ファジィ推論による全肝ダイナミックMRA画像の3次元再構成(<一般演題>画像診断)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This article shows a SD-reconstruction method of dynamic MRA images of the liver. The method is based on fuzzy if-then rules that represent expert's knowledge. The membership functions used are determined using accumulative histogram of given images. Thus, each of steps runs automatically with robustness. In the experimental result, the method is applied to three dynamic MRA data sets of the liver. Qualitative evaluation by physicians were done for reconstructed 3D images. It shows that the method segments the hepatic veins precisely, and given images are essentially for surgery planning.
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会の論文
- 1999-10-16
著者
-
石川 誠
石川病院
-
石川 誠
石川病院リハビリテーション室
-
時本 康紘
石川病院
-
小橋 昌司
姫路工業大学
-
石川 誠
石川病院外科
-
畑 豊
姫路工業大学工学部
-
浜中 章洋
石川病院
-
石川 誠
医療法人仁寿会石川病院
-
畑 豊
姫路工業大学
関連論文
- ファジィ推論を用いた3次元頭部MR画像における大脳の自動区分法(領域抽出及び関連技術)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- ファジィ推論による動的輪郭モデルを用いた頭部MR画像からの前頭葉抽出システム
- 温熱療法による末梢循環への影響(物理療法)
- 運動負荷が末梢循環に及ぼす影響(運動・神経生理)
- 1275 ペダリング動作による歩容改善の効果(神経系理学療法21, 第42回日本理学療法学術大会)
- 786 当院回復期リハビリテーション病棟入棟患者における費用効果分析について(神経系理学療法20, 第42回日本理学療法学術大会)
- The Timed "Up & Go" Test改訂版による変形性膝関節症患者のパフォーマンステストの試み
- 介護老人保健施設におけるリハビリテーション介護の実現にむけて : 施設内研修を通して(教育・管理)
- 底屈制御付き靴下の開発について(義肢・装具)
- 74. 大腿骨頸部骨折術後プログラムの遅延因子の検討 : 荷重・杖歩行開始時期及び入院期間について
- 大腿骨頸部骨折に対する骨接合術後訓練プログラムの進行遅延因子の検討 : 荷重・杖歩行開始時期及び入院期間について
- 下肢静脈瘤治療後に発生する下腿浮腫に対する歩行訓練 : 静脈瘤に対する硬化療法後の下腿浮腫および手術後に発生した下腿浮腫
- 階段昇降における末梢循環の変化 : 脳血管障害者と健常者との比較
- 114 片麻痺患者と健常人における中周波刺激強度と筋出力との関係について
- 階段昇降における脳血管障害者の循環反応
- 463 側方外乱力対応能力の評価 : 脳卒中者と健常者との比較
- 反復等張性把握運動における橈骨・尺骨動脈の血行動態
- 564 反張膝患者に対するプラスチック短下肢装具を用いた歩容改善効果(義肢・装具)
- ALS発症後視床出血により右片麻痺を呈した一症例(神経・筋疾患)
- 整形疾患に対する入浴動作訓練及び指導方法に関する調査研究
- 反復等張把握運動による末梢循環に関する研究
- 反復等張性把握運動時の末梢循環動態に関する一考察
- 反復等張性把握動作が末梢循環動態に及ぼす影響
- ギプス固定後に発現したallodynia時の脳賦活領域 : Functional MRI による検討
- 非荷重な状態における筋力増強訓練の効果 -外傷性股関節脱臼の1症例より
- D-2-4 歩行時の足底情報を用いた個人識別(D-2.ニューロコンピューティング,一般講演)
- 指紋画像に対する指の表面状態の影響(記録関連機器のサーボ技術)
- 右示指粉砕(開放)骨折患者の職業前訓練へのアプローチ
- ニューラルネットワークを用いたパターン発生モデル
- クリーネ代数の放射線医療画像分割への応用
- MDDを用いた関数分解法の提案
- ニューラルネットワークによる最適化と知識獲得
- 伸展指による指文字の分類とその認識
- ラバーモデルを用いたMR脳画像の位置あわせ
- 格子状結合マルチプロセッサシステムのWSI構成に関する一考察
- アルツハイマー病診断支援システムの開発
- 多値フェイルセイフセルラアレーの構築
- 頭部MR断層像を用いた脳内部位の位置測定
- 指紋照合装置の問題点とその改善
- 3)頭部MR画像から脳領域の抽出とその三次元表示([画像通信システム研究会 画像応用研究会]合同)
- 2)文字の輪郭情報と方向情報を用いたマルチフォント文字認識([画像通信システム研究会 画像応用研究会]合同)
- 確信度を基にした類推表現の一提案
- 頭部MR画像からの脳領域の抽出とその三次元表示 : 画像通信システム,画像応用
- 文字の輪郭情報と方向情報を用いたマルチフォント文字認識 : 画像通信システム,画像応用
- 頭部MR画像からの脳領域の抽出とその三次元表示
- 文字の輪郭情報と方向情報を用いたマルチフォント文字認識
- Event-related fMRIを用いたヘモダイナミクス解析法
- 本音でリレートーク
- ファジィ推論を用いたC形状検出による側脳室の抽出
- ファジィ論理を用いたMRA画像における脳動脈瘤診断支援
- ファジィROI表現による腰部MR画像からの硬膜嚢の自動抽出
- ファジィ推論に基づく脳部位自動分割法
- 多値AND, OR, NOT, 定数, 変数によって表現される多値論理関数の必要十分条件とその論理式決定(多値論理及びその応用(4))
- A-11-3 超音波振動センサを用いた睡眠状態の検出システム(A-11. 超音波, 基礎・境界)
- A-11-2 超音波振動感知センサの特性について(A-11. 超音波, 基礎・境界)
- ファジィ推論を用いた超音波波形からの材質の硬度推定
- ファジィ推論によるコンクリート埋設管の抽出
- I-F-11 高齢者の大腿骨頸部骨折に対する入院加療期間に及ぼす諸因子の検討
- 超音波を用いた材質の自動推定(診断支援(2),医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 日本語印刷文書の読取りシステム
- 高齢女性におけるインターネット入力装置と年齢、健康状態及び携帯電話・インターネットヘの関心度との関係(診断支援(1),医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 近赤外分光法による脳機能計測装置を用いたファジィ言語優位性半球判定法(一般講演,ライフサイエンスとソフトンピューティング)
- 超音波を用いた障害物下の材質のファジィ推論による自動推定
- 言語優位半球判定のためのファジィモデルを用いたNIRSデータ解析法
- 光トポグラフィ装置を用いたファジィ言語優位半球判定法(自己組織化マップ(2)・他,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- ファジィインフォメーショングラニュレーションの3次元医用画像処理への応用
- ファジィ推論による全肝ダイナミックMRA画像の3次元再構成(画像診断)
- 東洋医学でいわれる経穴・経絡は脳の記憶にある?
- 非侵襲的装置(f-MRI)を用いた脳機能の画像化と鍼灸研究への応用
- 視覚的情報を用いた糸の見掛け太さの計測
- MDCT画像を用いた管状組織密度に基づく肺葉分割法の性能評価と臨床応用(一般講演)
- ファジィルールに基づくT1とT2, 2種のMR画像からの半月板領域の抽出(画像診断)
- ニューラルネットワークによる論理関数の簡単化
- ヒューマンインタフェース設計支援のためのアフォーダンス表現
- 瞑想、イメージ状態を非侵襲的装置(f-MRI)でみると
- 半月板機能評価のための膝関節MDCT画像からの半月板領域の抽出(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- ファジィ推論を用いた functional MRI の解析
- ラフ集合論による医用画像のクラスタリング法の提案(領域抽出及び関連技術)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- ラフ集合論に基づく類似データ発見法を用いた名義データのクラスタリング法
- 髄内釘横止め穴位置決定のための計算機支援システム(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- トリー状結合高並列プロセッサの再構成による高信頼化とそのアレー状レイアウト (テストと設計検証論文特集)
- ファジーコントローラのオンラインテストに関する一考察 (テストと設計検証論文特集)
- スイッチ多重化べースライン網の耐故障設計と性能解析
- スイッチ多重化べースライン網の耐故障設計と性能解析
- ファジイ推論を用いた膝関節MR画像からの半月板領域の抽出(一般講演1)
- The 28th International Symposium on Multiple-Valued Logic(ISMVL'98)
- 第2回 1996 Asian Fuzzy Systems Symposiumに参加して
- UC Berkeley BISCグループ滞在記
- 1994 IEEE International Symposium on Multiple-Valued Logic, ISMVL '94
- ファジィ推論を用いた腰部MR画像からの硬膜嚢の抽出
- スイッチ多重化べースライン網の耐故障設計と性能解析
- ファジィインフォメーショングラニュレーションのMRA画像への適用(一般講演1)
- ファジィインフォメーショングラニュレーションによる頭部MR画像からの脳領域抽出
- ファジィ論理を用いたMRA画像処理(一般講演-画像2-)
- ファジィ論理による足部CT画像処理(一般講演-画像1-)
- 多値クリーネ関数の数とそれに関する基本的性質
- Fuzzy Information Granulation of the Human Brain MR Images
- A-11-4 多方向照射プローブを用いた超音波骨評価システムの開発(A-11. 超音波, 基礎・境界)
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会 : 第14回年次大会報告