イネのsubtracted cDNAライブラリーの解析
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- RFLPマーカーによる水稲中間母本農8号の穂ばらみ期耐冷性のQTL解析
- (250) 「Modan」由来イネ縞葉枯病抵抗性遺伝子 Stv-b^i の染色体上の存在領域の推定 (日本植物病理学会大会)
- 穂いもち抵抗性遺伝子pb1と密接に連鎖するRFLPマーカーの同定
- イネ縞葉枯病抵抗性遺伝子Stvb-iを検出するSCARマーカー
- 123 In situハイブリダイゼーション法によるイネ葉でのRuBPカルボキシラーゼmRNAの検出
- 76 イネ小胞子初期における葯の電子顕微鏡観察
- (23)アブラナ科野菜由来ディフェンシン遺伝子およびその改変遺伝子を導入した組換え個体のいもち病抵抗性(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- アブラナ科野菜由来デイフェンシン蛋白質の抗菌活性領域の解析
- (273) イネ縞葉枯病抵抗性遺伝子Stvb^i座領域の物理地図 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- イネ縞葉枯病抵抗性遺伝子の単離の試み
- 水稲穂ばらみ期耐冷性遺伝子座領域の塩基配列の解析
- イネ縞葉枯病・穂いもち抵抗性に関するDNAマーカー選抜育種の体系化
- 水稲耐冷性中間母本の交配後代における耐冷性選抜と耐冷性QTLの効果
- 38. 中国雲南省在来イネ品種における耐冷性の変異および生殖生長期の耐冷性を支配する量的遺伝子座の解析(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- イネ穂ばらみ期耐冷性QTL(qFLT-6)の「ほしのゆめ」への導入による耐冷性強化への効果
- 水稲品種「初雫」の穂ばらみ期耐冷性の連鎖分析
- ETO1ファミリータンパクとACC合成酵素の相互作用の解析
- ネパール原産のイネ品種「Pakhe Dhan」が持つ障害型耐冷性QTL(qFLT-6)遺伝子の「ほしのゆめ」への導入効果の検証
- 水稲第8染色体の穂ばらみ期耐冷性遺伝子とその選抜マーカー
- イネの耐冷性の遺伝解析
- 雪腐病抵抗性コムギ品種PI 173438のhybrid dwarfおよびhybrid necrosis遺伝子
- イネ穂ばらみ期耐冷性遺伝子座の特定と塩基配列情報に基づく高精度DNAマーカー
- イネの低温障害及び低温による遺伝子発現誘導の解析
- イネの低温枯死症状に関連する低温誘導性遺伝子のDNAクローニング
- RFLPによるイネ幼苗期耐冷性の解析
- イネを用いたcDNA,mRNAハイブリダイゼーションによる遺伝子
- 微量DNA・RNAの光学的定量法
- イネカルス増殖量の定量的測定法
- 無標識によるイネcDNAの作製とクローニング
- 北海道のイネ栽培品種のDNAライブラリー作製
- イネのsubtracted cDNAライブラリーの解析
- イネ低温誘導性遺伝子と低温枯死耐性
- テンサイ単胚性遺伝子(m___)周辺域のRFLP分析
- コムギハードニング特異的遺伝子の発現解析
- イネ低温誘導性遺伝子の発現
- イネ系統「北海PL9」の穂ばらみ期耐冷性に関するQTLの検出
- イネの生育初期の低温傷害に関係のある遺伝子及び遺伝子座の解析
- イネの低温成長性、低温クロロシス及び低温傷害枯死に関するQTLの解析
- 水稲耐冷性育種母本北海PL5の耐冷性遺伝子の精密マッピング