質問を利用して有名人を特定するゲームサイトを利用した情報科授業の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
簡単な質問をすることで、「思い浮かべた人物」を当てるAkinatorというサイトがある。単純なゲームであるが、用意されているデータやそれを絞り込んでいくという仕組みを考えることは、情報の学ぶ上で有効であると考えられる。そこで、このサイトを利用して授業についての実践と提案を行う。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2011-03-11
著者
関連論文
- 情報教育の音楽化による高校生へのプログラミング入門
- ロボットと日本語プログラミングを利用した、情報B「モデル化とシミュレーション」について
- 高等学校情報科における情報の整理と発信の学習に関する研究--KJ法を利用した自己紹介の作成 (情報化教育法の実践と評価)
- 教科「情報」における情報フルーエンシーとその実践
- 教科「情報」における車型ロボットの利用
- 情報フルーエンシーを意識した大学の一般情報教育のカリキュラム提案
- 教科「情報」における車型ロボットの利用 (技術と社会・倫理)
- 教科「情報」における情報活用教育について : 「情報フルーエンシー」を目指して
- 高等学校における「情報モラル絵本」作成の実践
- 情報活用能力を育成するための授業とは : 教科「情報」初年度の実践
- 質問を利用して有名人を特定するゲームサイトを利用した情報科授業の試み
- Kinectを利用したゼスチャーによるプログラム入力の可能性
- ドリトル言語のKinect対応と教育利用の可能性
- 関係データベース操作を視覚的に表示するオンライン学習教材
- データベース操作の学習が可能なオンライン学習教材の設計と実装
- データベース操作の学習が可能なオンライン学習教材の提案