614 CAIに関する実験的研究(その1)(600 教科学習)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
200 認知と学習(241〜8)(日本教育心理学会第12回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
-
2 学習・思考 : c 教科学習(日本教育心理学会第9回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
-
6-1 教育環境・社会(日本教育心理学会第7回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
-
3 学習心理 : d プログラム学習(日本教育心理学会第8回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
-
5-2 教科・指導(日本教育心理学会第7回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
-
634-640 学習プログラミングの実験的研究(18.教科・教授過程(4),日本教育心理学会第5回総会部門別研究発表要旨・討論の概要)
-
629-631 学習プログラミングの実験的研究 (日本教育心理学会第4回総会部門別研究発表要旨・討論の概要 : 16. 教授過程)
-
討議・作業過程における態度変容の実験的研究 : 日本教育心理学会第2回総会報告 : 研究発表要旨および討論の概要 : グループ・ダイナミックスII
-
6 教育社会心理 : c 地域環境・家庭環境(日本教育心理学会第8回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
-
2 学習・思考 : d プログラム学習・その他(日本教育心理学会第9回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
-
学習意欲の構造とその開発に関する一研究
-
4 学習(2)(日本教育心理学会第11回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
-
学習(511〜516)(部門別研究発表題目・討論の概要)
-
605 学習プログラミングにおけるPost-testの直後評価と遅延評価の検討
-
学習(535〜541)(部門別研究発表題目・討論の概要)
-
539 CAIに関する実験的研究(その5) : レディネスと性格とCAIへの適応
-
538 CAIに関する実験的研究(その3) : 学習端末装置I型・II型による学習効果の比較
-
教科学習(609〜615)(部門別研究発表題目・討論の概要)
-
523 Computer T.M.による算数学力不振児の学習効果について
-
学習プログラミングの実験心理学的研究 : IV読図学習効果の記号カテゴリー別検討 : 12.学習過程
-
学習プログラミングの実験心理学的研究 : III読図学習における論理的記憶と機械的記憶との比較 : 12.学習過程
-
学習プログラミングの実験心理学的研究 : II加法九々プログラムのフレームの検討(2) : 12.学習過程
-
学習プログラミングの実験心理学的研究 : I加法九々プログラムのフレームの検討(1) : 12.学習過程
-
教授・学習過程における教育効率 : 教育評価の在り方をめぐる諸問題
-
613 団地児童の学校生活
-
(7) 分数乗法の学習プログラムに於ける前提の検討
-
学級集団における集団凝集性とその要因(1)
-
『学校経営問題解決シリーズ』, (全5巻), (編集代表 牧 昌見) / 『シリーズ・教育の間』, (全12巻), (総合企画 永岡 順)
-
日本教育経営学会事務局長時代をふりかえって
-
515 学習プログラミングにおけるPOST-TESTの直後評価と遅延評価の検討(5教科・指導)
-
614 CAIに関する実験的研究(その1)(600 教科学習)
-
216 学習プログラミングの実験的研究 第23報告 : 集団学習の個人に及ぼす効果の検討(2.学習)
-
229 Programmed Instruction およびTeaching Machineに関する実験的研究 : 効果測定の研究(2)(プログラム学習・その他,2.学習・思考)
-
228 Programmed InstructionおよびTMに関する実験的研究 : 学習の転移に関する研究(プログラム学習・その他,2.学習・思考)
-
227 Programmed InstructionおよびTeaching Machineに関する実験的研究 : Teaching Machine群,Non-Feed back群,Audio-Visual群の学習効果(プログラム学習・その他,2.学習・思考)
-
332 Programmed InstructionおよびTeaching Machinesに関する実験的研究 : 国語科文法学習における長期指導の学習効果(d.プログラム学習,3.学習心理)
-
537 CAIに関する実験的研究(4) : 評価をめぐる問題
-
611 CAIに関する実験的研究(その3) : CAI用学習プログラム構成上の原則について(600 教科学習)
-
13 Programmed InstructionおよびTeaching Machinesに関する研究 : 目標設定の有無と、即時確認の有無が学習効果に及ぼす影響について(4.学習)
-
12 Programmed InstructionおよびTeaching Machinesに関する実験的研究 : 学習目標呈示の有無・即時確認の有無が転移に及ぼす効果について(4.学習)
-
5 思考(1)(日本教育心理学会第11回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
-
618 団地学校の学級集団構造(c.地域環境・家庭環境,6.教育社会心理)
-
学習意欲を開発する働きかけに関する一研究
-
536 CAIに関する実験的研究(2) : 学習プログラム作成におけるデバックの効果
-
646 法則学習における関数の学力と指導類型の効果(教授・学習)
-
220 中学生の科学的思考の指導に関する研究 : 条件統制の思考過程について(教科学習,2.学習・思考)
-
331 Programmed InstructionおよびTeaching Machinesに関する実験的研究 : T.Mによる算数学習の長期指導の効果(d.プログラム学習,3.学習心理)
-
512 学習意欲の開発に関する一研究 : 学習意欲と学業成績との関連(学習5-2,500 学習)
-
444 中学生の科学的思考の指導に関する研究 : 分類の指導について(学習)
-
244 中学生の科学的思考の指導に関する研究 : 動物の自然分類について(200 認知と学習)
-
6 中学生の科学的思考の指導に関する研究 : 状態の変化の際の質量保存について(5.思考)
-
314 中学生の科学的思考の指導に関する研究 : 慣性の法則について(3.思考)
-
4.現場が望む授業研究の方向(A 教育心理学20年の歴史と展望)
-
現場が望む授業研究の方向(A-2 第2分科会 教授学習過程,A 教育心理学会総会20年の歴史と展望,特別シンポジウム,日本教育心理学会総会20周年記念行事)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク