505 上司に対する評価の違いが評価者間の対人感情に及ぼす効果(社会1,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
臨床・障害2(906〜910)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
-
JMI健康調査票による糖尿病の心身医学的研究(代謝 I)
-
心筋梗塞の発症要因としての心身医学的要因把握のためのJMI健康調査票利用の意義
-
社会5(528〜535)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
-
II-D-14 医療情報システムと医師のストレス(ストレス・メンタルヘルスI)
-
IIA-26 JMI健康調査票による身体的自覚症状と不安, その他の尺度との関連(臨床心理)
-
JMI健康調査票作成の試み : 妥当性の検討, 本態性高血圧と心臓神経症の場合
-
Frontal EEG-α波のBFTに関する研究 : 第4報
-
167. 心理社会的ストレスの血液、免疫系に及ぼす影響 : JMI健康調査票と生理学的指標の関連性(免疫・内分泌)
-
簡易自律訓練法導入によるストレスコーピングとストレス度改善効果の評価(ストレスとコーピング-その測定と評価)
-
IIC-1 JMI健康調査票による心身症の疫学的研究 : 特に高血圧と消化性潰瘍との比較
-
JMI健康調査票による軽症高血圧症の心身医学的研究(循環器(3))
-
ソフトウエア技術者の精神健康 : II.仕事上のストレッサーの分類および仕事上のストレッサーと精神障害の関連性
-
ソフトウエア技術者の精神健康 : I.心身愁訴,精神障害の頻度
-
JMI健康調査票と心電図異常 : 冠動脈疾患(循環器(2))
-
JMI健康調査票による消化性潰瘍の心身医学的研究(消化器(1))
-
JMI健康調査票による軽症高血圧の心身医学的研究 : 産業人男性についての検討
-
臨床・障害5(834〜840)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
-
834 非行の生起機制に関する研究 : パス解析による因果的分析(臨床・障害5,研究発表)
-
906 非行少年の悩みと施設収容の効果(非行・犯罪,臨床・障害)
-
人格1(401〜409)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
-
心身症の疫学-急性心筋梗塞の発症と心身医学的要因の関連性に関する実態調査(心身症の疫学)
-
急性心筋梗塞の発症と心身医学的要因の関連性に関する実態調査(心身症の疫学-その定義・診断基準・実態調査・治療指針)
-
626 職業人と大学生との疎外感の比較検討(社会3,研究発表)
-
401 中学生の悩み(VIII) : 弱視群と健常群の判別分析(人格1,人格)
-
403 中学生の悩み(X) : 登校拒否群と健常群の判別分析(人格1,人格)
-
402 中学生の悩み(IX) : 聴覚・言語障害群と健常群の判別分析(人格1,人格)
-
934 中学生の悩み(VI) : 登校拒否群の因子分析と対照群との比較検討(臨床・障害4,研究発表)
-
618 言語障害群のグループ・アプローチ(II)(社会2,研究発表)
-
617 言語障害群のグループ・アプローチ(I)(社会2,研究発表)
-
534 リーダー選出の型と処遇がリーダーシップに及ぼす効果(社会5,研究発表)
-
533 同化行動に関する実験的研究 : モデルに注意が狭窄する場合(社会5,研究発表)
-
415 中学生の悩み(I) : 質問項目の因子分析と因子得点による学業成績差の検討(人格2,研究発表)
-
515 学業成績の評価における因果帰属のちがいが対人感情におよぼす効果(社会2,口頭発表)
-
505 上司に対する評価の違いが評価者間の対人感情に及ぼす効果(社会1,口頭発表)
-
503 集団課題解決におけるリーダー出現の効果(社会)
-
対人機制としての同化行動に関する実験的研究-2-同化行動生起におよぼす注意他在の効果
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク