文字の輪郭情報と方向情報を用いたマルチフォント文字認識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では,字体の変動や位置ずれ等の影響を受けにくい文字を表す特徴として,文字線を構成している画素同士の方向別頻度分布(方向情報)と文字周辺の射影スペクトル(輪郭情報)の2つを用いるマルチフォント文字認識について述べる.また,方向情報を抽出する時に設定する小領域や輪郭情報を抽出する時に設定する区間の配置方法について議論を行い,より高精度な認識の行える特徴抽出法を提案する.5フォント(明朝体,宋朝体,ゴシック体,教科書体,楷書体)のひらがな,片仮名および常用漢字,合計10215文字に対して認識実験を行った結果,99.22%の認識率が得られ,本手法の有効性を確認できた.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-02-24
著者
-
大和 一晴
姫路工業大学工学部
-
畑 豊
姫路工業大学工学部
-
大和 一晴
姫路工大
-
大和 一晴
福岡工業大学
-
大和 一晴
Himeji Institute Of Technology
-
松村 洋樹
姫路工業大学 工学部 情報工学科
-
畑 豊
姫路工業大学
-
松村 洋樹
姫路工業大学工学部情報工学科
-
大和 一晴
姫路工業大学 情報工学科
関連論文
- ファジィ推論を用いた3次元頭部MR画像における大脳の自動区分法(領域抽出及び関連技術)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- ファジィ推論による動的輪郭モデルを用いた頭部MR画像からの前頭葉抽出システム
- 計数形P.C.M.通信方式の符号化に於ける新しい設計
- パルス符号変調回路に関する二,三の実験
- トランジスター増巾器とその応用
- 「ドリフト」型「トランジスター」を使用した三段ビデオ増巾器の周波数特性
- 2S-110番台「トランジスター」による矩形波「インパルス」信号の増巾について
- 動力「サーボ」に関する研究II(第三報) : (1)「ロト・トロール」の「ボーデ」線図
- 動力「サーボ」に関する研究I(第二報) : (1)超低周波信号発生器について
- 差動トランスを使用させる位置制御系について
- 動力「サーボ」に関する研究(第一報) ; (1)電力増巾部の予備実験
- D-2-4 歩行時の足底情報を用いた個人識別(D-2.ニューロコンピューティング,一般講演)
- 指紋画像に対する指の表面状態の影響(記録関連機器のサーボ技術)
- 4)指紋画像に対する指の表面状態の影響(〔テレビジョン電子装置研究会画像表示研究会〕合同)
- 指紋画像に対する指の表面状態の影響 : 電子装置 : 画像表示(画像デバイス)
- ニューラルネットワークを用いたパターン発生モデル
- クリーネ代数の放射線医療画像分割への応用
- MDDを用いた関数分解法の提案
- ニューラルネットワークによる最適化と知識獲得
- 伸展指による指文字の分類とその認識
- ラバーモデルを用いたMR脳画像の位置あわせ
- 格子状結合マルチプロセッサシステムのWSI構成に関する一考察
- アルツハイマー病診断支援システムの開発
- 3次元医用ファジィ画像処理
- 類似パターン発生のためのファジィニューロモデル
- 多値フェイルセイフセルラアレーの構築
- 頭部MR断層像を用いた脳内部位の位置測定
- 指紋照合装置の問題点とその改善
- 3)頭部MR画像から脳領域の抽出とその三次元表示([画像通信システム研究会 画像応用研究会]合同)
- 2)文字の輪郭情報と方向情報を用いたマルチフォント文字認識([画像通信システム研究会 画像応用研究会]合同)
- 確信度を基にした類推表現の一提案
- 頭部MR画像からの脳領域の抽出とその三次元表示 : 画像通信システム,画像応用
- 文字の輪郭情報と方向情報を用いたマルチフォント文字認識 : 画像通信システム,画像応用
- 頭部MR画像からの脳領域の抽出とその三次元表示
- 文字の輪郭情報と方向情報を用いたマルチフォント文字認識
- 多値出力システムの最適冗長について(その5)(信頼性)
- 出力誤り率を最小にする多重化方式
- イベントツリ-解析を利用した情報セキュリティ評価
- 期待損失を最小にする多値出力システムの多重化方式
- Event-related fMRIを用いたヘモダイナミクス解析法
- 本音でリレートーク
- 単一エサキダイオード・フリップフロップによる10進計数器
- ファジィ推論を用いたC形状検出による側脳室の抽出
- ファジィ論理を用いたMRA画像における脳動脈瘤診断支援
- ファジィROI表現による腰部MR画像からの硬膜嚢の自動抽出
- ファジィ推論に基づく脳部位自動分割法
- 多値AND, OR, NOT, 定数, 変数によって表現される多値論理関数の必要十分条件とその論理式決定(多値論理及びその応用(4))
- 多値論理関数が正関数であるための必要十分条件(技術談話室)
- A-11-3 超音波振動センサを用いた睡眠状態の検出システム(A-11. 超音波, 基礎・境界)
- A-11-2 超音波振動感知センサの特性について(A-11. 超音波, 基礎・境界)
- ファジィ推論を用いた超音波波形からの材質の硬度推定
- ファジィ推論によるコンクリート埋設管の抽出
- 超音波を用いた材質の自動推定(診断支援(2),医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 日本語印刷文書の読取りシステム
- 高齢女性におけるインターネット入力装置と年齢、健康状態及び携帯電話・インターネットヘの関心度との関係(診断支援(1),医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 近赤外分光法による脳機能計測装置を用いたファジィ言語優位性半球判定法(一般講演,ライフサイエンスとソフトンピューティング)
- 超音波を用いた障害物下の材質のファジィ推論による自動推定
- 言語優位半球判定のためのファジィモデルを用いたNIRSデータ解析法
- 光トポグラフィ装置を用いたファジィ言語優位半球判定法(自己組織化マップ(2)・他,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- ファジィインフォメーショングラニュレーションの3次元医用画像処理への応用
- ファジィ推論による全肝ダイナミックMRA画像の3次元再構成(画像診断)
- 視覚的情報を用いた糸の見掛け太さの計測
- MDCT画像を用いた管状組織密度に基づく肺葉分割法の性能評価と臨床応用(一般講演)
- ファジィルールに基づくT1とT2, 2種のMR画像からの半月板領域の抽出(画像診断)
- ニューラルネットワークによる論理関数の簡単化
- ヒューマンインタフェース設計支援のためのアフォーダンス表現
- 準共分散行列の固有値比に基づく音声生成モデルの次数推定
- 有声音の1ピッチ周期内周波数分析によるとホルマント周波数抽出
- 半月板機能評価のための膝関節MDCT画像からの半月板領域の抽出(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- ファジィ推論を用いた functional MRI の解析
- ラフ集合論に基づく類似データ発見法を用いた名義データのクラスタリング法
- 髄内釘横止め穴位置決定のための計算機支援システム(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- トリー状結合高並列プロセッサの再構成による高信頼化とそのアレー状レイアウト (テストと設計検証論文特集)
- ファジーコントローラのオンラインテストに関する一考察 (テストと設計検証論文特集)
- スイッチ多重化べースライン網の耐故障設計と性能解析
- スイッチ多重化べースライン網の耐故障設計と性能解析
- ファジイ推論を用いた膝関節MR画像からの半月板領域の抽出(一般講演1)
- The 28th International Symposium on Multiple-Valued Logic(ISMVL'98)
- 第2回 1996 Asian Fuzzy Systems Symposiumに参加して
- UC Berkeley BISCグループ滞在記
- 1994 IEEE International Symposium on Multiple-Valued Logic, ISMVL '94
- ファジィ推論を用いた腰部MR画像からの硬膜嚢の抽出
- スイッチ多重化べースライン網の耐故障設計と性能解析
- ファジィインフォメーショングラニュレーションのMRA画像への適用(一般講演1)
- ファジィインフォメーショングラニュレーションによる頭部MR画像からの脳領域抽出
- ファジィ論理を用いたMRA画像処理(一般講演-画像2-)
- ファジィ論理による足部CT画像処理(一般講演-画像1-)
- ファクシミリのランレングス分布モデル(I)-文字ランレングスの測定-
- 三安定エサキダイオード対回路の動作領域の決定
- SRDによるパルス発生に関する研究(I)(1)turn-off位相の計算
- 多点監視を用いた同期方式の解析とシミュレーション
- ICカ-ドの指紋による個人確認 (システムのセキュリティ)
- 谷細線化による指紋照合システム
- 多値クリーネ関数の数とそれに関する基本的性質
- セルラアレーによる多値論理回路設計とその故障断容易性の考察
- 低品質指紋画像の復元処理
- 基準指紋の各特徴点の確からしさを用いて重み付けした指紋照合方式 (文書画像処理技術論文特集)
- マイクロコンピュ-タを用いた指紋特徴点のパタ-ンマッチング
- ファジィPLAによるファジィ論理回路の設計について
- ファジイ・インターバル論理上での状況の多様性に関するあいまいさの考察