D8 数量の関係を式に表す力の育成に関する研究 : 現実の事象から数学の問題を見出して定式化する過程との関連(D【数と計算・代数】,論文発表の部)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
算数・数学教育の目標としての「算数・数学の力」の構造化に関する研究
-
C2 算数教育の目標としての「算数の力」の育成に関する研究(C.【問題解決(数学的考え方・活動等)】,論文発表の部)
-
A1 算数・数学教育の目標としての「算数・数学の力」の構造化に関する研究(A.【教育課程(目標・評価)】,論文発表の部)
-
E3 空間図形についての理解に関する研究 : 小中高を見通した空間図形カリキュラム(E.【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
-
D9 空間図形の理解に関する研究 : 立体の投影的な見方に焦点を当てて(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部,第III編 第39回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
E14 空間図形についての理解に関する研究 : 自ら見取図をかいて問題を解決する授業を通して(E.【図形・幾何、測定】,論文発表の部)
-
D2 空間図形についての理解に関する研究 : 立方体の見取図をかく授業を通して(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部,第II編 第38回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
D9 空間図形についての理解に関する研究 : 立体の投影的な見方に焦点をあてて(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
-
D2 空間図形についての理解に関する研究 : 立方体の見取図をかく授業を通して(D.【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
-
B13 文章題解決における演算決定に関わる能力・態度に関する研究 : 「問題を自分の意思でとらえようとする態度」に関する調査・分析(B.【問題解決】,論文発表の部)
-
B4 これからの算数科文章題指導で教師がより意識すべきこと : 文章題を通して「問題解決の態度」を育成するという意識(B.【問題解決】,論文発表の部)
-
C5 文章題解決における子どもの演算決定能力について : 線分図を描く能力と演算決定能力との関係に着目して(C.【数と計算・代数】,論文発表の部)
-
H2 文章題解決における子どもの演算決定能力について : 「数値の違い」「図の違い」が演算決定に与える影響に着目して(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,口頭発表の部)
-
E1 空間図形についての理解に関する研究 : 1つの平面に着目して考えることを中心に(E 図形・幾何・測定,論文発表の部)
-
E10 空間図形についての理解に関する研究 : 球の学習に現れる類推の考え(E【図形・幾何,測定】,論文発表の部)
-
D8 数量の関係を式に表す力の育成に関する研究 : 現実の事象から数学の問題を見出して定式化する過程との関連(D【数と計算・代数】,論文発表の部)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク