イネ低温誘導性遺伝子と低温枯死耐性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- (19) 閉鎖系におけるキュウリモザイクウイルスのサテライトRNAのcDNA導入トマトの安全評価 (北海道部会)
- (23)アブラナ科野菜由来ディフェンシン遺伝子およびその改変遺伝子を導入した組換え個体のいもち病抵抗性(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- アブラナ科野菜由来デイフェンシン蛋白質の抗菌活性領域の解析
- TiプラスミドpTi-SAKURAの構造(14) : 全塩基配列からのコード領域の推定
- 塩基配列全構造決定からみた日本産ノパリン型プラスミドpTi-SAKURAの特徴
- TiプラスミドpTi-SAKURAの構造解析 (9) : 全塩基配列決定
- ETO1ファミリータンパクとACC合成酵素の相互作用の解析
- イネの低温障害及び低温による遺伝子発現誘導の解析
- イネの低温枯死症状に関連する低温誘導性遺伝子のDNAクローニング
- RFLPによるイネ幼苗期耐冷性の解析
- イネ幼植物の耐冷性関連形質の遺伝解析
- 水稲中間母本農11号の穂ばらみ期耐冷性遺伝子座と連鎖したRFLPマーカーの同定
- 耐冷性育種母本北海PL5の耐冷性遺伝子座の精密マッピング
- イネのsubtracted cDNAライブラリーの解析
- 組換え作物の安全性 (特集 バイテク研究の現在・未来)
- 組換え植物の商品化と安全性評価
- イネ低温誘導性遺伝子と低温枯死耐性
- 低温バイテク研究の現状と展望--イネの耐冷性遺伝子について (北海道農業と低温研究-2-)
- イネ低温誘導性遺伝子の発現
- Arabidopsis のエチレン合成抑制遺伝子 ETHYLENE-OVERPRODUCER1 のポジショナルクローニングと機能解析
- イネ幼穂のピルピン酸Piジキナーゼ活性の検出及び活性の低温域における低下について