山県片貝川扇状地沖でのアプローチ(沿岸海底湧水の地球科学)
- 石垣島の降水の水素・酸素同位体組成および化学組成の特徴
- 沖縄島の湧水と河川水の化学的特徴と同位体組成
- 沖縄県与那国島の陸水の水質
- 沖縄県石垣島の陸水の水質
- 沖縄県波照間島の地下水の水質
- 富山県庄川扇状地地下水の滞留時間
- 窒素同位体比からみた富山降水中の硝酸イオンの挙動
- 沖縄県石垣島のフミダ川トゥファ堆積場における湧水と河川水の化学的研究
- 亜熱帯琉球石灰岩地域の照葉樹林におけるリターの研究
- 南西諸島の天然水の起源および水質形成に関する地球化学的研究(博士論文抄録)